谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

平成最後の投稿・・・松の花

2019年04月30日 13時14分33秒 | Weblog

 平成31年4月30日(火)我が八千代市、曇天です。
さて本題です。
 平成最後の投稿です。
 松の花を選びました。(4月14日、20日に撮影)
 松は、神の寄る神聖な木・長寿を象徴する木として尊ばれています。お正月の松飾りにも使われています。
 写真の松の最上部にあるのが雌花、下方に雄花があります。


 雄花です。


 雄花から花粉を散らします。



 松かさが見えます。
 秋の張れた日に、松かさが開き種を飛ばします。松かさになるのは雌花だそうです。


 いまにも花粉が飛びそうです。



 にわか勉強で、松のことを調べ書いています。


 平成は、今日で終わりです。平成・・・ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八千代市吉橋地区で田植えが始まりました。・・・2019.4.28

2019年04月28日 17時06分55秒 | Weblog

 平成31年4月28日(日)我が八千代市、晴天です。
さて本題です。
 八千代市吉橋地区で田植えが始まりました。(4月28日午後2時30分ごろ撮影)
 右後方にNTT東日本吉橋電波塔が写っています。


 耕運機で植えたものと思います。


 吉橋地区、尾崎地区を見て回ったのですが、稲が植えられているのは、この田圃だけでした。


 随時、散歩道の花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋アンデルセン公園へ行きました。2019.4.23・・・その1

2019年04月28日 10時58分39秒 | Weblog

 平成31年4月28日(日)我が八千代市、快晴です。
さて本題です。
 4月23日船橋アンデルセン公園(船橋市金堀町525番)へ行きました。
 北ゲートから入園すると、岡本太郎制作の「平和を呼ぶ」像がありました。


 チューリップが満開でした。


 収容人数約800人のイベントドームです。


 わんぱくゾーンです。
 手前からにじの池芝広場・その先左側の建造物がワンパク城・右側はじゅえむタワーです。


 顔を形どっているのでしょうか。


 その2へ続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の花・・・ウワミズサクラ

2019年04月26日 09時48分20秒 | Weblog

 平成31年4月26日(金)我が八千代市、雨天です。
さて本題です。
 4月22日北東部近隣公園(八千代市吉橋字西内野所在)で撮りました。
 ウワミズサクラ(上溝桜)です。
 御覧のとおり、かなり大きな木です。 高さ15m位になるそうです。
 

 白いブラシ状の花が咲いています。


 少しずつアップで撮りました。


 枝先に6~8cm位のブラシのような形の花序をつけます。


 小さな花が集団で咲いています。


 アップで撮りました。



 随時、散歩道の花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の花・・・ヒュウガミズキ&レンギョウ

2019年04月24日 14時55分16秒 | Weblog

 平成31年4月24日(水)我が八千代市、曇天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 ヒュウガミズキ(日向水木)です。(以下3月16日撮影)


 アップで撮りました。


 名前の由来は、「 日向(宮崎県)で多く 植栽されていた。」という説と「明智日向守光秀(みつひで)の 所領だった丹波地方(京都北部)に 多く植栽されていた。」 という説があるそうです。




 レンギョウ(連翹)の蕾です。(3月16日撮影)



 花が咲きました。(4月20日撮影)


 アップで撮りました。


 随時、散歩道の花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タネツケバナの実と種子

2019年04月22日 12時43分14秒 | Weblog

 平成31年4月22日(月)我が八千代市、晴天です。
さて本題です。
 タネツケバナ(種浸け花)の実です。(4月20日撮影)


 実が熟すと何かが触れただけで、さやの一方(蓋)が丸まりながら飛び散り、中の実を飛ばします。
 サヤの長さ~2cm位。種子の大きさ~1~1.2mmです。


 一つのさやに、種子が両側で18~40個あるそうです。
 

 弾け巻き上がったサヤに種がついています。


  片方のサヤをはずしました。


 サヤをはずした時、種が飛んで行きました。残った種は、5個でした。


 ビニール袋をかぶせて集めました。 はじき出た種とさやの一方(蓋)です。


 タネツケバナの花です。(3月18日当ブログへ投稿した写真です。)


 随時、散歩道の花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の満月&月桂樹の花

2019年04月20日 11時55分00秒 | Weblog

 平成31年4月20日(土)我が八千代市、晴天です。
さて本題です。
 平成最後の満月です。(4月19日午後10時15分撮影)


 月桂樹の花です。(4月13日撮影)



 4月20日撮影


 随時、散歩道の花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印旛新川で撮りました。・・・カワウ

2019年04月19日 13時19分36秒 | Weblog

 平成31年4月日19(金)我が八千代市、晴天です。
さて本題です。
 4月1日印旛新川で撮りました。
 カワウ(河鵜・川鵜)です。


 この日は、桜の花を見に行ったのですが、村上橋傍の小さなブイの上にカワウがいました。
 そして、もう一匹のカワウが泳いで近づいてきました。



 泳いでいたカワウもブイの上に乗りました。
 鵜の翼羽は油分が少なくあまり水をはじかないため、濡れた翼を広げ乾かすそうです。


 カワウの全長は、85cm位です。


 後からブイに乗ったカワウは、色々の行動をしていました。




 随時、散歩道の鳥や花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イロハモミジの花

2019年04月18日 09時04分30秒 | Weblog

 平成31年4月18日(木)我が八千代市、晴天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 イロハモミジ(伊呂波紅葉)の花です。(以下4月12日~14日撮影)







 ここからイロハモミジの葉や蕾が出てきます。(以下3月31日撮影)


 葉や蕾が出てきています。



 花が咲き始めたところです。


 名前の由来は、葉の裂片を数えるとき「イロハニホヘト」と数えたことに由来するそうです。
 確かに、7裂しています。


随時、散歩道の花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道で撮りました。・・・ヒサカキの花&クヌギの虫こぶ

2019年04月16日 09時54分24秒 | Weblog

 平成31年4月16日(火)我が八千代市、晴天です。
さて本題です。
 我が散歩道神明社(八千代市大和田新田963所在)境内です。(以下3月31日:境内で撮影)


 クヌギ(櫟、椚、橡、栩、功刀などと表記される。)の花が咲き始めています。(4月23日撮影)
 

 クヌギの虫こぶ・・・クヌギハナカイメンフシです。
 クヌギハナカイメンフシは関東地方以北に生息するクヌギハナカイメンタマバチが雄花に寄生することによって作られる虫こぶだそうです。


 別の角度から撮りました。


 モチノキ(黐の木)のです。
 花の直径は5mm位です。



 ヒサカキ(姫榊)の花です。



 随時、散歩道の花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする