谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

花輪川の菜の花&散歩道の花の木

2019年03月31日 13時12分50秒 | Weblog

 平成31年3月31日(日)我が八千代市、晴れてきました。
さて本題です。
 花輪川(八千代市)に菜の花が咲いていました。(3月25日撮影)
 菜の花の先で桑納川へ合流し、右方向へ流れ・・・そして印旛新川へ。


 上の写真と反対方向:上流を写しています。


 花の木(ハナノキ)の蕾です。(3月18日撮影)


 この花が美しいので  「花の木」になったそうです。


 花が咲きました。
 

 綺麗な花ですね。(以下3月20日撮影)


 別名~花楓(ハナカエデ)


 背景は、青空が一番です。



 随時、散歩道の花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道で撮りました。~オオイヌノフグリ&ハコベ

2019年03月29日 10時31分15秒 | Weblog

 平成31年3月29日(金)我が八千代市、曇天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 オオイヌノフグリです。


 可愛い花なのに、名前がかわいそうです。


 別名~「瑠璃唐草(るりからくさ)」「星の瞳」・・・この名前の方が良いですね。



 ハコベ(繁縷)です。


 花径5mm位の小さな花です。
 花びらは、5枚です。10枚あるように見えますが、5枚の花びらがそれぞれ2つに裂けているためです。


 ハコベは「はこべら」の名で春の七草の1つです。
 春の七草~せり(芹) なずな(薺) おぎょう(御行) はこべら(繫縷) ほとけのざ(仏の座)すずな(菘)すずしろ(蘿蔔)これぞ七草 



 随時、散歩道で撮った花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユ&キュウリグサ

2019年03月27日 14時31分00秒 | Weblog

 平成31年3月27日(水)我が八千代市、晴天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 サンシュユ(山茱萸)の花です。


 蕾から開花へ。(3月2日撮影)


 花が開花しました。


 別名~ハルコガネバナ(春黄金花)



 秋には、赤い実をつけます。(以前当ブログへ投稿した写真)


 キュウリグサ(胡瓜草)です。


 花の直径は、2~3mm位です。


 葉っぱをもむとキュウリのような匂いがすることが名前の由来だそうです。
 試してみましたが、私にはキュウリの臭いはしませんでした。



 随時、散歩道の花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウ花&ヒメオドリコソの果実

2019年03月25日 13時42分58秒 | Weblog

 平成31年3月25日(月)我が八千代市、晴天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 フキノトウ(蕗の薹)の花です。(3月16日撮影)


 少しづつアップで・・・


 花が少し咲いています。


 アップで・・・


 蕾が中央にあります。


 アップで・・・花盛りです。


 ヒメオドリコソ(姫踊子草)です。(3月17日撮影)
 下方に黄色い果実があります。


 果実をアップで撮りました。


 随時、散歩道の花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュンラン&ツクシ

2019年03月23日 11時05分53秒 | Weblog

 平成31年3月23日(土)我が八千代市、小雨が降っています。
さて本題です。
 わが家の小さな庭に咲きました。
 シュンラン(春蘭)です。(3月12日撮影)


 アップで撮りました。(3月18日撮影)
 別名~じじばば・・・花姿が、上の方におばあさんがかぶる「ほっかむり」下の方におじいさんの「白いひげ」に見えることから。


 散歩道で撮りました。
 ツクシ(土筆)です。(3月18日撮影)
 スギナ(杉菜)も下方に写っています。 つくし 誰の子 杉菜の子


「土筆」は、土に刺した筆のような姿から。


 土から顔を出したばかりのツクシです。


 春が来た・春が来た・・・そんな感じです。



 随時、散歩道の花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた、咲いた、桜が咲いた・八千代市緑が丘(2019.3.20撮影)

2019年03月21日 10時37分43秒 | Weblog

 平成31年3月21日(木)我が八千代市、曇り空です。
さて本題です。
 我が散歩道・・・八千代市緑が丘駅傍で(ソメイヨシノ)が咲いています。
 この桜の木は、東葉高速鉄道高架下にある八千代緑が丘自転車駐車場の北側通路にあります。
 手前と真ん中の桜の木に咲いています。


 ソメイヨシノの花です。(以下3月20日午後3時ごろ撮影)
 我が散歩道では、毎年この場所の桜が最初に開花します。


 綺麗ですね。








 小鳥よけのためでしょうか・・・CDディスクが掛けてありました。


 カラスの模型もありました。
 高いところに掛けてあり、梯子でも使ったのでしょうか・・・


 随時、散歩道の花などの写真を投稿します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら開花・・・八千代市緑が丘・2019.3.19

2019年03月19日 13時38分16秒 | Weblog

 平成31年3月19日(火)我が八千代市、晴れてきました。
さて本題です。
 我が散歩道・・・八千代市緑が丘駅傍で(ソメイヨシノ)が開花しました。(3月19日午前11時05分ごろ撮影)
 この桜の木は、東葉高速鉄道高架下にある八千代緑が丘自転車駐車場の北側通路にあります。


 咲いていたのは、この花だけでした。


 いろいろの角度から撮りました。




 随時、散歩道の花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タネツケバナ&ナズナ

2019年03月18日 12時28分36秒 | Weblog

 平成31年3月18日(月)我が八千代市、晴天で暖かいです。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 八千代市吉橋地区です。
 右上に、八千代緑が丘駅前のビルが写っています。


 タネツケバナ(種浸け花)です。


 花の大きさは、直径4mm位です。


 「この花が咲くと、種もみを水につけて田植えの準備を始めた。」というのが名前の由来だそうです。


 
 ナズナ(薺)です。
 果実の形が、三味線のバチに似ていることから、ペンペン草とも呼ばれています。


 アップで撮りました。
 春の七草の一つです。


 随時、散歩道で撮った花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印旛新川の河津桜が見頃~その1・・・2019.3.14

2019年03月16日 11時51分07秒 | Weblog

 平成31年3月16日(土)我が八千代市、曇り空です。
さて本題です。
 3月14日印旛新川へ河津桜を見に行きました。
 後方に米本団地の建物が写っています。


 御覧のとおり、河津桜は見ごろでした。


 八千代橋(国道16号線)の上から逆水橋方向を写しています。


 花見に来た方が多くおられました。


 綺麗でした。


 形の良い河津桜を撮りました。


 左側中央に八千代緑が丘駅前のビルが写っています。


 逆水橋を渡り、八千代橋方向へ戻る途中写しました。



 花をアップで撮りました。



 随時、散歩道の花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道で撮りました。~ヒメオドリコソウ&梅にメジロ

2019年03月15日 11時22分04秒 | Weblog

 平成31年3月15日(金)我が八千代市、晴天で暖かいです。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 ヒメオドリコソウ(姫踊子草)です。
 群生しています。


 アップで撮りました。


 花の形が、笠をかぶった踊り子の姿をおもわせることから付いた名前だそうです。



 メジロが梅の蜜を吸いに来ていました。


 白梅なのにこんな色に写っていました。 朝日を浴びていました。



 随時、散歩道で撮った花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする