谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

カラスノエンドウ&散歩道の花

2012年05月30日 19時02分42秒 | Weblog

 平成24年6月1日(金)我が八千代、晴天です。
 最近は、毎日散歩道の写真を撮っています。今後、最近の写真と少し古くなった写真を組み合わせて投稿する予定です。
さて本題です。
 カラスノエンドウ(烏野豌豆)です。
 以前、野の花として掲載しました。その時、なぜカラスノエンドウと名付けられたのか調べました。


 カラスノエンドウの実です。サヤエンドウそっくりです。


 インターネットで調べた結果~「実が熟すと黒くなる」ことから付けられたとの説があることを知りました。


 その後、散歩道でチェックしていると実が少し黒くなってきました。


 真っ黒になりました。間違いなくカラスノエンドウです。


 実がはじけました。
 
 サヤが巻き、種が少なくなっています。


 弾けた直後です。


 朝は、このように鞘が開いているのもあります。残った種を落とすためでしょうか。
 陽が上がるにつれて鞘が巻きます。


種がすっかりなくなっています。子孫を残す自然の営み:凄いですね。


 実を我が家に持ち帰り写真に撮りました。 
 現在、カラスノエンドウが弾けている様子を見ることが出来ます。

 この後は、遅くなりましたが散歩道の花の写真を投稿します。
 ハナミズキの花です。



 綺麗ですね。



 八重桜です。


 ドウダンツツジの花です。


 散歩道の花については、4~5月多く撮りましたがほとんど掲載していません。
 随時、投稿する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成バラ園へ行きました その1

2012年05月29日 14時20分20秒 | Weblog

 平成24年5月29日(火)我が八千代、晴天です。
 昨日の激しい雨にはびっくりしました。今日も天気が不安定とか心配です。
さて本題です。
 5月17日京成バラ園(八千代市大和田新田755所在)へ行きました。
 バラは、丁度見頃でした。
 入口近くから写しました。


 ご覧のとおり多くの方が来園しておられました。


 桂由美さんが寄贈した大理石のガゼボです。


 バラには、それぞれ名前が付いていました。



 大温室の前からバラの丘を写しました。




 バラの丘南端からガゼボ方向を写しています。




 バラの丘から大温室方向を写しています。温室の向こうにあるマンションからバラ園が良く見えるそうです。



 空を背景にしました。綺麗ですね。



 この続きは、その2で投稿します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅(丸の内駅舎)&皇居前へ行きました

2012年05月27日 12時36分17秒 | Weblog

 平成14年5月27日(日)我が八千代、晴天です。
 我が家前の紫陽花も咲いてきました。(昨日撮影)

さて本題です。
 4月21日東京駅丸の内駅舎復元(三階・屋根)・保存工事(1・2階)の状況を見に行きました。
 工事の仮囲いが設置してあり、全体を見ることは出来ませんでした。


 南ドームです。復元工事の三階、屋根部分が完成しているようです。



 南側(有楽町)から北側(神田)方向を写しています。
 大正3年に創建された当時の丸の内駅舎に復元工事中です。

 写真の左側が中央部で、右側が南ドームです。背後のビルは、復元工事に合わせて八重洲側の開発工事で建設中のグラントウキョウノースタワー(完了?)とグラントウキョウサウスタワーと思います。
 丸の内駅舎は、6月に一部開業・10月に開業予定です。


 上は、北側から写した2枚の写真を合成しました。完成後の姿が仮囲いに描かれています。
 下は、南側から写した写真の合成です。


 話題は変わります。
 5月17日皇居東御苑を散策した後、時間があったので大手門から霞ヶ関駅まで歩きました。
 大手門近くで、皇居石垣の工事を行っていました。
 

 正門石橋です。


 正門石橋の奥にある正門鉄橋です。
 一般には、正門石橋と正門鉄橋の二つを総称して二重橋と言われています。
 厳密には、この正門鉄橋が二重橋です。 


 皇居前広場から写しました。東京タワーが見えます。右側のビルが警視庁です。桜田門も写っています。


 桜田門です。


 皇居東御苑については、後日投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の花・鳥

2012年05月26日 10時22分23秒 | Weblog

 平成24年5月26日(土)我が八千代、快晴で気持ちが良いです。
 我が散歩道で、2~3日前から咲いていたユキノシタが、今朝、茎から鋏で切られなくなっていました。家で飾っているのでしょうか。「やはり野に置け蓮華草」・・・
 がっかりしてウォーキングを続けていると、アカバナユウゲショウの白い花を見つけました。 これから写真を撮りに行こうと思っています。
さて本題です。
 3~4月に撮った我が散歩道の花や鳥たちです。
 椿です。赤色ではないです。



 ヒマラヤユキノシタです。ここまでアップで写すと何の花か分からないですね。


 根性大根です。
 商品とはならなかったのでしょう。抜かれたまま放置された大根から花が咲いていました。


 大根の花って綺麗ですね。


 我が家で今も咲いている紫大根の花とボケです。


 ど根性土筆です。
 舗装された道と壁の間のわずかの隙間で春を謳歌していました。

 同じ時期散歩道で撮った鳥たちです。
 我が家前の電線で休んでいるムクドリ達です。


 ヒヨドリです。


 ツグミです。可愛いですね。


 八千代緑が駅西側にある池にいました。 ゴイサギです。


 同じ池で撮りました。
 コサギです。優雅な舞ですね。


 我が散歩道で撮った写真が沢山あります。時期的に少し遅れますが、随時投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポの綿毛いろいろ

2012年05月23日 15時10分17秒 | Weblog

 平成24年5月23日(水)我が八千代、気持ちの良い晴天です。
 午前中、囲碁の例会に参加しました。成績は、でした。
 ユキノシタの花です。 先日も投稿しましたが、この方が綺麗に撮れたと思い掲載しました。


さて本題です。
 タンポポの綿毛特集です。
 我が家前のミニ公園で、約2時間をかけて撮影しました。


 上とは、別の種類のタンポポの綿毛のようです。


 種子が飛んでいます。


 こちらは、一個の種子が飛んでいます。


 以後しばらくコメントなし・写真をご覧ください。綿毛が少しづつ風で飛びいろいろのの形になっています。





 黒のカメラバックを背景にして撮りました。



 種子が舞い落ちそうです。


 タンポポの花を背景にしました。


 上から3番目の写真と同じ種子が風に揺られて舞っていました。


 上から4番目の写真の種子が舞い落ちています。


 自然って不思議ですね。 種子が風で舞い飛び子孫を残しているのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうきょうスカイツリー駅へ行きました

2012年05月21日 12時51分40秒 | Weblog

 平成24年5月21日()我が八千代、曇り空です。
 曇り空で金環日食は、見えませんでした。
さて本題です。
 東京スカイツリーもいよいよ明日開業ですね。
 5月17日東京スカイツリーを見るため浅草駅から東武スカイツリーラインで「とうきょうスカイツリー駅」まで行きました。
 正面口です。3月17日「業平橋駅」から「とうきょうスカイツリー駅」に改称しました。


 正面口前の交差点は、まだ「業平橋駅」の名称になっています。「交差点の名前を変えないように」との地元の声が強いようです。
 交差点先の橋は東武橋です。(ホームから撮影)


 東口です。


 新装なったホームです。


 浅草行きの特急「スペーシア」が到着しました。 上り特急列車も停車するようになりました。


 向って左が上りホームです。


 下り電車がホームに入ってきました。


 発車標も組み込まれています。


 特急「りょうもう」が到着しました。特別塗装電車です。
 ヘッドマークについては、後に拡大して掲載しています。


 特別舗装されています。


 雅塗装のスペーシア号が到着しました。開業まで、あと5日カウントダウンヘッドマークがついています。


 下り通過電車です。カウントダウンヘッドマークをつけたスペーシア号です。


 掲載した特急列車のヘッドマークです。
 開業の日は、どんなヘッドマークをつけるのでしょうか。


 駅に掲示されていました。東京スカイツリー公式キャラクター「ソラカラちゃん」です。


 開業後は、しばらくしてから東京スカイツリーを見に行こうと思っています。
 業平橋駅の状況(改装中)については、3月24日投稿の記事をご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリーを見に行きました:開業まであと5日

2012年05月19日 11時22分50秒 | Weblog

 平成24年5月19日(土)我が八千代、晴天で気持ち良いです。
 今朝、我が散歩道で霞んではいましたが富士山・東京スカイツリーが見えました。
さて本題です。
 5月17日東京スカイツリーを見に行きました。
 この日は、「開業まであと5日」でした。
 吾妻橋西詰から写しました。


 北十間川に架かる東武橋から写しました。
 左側の建物は、東京ソラマチ・すみだ水族館です。


 東武橋から写しました。(2枚の写真を合成)


 北十間川の遊歩道も完成、噴水も出ていました。


 右側の橙色の仮設フェンスで、特別招待者以外は中に入れないようになっていました。
 この写真は、おしなり橋の上から東武橋方向を写しています。


 おしなり橋は、東武橋と京成橋の中間に新しく架けられた橋です。
 スカイツリーの写真撮影スポットになっておりました。小生も写真撮影の依頼を受けました。
 橋の名前の由来は、押上・業平橋地区の「押」と「業」を組み合わせて付けられています。地元のキャラクターも「おしなりくん」です。
 おしなり橋の下に掲示されていた写真です。(橋の写真は撮影していませんでした。
 橋桁を架けてから、橋面舗装工事をするまでの間、業平小学校の生徒さんの描いた絵で橋が飾られていたそうです。


 京成橋から写しました。手前のビルは、東京スカイツリーイーストタワーです。(2枚の写真を合成)
 おしなり橋が小さく写っています。


 西十間橋から写しました。(2枚の写真を合成)


 逆さツリーが川面へ綺麗に映っていました。(西十間橋から撮影)


 十間橋から撮影しました。合成写真ではありません。


 同じく十間橋から写しました。


 ここの逆さツリーも綺麗に映っていました。(十間橋から撮影)


 2枚の写真を合成しました。(十間橋から撮影)


 柳橋歩道橋から写しました。


 京成橋の上を墨田区内循環バス(京成バス)「すみだ百景 すみまるくん」が走っておりました。


 押上駅前の新設撮影スポットから写しました。黒猫君がプライバシーを守っています。(記念写真撮影中の女性が写っていました。)


 駅前の交通広場も完成しています。(2枚の写真を合成)


 この続きとして、次回スカイツリー駅の写真を掲載します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福星寺の親子桜&千葉神社

2012年05月18日 11時39分25秒 | Weblog

 平成24年5月18日(金)我が八千代、晴天です。
 昨日、東京スカイツリーを見に行きました。明日投稿する予定です。
さて本題です。
 これで、今年の桜の投稿は終わりです。
 4月9日福星寺ふくしょうじ:四街道市吉岡898所在)へ親子しだれ桜を見に行きました。
 山門です。


 福星寺境内です。本堂と親しだれ桜が写っています。満開でした。


 親しだれ桜です。
 樹高14m、目通り(目の高さでの立木の幹の直径)3.3m、推定樹齢360年です。


 手前が親しだれ桜、向こうが子しだれ桜です。


 方向を変えて写しました。


 子しだれ桜です。
 樹高13m、目通り1.8m、推定樹齢50年です。


 この日、福星寺のしだれ桜を見た後泉自然公園で花見をしました。
 そして、帰途千葉神社(千葉市中央区院内1-16-1所在)にお参りしました。
 分霊社「尊星殿」です。


 「尊星殿」をアップで写しました。


 社殿です。


 茅の輪くぐりをしました。


 摂社「千葉天神」です。
 摂社とは、本社に付属し、その神社の祭神と縁故の深い神を祀った神社です。


 境外末社です。
 末社とは、本社に付属する小さな神社のことです。摂社に次ぐ格式をもっています。


 千葉神社は、節分の豆まきの写真が新聞に出ていました。一度はお参りしたいと思っていたので念願がかないました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドイツ村へ行きました その2

2012年05月15日 09時11分06秒 | Weblog

 平成24年5月15日(火)我が八千代、雨が降っています。
 昨日、撮影したユキノシタの花(1.5cm大)です。

さて本題です。
 4月24日京ドイツ村(袖ヶ浦市永吉419所在)へ行きました。
 正面の建物がマルクトプラッツ(ドイツ語~市場)です。マルクトプラッツには、千葉物産館やドイツ料理が味わえるレストランなどがあります。


 マルクトプラッツ前から水仙の丘を写しました。


 左側緑色の斜面が芝そりゲレンデです。右側のいろどり華やかなところがチューリップ畑です。


 少し近づいてチューリップ畑を写しました。


 チューリップは、満開でした。


 いろいろの方向からチューリップ畑を撮りました。







 観覧車前の建物がマルクトプラッツです。


 左が映像館、その右がパン工房です。


 マルクトプラッツ前からゲート方向を写しました。


 フラワーガーデンです。


 左のゲートを通り帰宅しました。


 色々の花が咲いていて、楽しく過ごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花島公園の桜

2012年05月13日 12時09分06秒 | Weblog

 平成24年5月12日(日)我が八千代、快晴です。
 今朝のウォーキング中、ユキノシタの花が咲いているのを見つけました。午後にも撮影したいと思っています。
さて本題です。
 投稿が遅れましたが、折角撮った写真なので掲載しました。
 4月10日花島公園(千葉市花花見川区花島町308所在)へ桜を見に行きました。
 噴水池です。


 谷津池は、満開の桜に囲まれていました。


 桜筏(はないかだ)です。




 公園内にある天福寺です。しだれ桜が綺麗でした。


 天福寺の隣にある花島観音の山門です。


 お花見広場から対岸を写しました。 花見川が左から右方向へ流れています。


 右側がお花見広場です。向こうに見えるのが花島橋です。


 花島橋方向からお花見広場方向を写しました。


 桜と菜の花が咲き綺麗でした。


 花島橋を渡り対岸から写しました。


 同じく対岸から写しています。建物は、天福寺です。


 花島公園には、初めて花見に行きました。綺麗・綺麗でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする