谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

つくば牡丹園へ行きました

2010年05月30日 15時09分26秒 | Weblog
 6月2日(水)わが八千代、晴天で暑くなってきました。
 午前中、囲碁の例会に参加しました。成績は、でした。
さて本題です。
 5月22日(土)つくば牡丹園(茨城県つくば市若栗500所在)へ行きました。
 入り口を入ったところに咲いていた芍薬です。 


 園内の花を牡丹と勘違いして見ていました。
 園内をほとんど見終わった時、放送している牡丹を見たいと思い係員に聞いてびっくりしました。牡丹は終わり、咲いているのは芍薬でした。

 この日撮った芍薬です。
 上の芍薬の名前~ピンクハワイアンコーラル 下左~レッドグレイス 下右~?です。 


 牡丹と思い見ていた花音痴恥じ入るばかりです。
 パンフレットには~池の眺望が美しい高低差のある敷地には、550種の牡丹を始め、215種の芍薬、80種のバラを植栽しています。~と記載されています。


 この園人気NO1の芍薬「コーラル・サンセット」です。
 


 係員から牡丹と芍薬の違いを教えてもらいました。芍薬は~草で、牡丹は~樹木だそうです。葉の形も違います。
 芍薬です。個々の名前は分かりません。


 芍薬と赤い橋似合いますね。


 この花も芍薬です。個々の名前は分かりません。


 芍薬です。上左~レッドチャーム 上右~ダイアナ 下~?です。


 園内には、バラも咲いていました。
 


 散策に1時間30分かかりました。結構広いです。花が綺麗で満足しました。
 入園料は、大人800円です。
 ホームページで入園割引券を印刷して持参すると安くなります。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田へ飛行機を見に行きました その2

2010年05月30日 08時38分39秒 | Weblog

 5月30日(日)わが八千代、曇空で肌寒いです。
 朝のウオーキングを済ませてきました。散歩道では、アケビの実が小指大になっていました。鶯も鳴いていました。
 小生、朝夕各1時間のウオーキングをしています。歩幅70cmとして計算すると、元旦に東京駅から歩き始め昨日鹿児島駅(JR営業キロ)に到着したことになります。
 エクセルで歩行数を記録しています。日々の歩行数を入力すると下の表等が自動的に変わります。今度は、「東京~鹿児島~下関まで残り何キロ」と設定してウオーキングの励みとします。


さて本題です。
 5月2日成田「さくらの丘公園」へ飛行機を見に行きました。
 4時間位離陸する飛行機を見ていました。


 今回は、米国の航空会社の飛行機を主体に掲載します。
 
デルタ航空
 ボーイング757-200(機体番号N540US)です。
 デルタ航空は、本年1月ノースウエスト航空との統合を完了し、世界最大の航空会社になりました。


 コンチネンタル航空 ボーイング767-424/ER(機体番号N77066)です。
 コンチネンタル航空は、ユナイテッド航空との合併が公表されています。


 ユナイテッドバーセルサービス ボーイング767-34AF/ER(機体番号N309UP)です。ユナイテッドバーセルサービスは、米国の貨物運送会社です。


 アメリカン航空 ボーイング777-223/ER(機体番号N784AN)です。
 アメリカン航空は、旅客運送数等世界第2位の航空会社です。


 プライベート機 ガルフストリームG-4(SP)(機体番号N565RV)です。
 米国にある銀行の所有のようです。
 ガルフストリームの航空機は、自衛隊でもU-4多用途支援機として使用しています。


 プライベート機 ガルフストリームV(機体番号N688TY)です。
 この機体も米国にある銀行(上とは別の銀行)の所有のようです。


 アエロフロートロシア航空 エアバスA330-243(機体番号VP-BLX)です。
 アエロフロートロシア航空は、ロシア最大の航空会社です。

 さくらの丘公園から写した航空科学博物館です。
 日本で最初の航空専門の博物館だそうです。
 小生も1回入館したことがあります。屋外展示場には、YS-11試作機等の飛行機が展示されています。成田空港のA滑走路を見ることも出来ます。。


 4時間頑張りましたので、アジアやヨーロッパの飛行機も多く撮れました。機会をみて投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛飾柴又ぶらり散策~寅さん記念館へ

2010年05月27日 12時53分56秒 | Weblog
 5月27日(木)わが八千代、晴天です。 午前中、ツツジの剪定をしました。
さて本題です。
 5月20日パソコン仲間と「葛飾柴又ぶらり散策」に出かけました。
 帝釈天に参拝した後、「寅さん記念館」へ行きました。
 プロローグ「男はつらいよの世界」です。
 山田洋次監督はじめスタッフの仕事の様子です。中央のメガホンは、監督が実際に使ったものだそうです。
 


 撮影スタジオ「柴又帝釈天参道」です。
 門は、帝釈天の二天門、この部屋を参道に見立てたと思います。


 寅さんの少年時代からの物語を可動式ジオラマで見ることが出来ます。


 参道には、松竹映画のポスターも貼ってあります。この映画のころは、小生、まだ子供でした。


 撮影スタジオ「くるまや」です。
 「くるまや」のセットを大船撮影所から移設したものだそうです。


 同じく「くるまや」の右半分です。


 「わたくし生まれも育ちも葛飾柴又です」コーナーです。
 昭和30年代の帝釈天参道の町並みが模型で再現されています。


 町並みを逆方向から撮影しました。


 資料展示コーナーです。壁には、映画「男はつらいよ」のポスターが貼ってあります。


 ポスターをアップで写しました。

 懐かしいですね。

 マドンナでも浅丘ルリ子さんは、日活黄金時代(渡り鳥シリーズ等)からのファンでした。


 ミュージアムショップ下町やです。寅さんがお客さんを呼び込んでいます。
 店の中には入りませんでしたが、寅さんグッズを販売しているそうです。
 ここで、寅さん・パソコン仲間と一緒に記念写真を撮りました。


 映画「男はつらいよ」の名場面を思い出しながら楽しい時間を過ごしました。
 説明文については、葛飾区観光サイト“寅さん記念館”を参考にしました。(下線の部分をクリックすると葛飾区観光サイトが表示されます。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛飾柴又ぶらり散策 その1

2010年05月24日 14時02分20秒 | Weblog
 5月23日(月)わが八千代、昨日からの雨が降り続いています。 
 ウオーキングも出来ず、一日パソコン・テレビ専科です。
さて本題です。
 5月20日パソコン仲間と「葛飾柴又ぶらり散策に行きました。
 生憎の雨でした。
 柴又駅を降りると寅さんが出迎えてくれました。妹さくらに呼び止められ振り向いた姿だそうです。 ここで記念撮影の予定でしたが雨のためキャンセル。


 参道をとおり、帝釈天へ。二天門です。失敗写真です。
 この門の下で記念撮影をしました。


 二天門をくぐると瑞龍の松帝釈堂があります。お参りをし、多くのお願いをしました。


 参拝後、帝釈堂彫刻ギャラリーへ。
 帝釈堂内陣の外側に、仏教経典の中でも有名な「法華経」説話の彫刻(10枚の胴羽目彫刻)があります。
 その内の3枚を載せます。
 「塔供養の図」です。上に説明文、下に彫刻を載せます。



 「三車火宅の図」です。



 「慈雨等潤の図」です。



 大客殿から庭園(邃渓園)を写しました。


 回廊式庭園です。建物が大客殿です。


 大客殿に飾られている横山大観筆(彫刻の下絵)「群猿遊戯図」です。
 写真を小さくしてあるので詳細は分からないと思います。


 同じく大客殿にある日本一(樹齢1500年)の大南天の床柱です。


 回廊を渡りながら庭園を写しました。


 川甚で昼食をとった後、矢切の渡しを見に行ったのですが、降雨のため土手から写真を撮ったのみでした。


 帰りに参道でお土産を買いました。


 「とらや」と「木屋」で草団子を一箱づつ買いました。どちらも美味しかったですよ。


 柴又帝釈天に行くのは、初めてでした。良かったです。 
 その他山本亭と寅さん記念館も見に行きました。「寅さん記念館」については、その2に掲載します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田へ飛行機を見に行きました その1

2010年05月21日 15時41分05秒 | Weblog

 5月21日(金)わが八千代、晴天で暑いです。
 昨日は、雨の中柴又帝釈天へ行きました。詳しくは、写真を編集次第投稿します。
 帝釈天内の邃渓園です。
 


さて本題です。
 5月2日成田さくらの丘公園(下写真)へ飛行機を見に行きました。
 今回は、日本の航空会社の飛行機を掲載します。


 日本航空 ボーイング747-446(機体番号JA8078)です。ジャンボ機です。 この飛行機経営合理化のため日航からはなくなります。



 最初「さくらの山公園」へ行ったのですが、反対方向へ離陸する飛行機ばかりだったので、すぐさくらの丘公園へ場所変えしました。
 日本航空 ボーイング777-246/ER(機体番号JA710J)です。


 A滑走路から離陸直後の飛行機です。さくらの丘公園からは、滑走路は見えません。
 日本航空 ボーイング737-800(機体番号JA303J)です。すぐ上の飛行機と翼の先端が違っています。


 日本航空 ボーイング777-246/ER(機体番号JA707J)です。 oneworld塗装機です。oneworldは、日本航空が所属している世界的規模の航空連合の一つです。


 日本航空 ボーイング777-346/ER(機体番号JA731J)です。 
 尾翼を緑に塗装したエコジェット2号機です。京都議定書に定める日本の目標:温室効果ガス排出量6%削減を目指したプロジェクト(チーム・マイナス6%)に参加、エコジェット機を通じ地球環境の大切さを呼びかけているそうです。


 日本航空 ボーイング747-446(機体番号JA8919)です。
 Yokoso塗装機です。「Yokoso JAPAN」は、ビジット・ジャパン・キャンペーン(国土交通省が中心となって行っている、外国人訪日旅行者の訪日促進活動)のロゴマークに書かれているスローガンであり、外国人訪日旅行者への歓迎を表現したものだそうです。


 日本航空貨物機(JALカーゴ) ボーイング747-446(機体番号JA8905)です。


 全日本空輸 エアバスA320-211(機体番号JA8382)です。


 全日本空輸 ボーイング777-381/ER(機体番号JA780A)です。


 全日本空輸 ボーイング747-481(機体番号JA8098)です。ジャンボ機です。


 日本貨物航空 ボーイング747-400F(機体番号JA02KZ)です。
 400FのF:フレイター:貨物機です。全日本空輸の塗装に似ていますね。


 日本貨物航空ボーイング747-400F(機体番号JA04KZ)です。
 機体の塗装にマンキーヴィツ社が開発した新しいペイントシステムを採用し、ノーズ部分を緑色に塗装した「NCAグリーンフレイター」機です。このペイントシステムで機体重量が約45kg軽減され、年間でドラム缶約42本分の燃料消費用が削減されるそうです。


 昼食をはさんで4時間ほど飛行機を眺めていました。
 楽しかったですよ。
 この日撮った他の飛行機については、機会をみて投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何これ青信号が消えている・・・我が散歩道シリーズ

2010年05月18日 07時46分34秒 | Weblog
 5月18日(火)わが八千代、今日も晴天です。
 朝のウオーキング済ませてきました。散歩道の田圃では、蛙がさかんに鳴いておりました。
さて本題です。
 散歩道の~ナニコレ~青信号が消えている
 八千代緑が丘駅近くの緑が丘1丁目にある交差点(角にヨークマートがある。)の青信号が遠くからは消えて見えるのです。
 下の写真(5月12日撮影)、黄色信号が点灯している交差点は、最近信号が設置されました。設置後、この先の交差点(大型トラックが左折している交差点)の青信号が消えて見えるのです。今、青信号のはずです。


 上の写真で黄色信号が点灯しているすぐ下の横断歩道から写しました。
 信号機までの距離約48m(徒歩で測定)です。乗用車が左折しているので青信号と思います。


 同じ位置から赤信号、黄色信号は見ることが出来ます。


 ここまで近づけば(約45m)、青信号を視認することが出来ます。
 前の交差点との兼ね合い(信号の見間違い等)で見えなくしているのでしょうか。それとも偶然そうなったのでしょうか。


 話は変わります。
 4月に散歩道で撮ったアケビの花です。アケビの蔓は、8割方切られてしまいました。切った方の考えは分かりませんが、アケビの蔓を選んで切っています。


 5月初旬に撮ったハナミズキです。


 散歩道で撮った写真は、今後「我が散歩道シリーズ」として投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーを見に行きました

2010年05月15日 09時10分07秒 | Weblog
 5月15日(土)わが八千代、今日も良い天気です。
 朝のウオーキング気持ちよく済ませました。散歩道から雲に霞んではいましたが、富士山が見えました。
さて本題です。
 4月30日スカイツリー(墨田区押上1-1-2所在)を見に行きました。都営浅草線押上駅のすぐそばにあります。撮影スポットの北十間川に架かる京成橋から写しました。


 下の写真は、同じ京成橋からパノラマで写しました。
 インターネットで調べました。5月1日現在の高さは368mです。(東京タワー高さ332.5m)  写真を撮った日も、ほぼ同じ高さと思います。 

 正面(京成橋と東武橋の中間付近)から撮ったパノラマ写真です。
 完成すれば634mの世界一高い自立式電波塔になります。

 正面:建物の間から写しました。


 東武橋から写しました。逆光でした。
 


 皆さん十間川沿いを京成橋から東武橋方面に歩かれています。写真右側にスカイツリーがあります。写真中央のビルは、アサヒビール吾妻橋ビルです。


 この後、都営浅草線で浅草へ行き、蔵前まで歩きました。
 駒形橋からスカイツリーを撮りました。隅田川です。アサヒビール吾妻橋ビルも大きく写っています。

 駒形橋西詰にある駒形堂です。浅草寺発祥の地だそうです。


 「駒形どぜう」です。創業は1801年。徳川11代将軍家斎公の時代だそうです。


 厩橋傍のお店にはられていました。「オロナインといえば浪花千恵子さん」懐かしい看板ですね。


 厩橋から写したスカイツリーです。


 蔵前では、10年近く仕事をしました。昔を懐かしく思い出しながら歩きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が散歩道の花々

2010年05月13日 10時42分02秒 | Weblog
 5月13日(木)わが八千代、快晴です。
 朝のウオーキング気持ち良く済ませてきました。散歩道から富士山も見えました。
さて本題です。
 小生、朝夕各1時間のウオーキングをしております。
 この場所は、我が家から徒歩で20分:東葉高速鉄道車庫のすぐ北側(八千代市吉橋)です。既に田植えが終っています。この田圃では秋になると「はざかけ」が行われます。


 この藤の花は、高さ20~25mあります。写真より綺麗です。(この記事の写真は5月9日撮影です。)


 一番下の藤の花を大写ししました。


 この藤の花の下に、最近こんな鳥居が出来ました。大きさは、20cm×20cmのミニ鳥居です。ここから水が湧き出ているのです。
 ウオーキング仲間が「前々からこの水で手を洗っていました。感謝の気持ちで手作りの鳥居を建てました。」と話してくれました。


 この日、田圃周辺で撮った花々です。花の名前は、右下のハルジョオンしか分かりません。それなりの美しさを競っています。


 葉っぱにこんな実がなっていました。なんでしょうか。  インターネットで調べてみました。「虫こぶ」ではないかと思います。
 この後を観察しようと思っていたのですが、アケビの蔓と同様この木も切られてしまいました。



 この花も田圃の傍にありました。


 散歩道のお宅の垣根沿いに咲いていた花です。花の名は「てっせん」だけ分かります。


 わが散歩道には、まだまだ自然が残っています。 この自然何時までも残ってほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドイツ村へ行きました

2010年05月10日 10時39分05秒 | Weblog
 5月10日(月)わが八千代、薄日がさしています。 
 散歩道では、一昨日ほとんどのアケビの蔓が切られていました。3年位前からこの季節に切られるのです。アケビの葉っぱが萎れて泣いているように見えました。タラの木も芽が出る直前に切られていました。ウオーキング仲間は、みんな残念がっています。
 下の花は、昨日わが散歩道で撮りました。花の名前は、分かりません。


さて本題です。
 4月26日東京ドイツ村(千葉県其袖ヶ浦市永吉419所在)へ行きました。
 下の写真、一番向こうの建物がゲートです。車に乗ったまま料金(高齢者:1000円)を支払いました。


 園内は、車で行けます。(右回り一方通行) ロマンチック街道沿いの芝さくらです。
 道路の左右が駐車場:どこでも止めることが出来ます。


 近寄って写しました。綺麗でした。


 上の芝さくらを撮った位置と同じところから反転して芝広場を写しました。
 パンフレットには~広大な芝広場が東京ドイツ村の自慢です。芝に寝ころんで雲の流れを見たり、遊歩道を散策すれば心がリフレッシュできます。~とあります。


 チューリップが満開でした。


 反対方向からチューリップ畑を写しました。


 観覧車です。(パンフレット説明:ドイツ国旗(黒・赤・黄)を配色した直径40メートルの観覧車。一周約9分間の空中散歩で東京湾や房総半島を一望できます。
 早速料金300円也を支払い乗りました。


 観覧車から写したチューリップ畑です。素晴らしいですね。


 同じく観覧車から写したパターゴルフ場(パンフレット~全六コース・108ホールと関東一のスケールで、各コースごとに、微妙なアンジュレーションやバンカーがあり、初心者からベテランの方までお楽しみいただけます。)です。


 同じく観覧車から写した水仙の丘です。


 マルクトプラッツ(ショッピング&レストラン)です。


 芝広場からマルクトプラッツを写しました。


 芝そりゲレンデ(パンフレット~長さ60m、幅30mもある国内最大級のアトラクション。スリルとスピードが楽しめます。)です。子供がサイコーと叫んでいました。


 右方のロボットがシャボン玉を常時噴出していました。


 結構楽しめた一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田さくらの山公園で飛行機を撮りました

2010年05月08日 12時51分33秒 | Weblog

 5月8日(土)我が八千代、気持ちの良い五月晴れです。
 午前中、タナゴ水槽の清掃をしました。
 下の写真は、先日散歩道で撮りました。
 上は、アケビの花、下は、タンポポの綿毛です。風に吹かれて綿毛が飛び、いろいろの形になります。


さて本題です。
 遅くなりましたが、折角撮った写真ですので投稿しました。
 4月1日姪の子供(小学生君)を連れ成田さくらの山公園(成田市駒井野1338-1)へ飛行機を見に行きました。
 小学生君あまり飛行機には興味がないようでした。
 以前この公園へ来た時は、A滑走路へ着陸する飛行機が多くあったのですが、この日は離陸ばかりでした。
 離陸が向かってくるのであれば良いのですが、遠くへ逃げて行くのです。

 離陸直前の飛行機です。

 シンガポール航空 エアバスA380-800(機体番号9V-SKD)です。


 この公園で着陸の飛行機は、これまで何回か撮りましたが航空会社がかたよっていました。
 この日は、離陸がほとんどでしたが、いろいろな航空会社の飛行機を写すことができました。
 キャセイパシフィック航空 エアバスA330-342(機体番号B-HLB)です。


 次から次へと離陸して行きました。
 ルフトハンザドイツ航空 エアバスA340-642X(機体番号D-AIHV)です。


 離陸して行った飛行機は、B滑走路に着陸したのでしょうか。
 エールフランス航空 ボーイングB777-328ER(機体番号F-GSQH)です。


 英国航空 ボーイングB747-436(機体番号G-BNLI)です。
 oneworld塗装機です。


 ウァジンアトランティック航空 エアバスA340-600(機体番号G-VSSH)です。


 空港上空へ飛んできたヘリコプターです
 千葉県警ヘリ「かとり2号」 川崎BK117C1(機体番号JA6815)です。


 着陸は、この1機だけでした。
 アシアナ航空 ボーイングB747-400M(機体番号HL7417)です。


 タイ国際航空 ボーイングB747-4D7(機体番号HS-TGY)です。


 日本航空 ボーイングB777-300ER(機体番号JA731J)です。
 緑の尾翼の「JALエコジェット」2号機です。


 プライベート飛行機 ダッソーファルコン900(機体番号N5VJ)です。


 アメリカン航空 ボーイングB777-223ER(機体番号N755AN)です。


 このヘリも空港上空へ飛んできました。
 日テレ報道ヘリ Bell430(機体番号JA6815)です。


 フィンランド航空 エアバスA340-313(機体番号EOH-LQC)です。


 アエロフロートロシア航空 エアバスA320-214(機体番号VQ-BBC)です。


 2時間位さくらの山公園で撮影し、その後さくらの丘公園(成田市三里塚御料牧場1-72)へ移動しました。
 それまでの離陸状況であれば離陸直後の飛行機を見ることが出来たはずでした。 しかし、2機離陸した後は、離着陸機とも飛んでこなくなりました。
 時間的なものか、風向きかわかりませんがあきらめて帰途に着きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする