引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)きほん学級 2018年11月4日

2018年11月06日 | 和食はじめの一歩教室

不安定な気候のせいでしょうね、

周囲や生徒さんに体調を崩す方がとても

増えています。ミネラル豊富なひじきに、

免疫力を高める根菜を加えて強い身体づ

くりをしましょう。

 

いま手元にあるひじきは3種。

「伊勢、長崎、愛媛産のひじき、どれでも

つかえますよ」。

香りをたしかめています。

鰹節削り、今日はだし男子担当です。

削ってくれる?

「削り方教えてもろたら」

 

「削ったで」

作業の幅がどんどん広がるだし男子。

頼もしいです。

だしとり。

大学4年生のみどりちゃん。

高校時代から家族の夕飯をつくっていたので

姿勢がちがいます。

だし男子、今日は鯖もさばいてみて!

「無理や!魚さばいたことないし、できひん」。

ナビするからやってみ。

どや!

 

京都のお母ちゃん、息子さんやりましたよ!

みどりちゃんも、

しゅーこさんも。

みなさん、うまくさばけてます。

 

わたしの教室は昔から、魚料理が多く、

魚介をさばいています。

というのは、

これからの時代、みなさんが魚を「切り身」

で買える便利な日本に定住するとは限らない

と思うし、できれば、

鰯、鯵、鯖程度の大きさの魚は、さばけるように

なっておいて欲しいと思うから。

蓮根、人参、竹輪、きぬさやを加えた

ひじきの五目煮。

かぼちゃのお焼き。

自分で切った漬物、自分で盛ろうね。

「漬物の盛り付け、やったことないし、

ゴールがみえへん。

ゴールが見えへんもん、できひん」

いちいち抵抗しますが、

覚えるの早いんです。

 

あとで直すから、盛ってみ。

まだ、カメラ目線、いらんて。

「こんなんでええんかな」。

ええよ。

お母ちゃん、即席漬けもできました。

ぽん酢

盛り付け

手前は、鯖の味噌煮

奥は、椎茸ごはん

この器は、浅井純介さんの粉引き。

和・洋を問わず、オールラウンドで

つかえる平皿です。

ちょっと洋風に、煮汁をソース風に

張ってみました。

生椎茸丼の盛り付け

しめじ、春菊、お豆腐、足りないとこない?

だし男子、姿が見えないと思ったら

洗い物してます。

共働きのお手本です。

さー、いただきましょう

お吸い物

椎茸ご飯

ひじきの五目煮

かぼちゃのお焼き。

今日も完食。

いつもながら、なんにも残っていません

おだし、おそるべし。

和食、おそるべし。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする