引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)きほん学級2018年4月1日

2018年04月04日 | 和食はじめの一歩教室

 

山椒の木の芽が葉をひろげたら

筍の季節。

教室でもつかいますので、8本

植えています。

後ろは「葉蘭(はらん)」です。

はらんは2個所に。

園芸屋さんにあるのは使えませんよ。

今日の筍は、熊本産

ぬかでゆがきます。

かつお節も桜色です。

一番だしの試飲

ふき

筍ごはん

胡麻和え

たけのこごはん。

グリーンピースに、しわがないでしょう?

木の芽は薬効がいろいろあります。

血液中の毒を消し、胃腸の働きを助けます。

 

鰆にたたき木の芽をふり、「鰆木の芽焼き」、

ブロッコリの胡麻和え

鶏つくねとふきの煮物

最後にお味噌汁をよそいます。

あさりの味噌汁

あさりは通年ありますが、春と秋が

もっとも味がよく、肉もぷっくり

ゆたかです。

あさりの量、私は1人分100gで

つくります。

鉄分、ビタミンB12が豊富。貧血の方は

実もしっかりたべましょう。

しじみと共に、肝臓強化にも役立ちます。

 

後片付け中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする