引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)だしとり教室 2017年7月15日<NO.1>

2017年08月29日 | いんどうさち だしとり教室

 夏休みもそろそろ終わり。

宿題残ってるんだなー。

7月のだしとり教室、投稿しなくちゃ。

 

ちょっと長いので、

NO.1だしとり NO.2調理に

分けることに。

 

座学

 4種のだし昆布は、産地の説明と共に、

1本1本手に取り、形状、硬度

切り口の色、香り、マンニットなどを

確認していただきます。

試食用に、

上の昆布にハサミを入れたものです。

㊧伊吹いりこ ㊨市販の花かつお

かつおぶしはタンパク源としても

すぐれていますが、

不飽和脂肪酸のDHA、EPAも

豊富含んでおり、血流を促し、

血圧降下効果、精神安定効果、

疲労回復などに効果大です。

 

*先週、血流計測器で測って

もらったところ、血流・血管面積

~心拍数まで全て標準値でした。

係の方から「年齢的に珍しいこと。

日常的に心がけていることは?」と

尋ねられ「だしと和食」とこたえまし

たが、それしか考えられません。

今月のプラスだし・干しえび。

そうめんつゆにつかいます。

<相乗効果で増す旨み>

たとえば、かつおの旨みはイノシン

ですが、昆布のグルタミン酸と合わ

せると、相乗効果により、7~8倍

おいしくなります。

 

昆布を中心にして、だし素材を

組み合わせ、だしとりスタートです。

 

水だしの試飲

昆布といりこの合わせだし。

火にかけてだしとりです。

甘~い香りがただよっています。

魚臭さ、皆無です。

伊吹いりこの鮮度の高さ、

正しいだしのとりかたの証明です(笑)

昆布といりこの合わせだし。

試飲。

昆布とかつおぶしで

2種の「一番だし」をとります。

 

1,市販品の花かつおと

2,一本釣り本枯節の削りたて。

一本釣りの本枯節のだしがら。

旨みの十分のこっていますから

いんげんと炊くと、これまた

おいしいんですよ。

さて、次ページは、

いま、とりたてのだしで調理します。

続きます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする