引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)日本料理きほん学級2013年7月13日(土)

2013年07月14日 | 和食はじめの一歩教室

.

この日は34℃!

熱気をかきわけ、
注文した鯵を取りに、
隣駅の千歳船橋へ走り、
猛スピードでバック。

001

今日のは、島根県の浜田産。

200gの中鯵です。

先週も書きましたが、旬は6月~8月。

産卵前で丸々太って脂がのり、最も

おいしい時期です。おぼえておきましょう。

003_2

鮮度が高いので、腹ワタがしっかりしてます。

006

体に丸みがあるでしょう?

真水にふれると体表は白っぽくなります。

ぜいご(ぜんご)は、刺身のように皮をはぐ

ときは、取る必要なし。

008

 

包丁のつかい方、

細かく( うるさく(笑) )説明していきます。

.
魚さばき、初めての生徒さん。

上手におろせてます。

011

さーて、みんな、できたかな

.

ハーーイ!!!

013

ハーーイ!!!

014

では、塩を振って、〆ます。

015

ごま汁のごまをすります。

022

白玉粉で白玉だんごをつくります。

白玉粉は、洗ったもち米を粉にし、

寒中に凍らせ、干したもの。

お餅の代用としてもつかえます。

025

炒り豆腐の材料。

027

炒めましょう。

030

2丁の豆腐で8人分くらいつくれます。

豆腐料理は、ありがたいですね。

038

042

064

黒ごまのごま汁。

夏の夜空に星、のイメージです。

062

鯵の骨せんべい。

049

061

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする