引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

錦市場

2011年12月17日 | ときどき日記

.

12月5日、ふたたび京都へ。

Img_0549

またまた、ふきのとうの妙さんをさそって。Mさんへ。

Img_0563

食後は、錦市場へ。

市場は原則、写真撮影禁止。

なのに、八百屋で巨大キャベツを展示していました。

これは撮影OKだそう。

こんなもの写してもね・・・・・・・・・と言いつつも、パチリ。

でも、

巨大白菜・下山千歳白菜のようなサプライズは、ありません。

Img_0567

今回の錦市場の目的は、実は、この棒だら。

棒だら、棒だら、棒だら、と左右のお店に目を走らせながら

歩きます。

あちこちにあることはあるのですが、これ、というのがなく・・・

ありました。

長さ70cmです。

Img_0570_2

某豆屋さんに寄り、お豆も買って。

20数年前、ここで黒豆を送ってもらったら、お豆に添えて、

手書きでわたしが購入した豆の炊き方を書いてあり、加えて

黒豆を炊くときのお鍋のことまで書いてあり感心したものです。

.

小豆を購入したら、

「うちの小豆の炊き方な、ここの小豆農家の奥さんから

『うちの小豆、こないして炊いて』て、教えてもろた炊き方。

ほんで、その通りうちも炊いたら小豆の味が残るいうか、

おいしよって、ええことはお客さんに伝えなて、

料理のせんせや料理研究の人に『小豆、こないして炊いて』

言うんやけど、だ~れも真似しはらへん」

よっしゃ、ほな、わたしがやりまひょ。

昨日、撮影のまかないで出したら好評でした。

某昆布店で利尻昆布の、島物を購入(9月は稚内産を購入)。

「あれ?島のがあるじゃないですか?9月はなかった」

主人「これ一等検やけど、見てくれ通り一等検の価値なしや。

稚内のと、だし較べはったらわかるわ。むしろ稚内の方が

ええくらいや」

.

6時半、ふたたび新幹線に乗車。

今回も、バタバタ、バタバタな京都でした。

.

妙さん、また春にね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする