いっせい地方選挙 兵庫県、神戸市からの躍進を 志位委員長を迎えて演説会開く
3月6日、神戸文化ホール大ホールで、日本共産党演説会が開かれました。
志位氏は、「日本共産党を兵庫県でも、神戸市でも躍進させて、住民の声で動く県政・市政をつくりましょう」「兵庫県、神戸市から必ず大躍進を果たし、全国の躍進をひっぱってほしい」と訴えました。
演説会では堀内照文衆院議員、金田峰生(みねお)参院兵庫選挙区候補があいさつ。いっせい地方選の候補者が勢ぞろいし、きだ結(ゆい)県議と金沢はるみ神戸市議が決意表明しました。濱本由弁護士が党への期待を語りました。
いっせい地方選挙 濱本由弁護士 党への期待
いっせい地方選挙 金田峰生参院予定候補あいさつ

金田峰生 posted by (C)きんちゃん
いっせい地方選挙 堀内照文衆議院議員あいさつ
兵庫県内の県議、神戸市議、一般市議・町議の計62人の候補者が紹介されました。

候補者紹介_01 posted by (C)きんちゃん

候補者紹介_02 posted by (C)きんちゃん

候補者紹介_03 posted by (C)きんちゃん
いっせい地方選挙 きだ結県議と金沢治美神戸市議の決意

候補者決意 posted by (C)きんちゃん
いっせい地方選挙 志位和夫委員長の演説 @神戸文化ホール

志位和夫_01 posted by (C)きんちゃん

志位和夫_02 posted by (C)きんちゃん
志位氏は、「日本共産党の躍進は国会を変えつつあります。国民の願いを国会に届ける力が大幅にアップしました」と総選挙後の国会の変化に言及。「震災借り上げ住宅追い出し問題」を告発した堀内議員が、政府から「自治体に丁寧な対応を求める」との答弁を引き出したことなどを紹介しました。
さらに、躍進で獲得した議案提案権を生かし、今国会冒頭に「政党助成法廃止法案」を提出したことを報告。首相を含めた閣僚の「政治とカネ」疑惑について、「口をそろえて『知らなかった』ではすまない。きちんと対処してこなかった政治的な責任が厳しく問われています。疑惑究明のために頑張りぬきます」と決意を語り、「企業・団体献金全面禁止法案」を提出すると表明しました。
目前に迫ったいっせい地方選挙で兵庫県、神戸市で日本共産党の躍進がどんなに重要なのかー。志位氏は、県議会も市議会も自民、公明、民主、維新が知事、市長の提案に何でも賛成する「みんな与党」のもと、県政、市政に「福祉切り捨て」と「大企業呼び込み」という深刻なゆがみがつくり出されていると告発。「『みんな与党ヒ体制の下で、この二つのゆがみをただし、『住民の福祉の増進ヒという自治体の本来の仕事にとりくむ兵庫県政、神戸市政をつくる―この仕事にとりくんでいるのは日本共産党議員団だけです」と力を込めました。
その上で、①福祉と暮らしを守る命綱の役割②無駄遣いを厳しくチェックする監視役の役割―という日本共産党の議席の二つの値打ちを強調。中学校給食や子どもの医療費助成の拡充、大企業誘致補助金の返還などに日本共産党議員団が果たした役割などを紹介し、「かけがえのない役割を果たしているこの党の躍進を必ず」と訴えました。
志位氏は、いっせい地方選挙が安倍政権による暴走のさなかのたたかいになると指摘。
暮らしと経済、集団的自衛権、沖縄新基地建設、歴史問題をめぐる安倍政権の暴走政治に対決し、これを打開する日本共産党の対案を、自身の国会質疑のエピソードを交えながら語りました。
「日本共産党を伸ばして『暴走ストップ、政治の転換』の声を地方からあげ、安倍政権を大包囲していただきたい」との呼びかけに、参加者は大きな拍手で応えました。
「しんぶん赤旗」日刊紙 2015年3月7日付より

聴衆_01 posted by (C)きんちゃん

聴衆_02 posted by (C)きんちゃん
会場いっぱいの参加者。
初めての参加者も多く、「お話がとてもわかりやすく共感でき熱い拍手を送りました。会場も満席で共産党への支持・期待が大きいことが実感できました。すべてよかった。(70代女性)」
「党名からくる根拠のない偏見のイメージが昔はありましたが、最近はシンパシーを感じています。何らしがらみのない民主的な党ですね。テレビで見ても言説は論理的で納得することがあります。すべてに賛同できるわけではないですが、偏見を払拭できれば躍進できると思います(50代男性)」
「まだ選挙権はありませんが話を聞きたいと思い、初めて参加しました。「若者を戦場に送るな」は、いまの自分の思いにあてはまります。集団的自衛権、憲法9条の拡大解釈をやめてほしい(18歳・男性)」などの声が寄せられました。
元気をもらった演説会です。兵庫から、神戸から、日本共産党躍進の波を起こしましょう。
3月6日、神戸文化ホール大ホールで、日本共産党演説会が開かれました。
志位氏は、「日本共産党を兵庫県でも、神戸市でも躍進させて、住民の声で動く県政・市政をつくりましょう」「兵庫県、神戸市から必ず大躍進を果たし、全国の躍進をひっぱってほしい」と訴えました。
演説会では堀内照文衆院議員、金田峰生(みねお)参院兵庫選挙区候補があいさつ。いっせい地方選の候補者が勢ぞろいし、きだ結(ゆい)県議と金沢はるみ神戸市議が決意表明しました。濱本由弁護士が党への期待を語りました。
いっせい地方選挙 濱本由弁護士 党への期待
いっせい地方選挙 金田峰生参院予定候補あいさつ

金田峰生 posted by (C)きんちゃん
いっせい地方選挙 堀内照文衆議院議員あいさつ
兵庫県内の県議、神戸市議、一般市議・町議の計62人の候補者が紹介されました。

候補者紹介_01 posted by (C)きんちゃん

候補者紹介_02 posted by (C)きんちゃん

候補者紹介_03 posted by (C)きんちゃん
いっせい地方選挙 きだ結県議と金沢治美神戸市議の決意

候補者決意 posted by (C)きんちゃん
いっせい地方選挙 志位和夫委員長の演説 @神戸文化ホール

志位和夫_01 posted by (C)きんちゃん

志位和夫_02 posted by (C)きんちゃん
志位氏は、「日本共産党の躍進は国会を変えつつあります。国民の願いを国会に届ける力が大幅にアップしました」と総選挙後の国会の変化に言及。「震災借り上げ住宅追い出し問題」を告発した堀内議員が、政府から「自治体に丁寧な対応を求める」との答弁を引き出したことなどを紹介しました。
さらに、躍進で獲得した議案提案権を生かし、今国会冒頭に「政党助成法廃止法案」を提出したことを報告。首相を含めた閣僚の「政治とカネ」疑惑について、「口をそろえて『知らなかった』ではすまない。きちんと対処してこなかった政治的な責任が厳しく問われています。疑惑究明のために頑張りぬきます」と決意を語り、「企業・団体献金全面禁止法案」を提出すると表明しました。
目前に迫ったいっせい地方選挙で兵庫県、神戸市で日本共産党の躍進がどんなに重要なのかー。志位氏は、県議会も市議会も自民、公明、民主、維新が知事、市長の提案に何でも賛成する「みんな与党」のもと、県政、市政に「福祉切り捨て」と「大企業呼び込み」という深刻なゆがみがつくり出されていると告発。「『みんな与党ヒ体制の下で、この二つのゆがみをただし、『住民の福祉の増進ヒという自治体の本来の仕事にとりくむ兵庫県政、神戸市政をつくる―この仕事にとりくんでいるのは日本共産党議員団だけです」と力を込めました。
その上で、①福祉と暮らしを守る命綱の役割②無駄遣いを厳しくチェックする監視役の役割―という日本共産党の議席の二つの値打ちを強調。中学校給食や子どもの医療費助成の拡充、大企業誘致補助金の返還などに日本共産党議員団が果たした役割などを紹介し、「かけがえのない役割を果たしているこの党の躍進を必ず」と訴えました。
志位氏は、いっせい地方選挙が安倍政権による暴走のさなかのたたかいになると指摘。
暮らしと経済、集団的自衛権、沖縄新基地建設、歴史問題をめぐる安倍政権の暴走政治に対決し、これを打開する日本共産党の対案を、自身の国会質疑のエピソードを交えながら語りました。
「日本共産党を伸ばして『暴走ストップ、政治の転換』の声を地方からあげ、安倍政権を大包囲していただきたい」との呼びかけに、参加者は大きな拍手で応えました。
「しんぶん赤旗」日刊紙 2015年3月7日付より

聴衆_01 posted by (C)きんちゃん

聴衆_02 posted by (C)きんちゃん
会場いっぱいの参加者。
初めての参加者も多く、「お話がとてもわかりやすく共感でき熱い拍手を送りました。会場も満席で共産党への支持・期待が大きいことが実感できました。すべてよかった。(70代女性)」
「党名からくる根拠のない偏見のイメージが昔はありましたが、最近はシンパシーを感じています。何らしがらみのない民主的な党ですね。テレビで見ても言説は論理的で納得することがあります。すべてに賛同できるわけではないですが、偏見を払拭できれば躍進できると思います(50代男性)」
「まだ選挙権はありませんが話を聞きたいと思い、初めて参加しました。「若者を戦場に送るな」は、いまの自分の思いにあてはまります。集団的自衛権、憲法9条の拡大解釈をやめてほしい(18歳・男性)」などの声が寄せられました。
元気をもらった演説会です。兵庫から、神戸から、日本共産党躍進の波を起こしましょう。