昨日の東京の感染確認数は537人にまで減少した。ちょうどコラムをお休みしていた1か月程で10分の1となった。その理由は何なのか。「人流は増えているのに」という言われ方もするが、都医総研のデータでは、繁華街の滞留人口はお盆までに急落し、その後も低い水準にあるので、矛盾するほどではない。昨年も、お盆を境に減っている。あと考えられるのは、一定のライフスタイルの範囲にはうつり尽くした、予防接種でうつる対象が減ったといったあたりか。いずれにせよ、ありがたいことに、東京は、10万人当たり25人以上のステージ4を数日で割る。
(図)
(今日までの日経)
FRB、量的緩和縮小11月にも決定。緊急事態宣言解除、「全面」も視野。恒大処理が占う「習経済」。原発の電力、揺らぐ安さ。年金改革、人口減で急務に。今期配当、最高の12.3兆円。先端素材、日本が攻勢。働く高齢者、4人に1人。非正規公務員 遠い処遇改善。
(図)
(今日までの日経)
FRB、量的緩和縮小11月にも決定。緊急事態宣言解除、「全面」も視野。恒大処理が占う「習経済」。原発の電力、揺らぐ安さ。年金改革、人口減で急務に。今期配当、最高の12.3兆円。先端素材、日本が攻勢。働く高齢者、4人に1人。非正規公務員 遠い処遇改善。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます