goo blog サービス終了のお知らせ 

kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

記録会に行く

2025-03-20 | 陸上競技
14日金曜日から長崎に行ってきました。前の記事にも少し書きましたが「記録会」に出場するためです。年休を取って自分の車で移動。
 
事前に競技場の仕様のことは聞いていました。補助競技場は「無料」で使えるということ。すごい話です。ハードルも置いてあるものを使っていいと。これも無料。ありがたい話だなと。
 
3時間強かけて移動。到着してから身体を動かすことに。もちろん、選手が。かなり暖かくて動きやすいかなと。が、「使い放題」といわれていたハードルが存在しません。実際にはあったのですが30年前に使っていた重くてかたいハードルがあるだけ。これはなかなかです。試合前日に練習するにはしんどいなという感じのハードル。このタイミングで福岡インターハイの100mHで入賞した選手がグランドに。ハードル練習をするだろうなと予想。翌日の記録会にエントリしていたので。天才的な図々しさを発揮して「ハードル練習するなら一緒に跳ばせてもらえませんか?」と頼み込む🤣快諾してもらったのでフレキを使っての練習ができました。感謝しかありません。
 

練習を終えて宿舎へ。2部屋で予約。鍵が2つあるので部屋番号から1が多い方を選手へ。私は412の部屋へ。が部屋に入ってみるとこんな感じ。


こういう仕様なの?と疑問に思って選手の部屋を見てみるとめちゃくちゃ綺麗に整っている。あー、いつものパターンか。フロントに伝えて部屋を変えてもらいました。後で掃除担当の方が「忘れていました〜」と笑顔で話してくれました。そんな話?!っていう感じですが。まー普通に寝ることができるなら良いやと割り切りました。本当に天才的だと思います。どれだけの人が人生の中でこんな話題を提供できるのか知りたいですね。


記録会当日。朝から雨。競技場に早めに到着したのですが駐車場がなくて右往左往。なかなかでした。競技場に着いたら試合の開始時間が変わっていました。うちの選手には影響なかったのですが。ホームストレートとバックストレートで同時に100mをやっていました。面白いなと。



こういうのができればもっと参加者が増えるんだろうなと思いながら。まーどうでも良い話ですが。

長崎国体以来に大学時代の友人に会うことができました。二人とも大学院に進んでいたので6年間一緒に競技をやっていました。彼は理系だったのでなかなか大変だったと思いますが、一緒に時間を共有していた部分は多いので懐かしく感じました。卒業してから三回しか会っていませんが。長崎まで来た意味がありました。

雨がずっと降り続けていたので一次アップから室内で。予定とは大きく変わってしましました。本当に寒いし雨は強いし。本アップの時は小雨になったので本人の希望に合わせて屋外でハードルを跳びました。

レースは色々と大変。風が安定ない。中学生のハードル、向い風3.8mの次の組は追風3.8m😆寒いし雨だし風悪いし。記録云々は期待できないなという感じでした。実際のレースでは向い風。仕方ない。インターハイ入賞選手はギリギリまでアップしていましたが欠場。少年Bで入賞した選手は出場して来いました。レースは向い風の中最初からうちの選手がリード。記録的には14秒6。本人的には不満のようでしたが仕方ないかなと。少年B入賞選手には0.7秒差くらい付けて勝っています。これで十分なんじゃないかなと思います。こんな条件で記録を出すなんて無理。勝負かなと。

会って一言目に「すみませんでした」と言われました。記録が出なかったことに対してだと思います。その辺りに関してはしっかりと話をしました。まずは私に謝る必要はないですし。こんな条件下で記録は出ませんし。私のために記録を出す必要は無い。そこは勘違いしてほしくないなと。私的にはずっと幸せな時間を与えてもらっています。他のことがアホほど忙しくてもこの時間だけは確保したいなとずっと思っていました。そしてこの子のお陰で友人にも会うことができた。私自身が感謝したい部分です。

レース。タイミングだと思います。どんな条件でも勝ちにこだわることがこれから先に必要になるんだろうなと。そのことも話しました。これから先に対しての投資だと思います。

県記録更新。できたら良いなとは思います。が、それはマストではない。私自身がこの子と一緒にもう少し競技がしたいなというのも心の中にあるんだと思います。走るのが見たい。特別な感情ではありません。一生懸命にやっている子を応援したいただそれだけ。

貴重な時間でした。思うことをダラダラ書いただけですが。記録しておきます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いやはや・・・ | トップ | またも記録会へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。