金曜日。この日も色々とあって練習開始時間が遅れる。とにかくやることが多い。そして個人的には「息つく暇ない」という感じ。バタバタ感が半端ない。ほとんど動き続ける感じです。練習計画を立てる余裕もなくなりそう。まー「社会体育」の中でスポーツをするというのもこれからは本格的に考えるべきだと思いますね。色々な意味で。
練習はできるだけシンプルに。この日は「中間の動き」を課題にしようと思っていました。前日に「加速段階」をやったのでこの日は「中間疾走」かなと。これも正解かどうかは分かりませんが。
補強だけはしておきたいので最初にサーキット。私は他の部の生徒と一緒に台風の後始末。汗だくです。サーキットは完全に任せました。これも2サイクルとしました。とにかくできるときに身体づくりをしておきたいなと思う部分があります。ここができなければこれから先上手くいく気がしません。時間はかかりますが・・・。
固定練習をしてチューブを使ったもも上げ。足運びメインです。直線的な足運びを覚えさせるために頻繁にやります。競技力云々ではなく「基本」は「基本」だと思います。丁寧にやれるときにはやっておきたいなと。
台ドロップをしてから縄跳び。ハードルドリル。なんとなく練習を絞っていくほうがいいのかなと感じていました。これも感覚。これまでは「幕の内弁当」のようにあれこれ詰め込んでいる部分がありました。これは今でもありますが。それにより少し消化不良が生まれるのかなと。あれこれ考えすぎてしまう感じもあるので。そのときそのときの選手の状況を見ながらウやっていかないといけないのかなという気はします。私自身の性格的なものもありますが・・・。
スイッチング&スキップをやってシザース。そこから最初の5歩のためにスティック5歩をやって「二次加速スティック」と「タタタ」を。で、T走をやる。これもT走2本スプリント1本です。走る量としてはかなり少ない。それでもこれからはこんな感じでもいいのかなと思っています。自分自身欲張ってしまう。何とかしなければいけません。
瞬発系シャフトをやってからハードルジャンプ。ここはセットだと思っています。力の使い方や身体の使い方をどうにかして覚えさせる。重要なことです。時間をかけながらやっていくことで様々なことが変わっていく。
つなぎで「スプリントミニハードル」を入れました。この辺りから「良いな」と感じる部分が増えていました。動きに切れがある。久々にこういう動きが見れた気がします。練習量が総じて減っているというのもあるかもしれません。動きが良くなると表情も明るくなる。この部分を経験させるのも重要かなと。
TBDM走を。自分で必要な種目2つ選んで実施。特に制限をかけずに。見ていると普段から「何とか楽をしたい」と思う選手が「DM走」だけを選択していました。間違いなく「T走」は負荷がかかるので選択しなかったのだと思います。常日頃の行動を見ています。「強くなるためにどうするか」という感覚が欲しい。「素質」としてはまずまずだと思いますが結局はこのままかもしれません。しつこく言います。が、ある程度を過ぎたらもう言わなくてもいいかなと。望まれないことを言い続けても面白くないですからね。
最後に90-90。これはかなり動きが良かった。スピードレベルもここ最近では最高かなと。もちろんまだまだやるべきことはありますが「走れる」という経験は自信になります。こういう部分がきちんとできるようになると面白いなと。最後に60mを1本走ったのですがこれは目を見張るものがありました。この走りがレースでできればいいなと。
もちろん良いことは続きません。私の指導ですから・・・。これはまた別に書きます。ひとまず記録として。