kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

中国新人~生まれる想い~

2017-10-17 | 陸上競技
感じたことを。

今回、中国新人が終わり選手が日誌を出してきました。Sに関しては並々ならぬ「想い」がありました。今回の結果をどう感じるのかですね。これだけで大きな意味があると思います。私も話をしましたが「それほど時間はない」のです。「~があるから・・・」というような話をしている場合ではない。どれだけのことをしなければいけないのか。

これまで「きついメニュー」があれば自然と避けていました。これは全体的にです。当然ながら「しんどいことは嫌だ」と思う。しかし、この状況をいつまで続けるのか。前の記事にも少しだけ書きましたが「覚悟」の部分です。これまで続いていたチームが自分たちの代になって弱くなったといわれるのは嫌がるでしょう。そうならないように「絶対に強くなってやる」という感覚の中で練習をする。そんなときに「練習がきついから嫌だ」と思っている暇があるでしょうか。時間を有効に使うためには「マイナスに考える」時間はもったいない。

「なんでこんな練習をしなければいけないのか」と考える。これは「やらされている」だけです。競技はすべて自分のためにやる。そこの部分は重要だと思います。指導者から「やれ」と言われたからやる。それは「練習をやっているだけ」であって「強くなるためにやる」のではない。怒られるからやる、みんながやっているからやる。そういう感覚の中でどれだけ練習をしても効果は出ないと思います。

これまで「強くなりたい」という部分は確かにあったと思います。それを感じるために他校と一緒に練習をしたり県外の学校に連れて行ったりして刺激をもらってきました。が、それはあくまで「きっかけ」でしかない。その「きっかけ」を自分のものにするかどうかで大きく変わってくるのです。「強い選手だから別だ」と思うのではない。この部分はすごく重要だと思っています。「そこまでしてやる必要はない」と感じる選手もいると思います。それはそれで間違っていないと思うようになりました。その「想い」に関しては私たちが「強要」するものではない。

以前は「強引にでも強くなるための心構えを持たせる」というのが指導だと思っていました。が、実はそれは「エゴ」だと気づきました。親しい指導者から「求められていない」と何度も何度も言われていました。この感覚は分かりにくいかなと思います。意識レベルを引き上げるのが私たちの役割なのかもしれない。そう思っていました。ここ数年「それは違うのではないか」と思うようになった。強制するものではない。

そんな中で中国新人を終える。リレーで決勝に残ったものの2年生は誰一人納得していませんでした。「50秒を切る」という部分を目標にしてきたわけではないからです。4継でインターハイ。そこを目指してきた。それなのに今の段階では中国地区で8位。その現実を突き付けられ本当の意味での「危機感」が生まれたと思います。残された時間はそれほど多くない。

目標は個人でもインターハイ。が、実際は決勝にさえ残れない。この現実の中で「来年インターハイに行く」というのが達成できるのか。Mが「上手く走れなくてどうしたらいいのかわからなくなった」と日誌に書いていました。しかし、続けて「そんなことをいって止まっている時間はないからこれからどうするかを考えないといけない」と書いています。ここだと思います。綺麗事ではない。それでもやるしかないのです。

tokushoで指導している時、「女を捨てろ」という話を頻繁にしていました。泣き言を言ったりメソメソしている時間はないのです。そんな時間があったら「何をしないといけないのか」を考えるべきです。下を向いて涙を流している時間は何も生み出さない。前を向いてやっていかなければ何も変わらないのです。

何人かにはこちらが求めていることが分かってもらえたのではないかと思います。本当に戦いたいのであれば私が云々ではない。本人がどれだけ「必死になるか」だと思います。世の中には一切技術指導を受けないのに速いという選手がいます。その選手に勝つためには何をするべきか?まずは心から「強くなりたい」と思う事が必要。それなりに「頑張れればいいや」ではない。ここの感覚。「頑張る=強くなる」ではなく「強くなるために何をするか」だと思っています。

これまではその部分をこちらが与えるようにしていました。が、私自身が殻を破れない。ワーワー言って引き上げている間は選手自身がその気にならない。他県の選手とは「貪欲さ」が違う。与えられることに慣れてしまっている気がしました。指導してもらうのが当たり前。何かあったら指導者が助けてくれる。言われた通りにやっておけばそのうち強くなる。そんな段階から本気で抜け出さないといけないと思います。

私自身、本当に思うことがあってかなり多くの方と話をしました。このままでは私が生きている時間の浪費になる。やるからにはこちらも覚悟を決めてやっていかないといけないなと。

赴任当初、全員をなんとかしよう、引き上げていきたいと本気で思っていました。そこに私らしさというのがあったと思いますが、「それなりにやりたい」と望んでいる者からすれば「余計なお世話」だったと思います。私があれこれいうことで「やりたくもない練習を必死にやることを求められる」という雰囲気があったと思います。

今の女子は「強くなりたい」と思う者が大半です。これまでとは表情が違って来たかなと。何となくやってきた陸上とは明らかに違う。これまでとは違う「想い」が芽生えてきます。そこに対して私は何をするか?添え木になるのでいいのかなと思うようになりました。上へ上へと伸びていこうとする植物が方向性を間違えないように添え木に沿って伸びていく。伸びていこうとする意思がない植物はそこで止まってしまう。私は上手くいかないやり方を改めて「自分なりのスタンス」を作り出していこうと思います。

技術指導ができない。完全に選手主導でやる。メニューだけを与える。これは指導とは言えないと思います。が、全てをやっていくのも違う。意識レベルをひたすら引き上げていくというのでは県外の強豪校とは戦えないと思います。そんなことをやるために指導をしているわけではないと思っています。

本当に強くなりたい。そういう想いを本当に感じることができました。目が違う。

見守って貰えるとありがたいと思います。私自身も殻を破って進みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国新人~力不足~

2017-10-17 | 陸上競技
中国新人、個人でも出場しました。

今回の中国新人「わが県の苦戦」は顕著でした。多くの種目で予選敗退。うちの選手もNを除いては2人とも予選落ちとなりました。今回は「全ての種目で決勝進出」というのが目標でしたが遠く及ばず。自分の力を出し切れたかどうかという観点も含めてしんどい部分でした。

100mではNがなんとか3位に入賞。実は指導を始めて初めての中国大会レベルでの表彰台でした。最高が4位。このレベルで全国で戦おうというのが甘い部分だったのかもしれませんね。ブロックレベルできちんと戦えていないと勝負にはならない。春の中国総体でなんとか6位に入ってIHに進んでいるNが秋の大会で何とか3位ですから・・・。200mもなんとか4位に入ったという感じでしょうか。そのための練習ができていないというのはあると思います。この時期の練習は難しい。国体とテスト週間。その中でどうやって練習を積むのか。

MとS、感覚的にはよかったと思います。が、レースになって走れない。これは「不安」もあったと思います。このステージに立つときに何を思うか。できる限りのことをやってスタート地点に来れたか。そうでなければ走れません。Mは私が不在時に絶不調だったということでした。動き的にも改善する部分はあります。武器である中間以降の動きがちょっとよくありません。Sはかなり調子が良かった様子。が、実際のレースではいつもの動きができませんでした。200mという距離に対しての「不安」があったようです。きっと思い切り走っても最後までは持ったはずです。「不安」があればやはり普段の動きができない。100mと同じ動きではないとは思いますがキレのない動きをしてしまったらやはり効果は出ないと思います。

力不足。その一言に尽きます。もっとこうしていたら・・・というのは誰にでもあると思います。が、このような時期での条件はどこでも同じではないか。他校も厳しい日程の中でやっています。それを言い訳にしていたら競技にはならない。

周りから見れば「それなりの活躍」と言われるかもしれません。しかし、今回の結果は重く受け止めないといけないと思っています。これは「痛感する」ことで本人たちも分かってくる部分。今回の中国新人は「力不足」だと痛感することで前に進めると思っています。

例えば強豪校で監督さんには大変お世話になっているkrc高校。スーパースターが抜けて厳しい戦いが予測されます。だからこそ「自分たちが必ずやるんだ」という気持ちになっていたと思います。「想い」の強さが違う。うちの女子はそれなりに「強くなりたい」「戦いたい」と思っているでしょう。学内ではある意味浮いた存在になります。が、それは「狭い範囲だけの話」です。本当に勝負するべきはもっと他にいる。どこと比較するかなのです。きちんと戦う相手を明確にしなければいけない。

このあたりのことはまた別に書きます。力不足。うちが力不足であれば他は??難しい話です。

ある程度、自分自身の中で「想い」が固まりました。しっかりと進んでいきたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする