酢豚のひとりごと

楽しい芝居と映画探しつづけま~す!

『生誕140年 吉田博展ー山と水の風景ー 後期』

2017-08-16 17:14:09 | 美術館


『生誕140年 吉田博展ー山と水の風景ー 後期』   (於)損保ジャパン日本興亜美術館

散歩しかしないとだんだん電車に乗ることさえ不安になる。病人とは情けないものだ。

暑さが和らいだので、思いきって新宿の「損保ジャパン日本興亜美術館」へ出かけた。吉田博という名前も知らずに、行ったのだが、入口から前に進まないほどの混みようにちょっとびっくり。
順路をたどるうち、その多才さと実力がわかり納得した。

山の絵などが得意な画家で、油彩、水彩に加え木版画もやっている。
展示は181点と多数。

私の好きな絵は小品ではあるが、「アルプス山中の村」と明るくて魅力的な「バラ」を描いた数点の作品。版画では思いきった赤を使った「ルガノ町 欧州シリーズ」など。


最後はこの美術館の目玉のゴッホの「向日葵」。久しぶりにみたが今日は迫力が全然感じられない。自分の体調が投影してしまうのだろうか。
隣に展示されているゴーギャンの「アリスカンの並木道 アルル」の方が地味だが独特の色彩で魅力的に見えた。

会期は8月27日(日)まで


最新の画像もっと見る

コメントを投稿