酢豚のひとりごと

楽しい芝居と映画探しつづけま~す!

劇団☆新感線 いのうえ歌舞伎≪黒≫BLACK 「乱鶯」 

2016-03-31 20:47:48 | 演劇


劇団☆新感線 いのうえ歌舞伎≪黒≫BLACK 「乱鶯」  (於)新橋演舞場

作:倉持 裕  演出:いのうえひでのり 
出演:古田 新太・稲 森 いずみ・大東 駿介・清水 くるみ・橋 本 じゅん・高田 聖子・粟根 まこと・山本 亨・大谷亮介

にぎやかな劇団☆新感線の舞台もちょっとついて行けなくなって、最近は敬遠していましたが、今回の原作が好みの倉持裕さんと聞き出かけました。

新感線と倉持作品が合うのかどうか心配でしたが、まずまず面白い舞台になっていました。にぎやかな芝居の中に倉持さんらしい細やかな気配りも感じられました。
ただ3月31日の朝日新聞夕刊の劇評で徳永京子氏が、凄惨な殺戮に鎮魂がないと指摘していましたが、私もいつもの倉持さんらしくないと思ったので、なるほどと共感しました。

役者では盗賊「鶯の十三郎」を演ずる古田新太がくたびれ気味でしたが味わいをだし、稲森いずみも思っていた以上のオーラで舞台を引き締めていました。アンコールでびっくりの面を見せた大東駿介ものびのびした演技で楽しませてくれました。幽霊まで演じた粟根まことが一番のもうけ役だったかも。

東京公演は明日4月1日まで

『ETERNAL CHIKAMATSU』-近松門左衛門「心中天網島」より-

2016-03-23 15:34:53 | 演劇


『ETERNAL CHIKAMATSU』-近松門左衛門「心中天網島」より-

作:谷賢一  演出:デヴィッド・ルヴォー 
出演:深津絵里/中村七之助/伊藤歩/ 中島歩/入野自由/矢崎広/澤村國久/山岡弘征/朝山知彦/宮菜穂子/森川由樹/ 中嶋しゅう/音尾琢真 他


近松門左衛門の「心中天網島」より着想を得て、現代と江戸を交錯させ、売春婦と遊女が心を通わせるというシチュエーションは面白い。だがラストがあまりにおとなしくまとまり過ぎて不満。作品の原案がデヴィッド・ルヴォーなので、日本の心中に対するアンチテーゼ的な意図があるのかどうか。あるとすれば結末をすべて愛という甘いしめくくりにしてしまっては、せっかくの問題提起が死んでしまう。「遊女が死ななくてよい世にしよう」などというお題目も真っ当過ぎると思うが。

役者では深津絵里も頑張っているが、やはり見ものは中村七之助の遊女小春。ますますパワーアップした七之助を見られたのは大収穫。4月の明治座の『女殺油地獄』、6月のシアターコクーンの『四谷怪談』への出演も楽しみ。
中嶋しゅうの語りは個性的ではあるが、私の好みからいうともう少しリズム感が欲しい。

赤が印象的な伊藤雅子の舞台美術も良かった。

公演は2016年3月27日(日)まで