酢豚のひとりごと

楽しい芝居と映画探しつづけま~す!

『英国王 給士人に乾杯!』

2009-01-28 19:10:49 | 映画
『英国王 給士人に乾杯!』監督:イジー・メンツェル主演:イヴァン・バルネフ

どの新聞の批評を見ても☆が4つはあるという高評価(5つが最高で)。これは見過ごせないと『悪夢探偵』を先伸ばしにして急遽有楽町のシャンテ・シネ1へ。

刑務所を出たばかりの老人(といってもそれほどの歳ではないが) の波乱の人生の回想映画。
百万長者のホテル王を夢見て、働く若者ヤン。成功と挫折を繰り返しながら、階段を上がっていく。高級娼館や高級ホテルで働くのだがこのあたりの雰囲気は映画『フォー・ルームス』のティム・ロス風。やっと大金持ちになった途端、政治体制が代わり財産も没収、15年の刑務所行きとなる。

現在と回想が行ったり来たりして話は進む。

ラストは出所してから住んでいる家で生ビールを飲むシーンで終るのだが、一緒に飲んでいるのは、かってだましてお金をせしめた相手。お金を返して楽しそうにビールを飲む。終り方は現実とも空想ともつかないが、人の幸せとは何かとか、戦争に翻弄される人間の悲しみみたいなものを感じさせてくれる。

とは言ってもそれまでの間には女性の裸がふんだんに登場したり、ナチス絡みの政治問題が出てきたり、ごった煮の感じ。
ドイツなど他国への皮肉が感じられるのでフランス映画かと思ったらなんとチェコ映画。

監督は 似たシーンを繰り返すことにより印象を強くする効果を狙っている。列車を追いかけるシーン、鞄から切手が風で空に舞うシーン、女性の裸体を花やお札で飾るシーン、俄かカップルが高級娼館のそれぞれの部屋に入っていくシーンなど数えきれない。
狙いを押さえた方が、もっと洒落た感じに仕上がったかもしれない。


『禅 ZEN』

2009-01-25 11:28:43 | 映画
『禅』見ました。監督:高橋伴明 出演:中村勘太郎・内田有紀・藤原竜也

「禅は急げ」というテレビの広告につられたわけではありません。
熱烈な中村勘太郎ファンから誘われて断れなかったのです。

基本的に偉人伝的な映画は好きではありません。話がパターンで、意外性がないからです。この映画も例外ではありません。
道元が中国で修行して悟りを開き、日本で迫害を受けながらも、その教えを広めていくというお話。来世の浄土より、現世での幸せを求めてひたすら、座禅をくむ。
この思想の深さに比べ、映画に出て来るいくつかのエピソードのスケールが小さいこと・・。映画を面白くするためには仕方ないのでしょうね。

この映画のいいところは映像が非常に美しいこと。それと道元を演じる中村勘太郎が予想以上の出来です。まず道元になりきっています。頭の形が坊さんに似合っているのでしょうか、全く違和感がありません。悟りを開いた風格も出ています。主演男優賞の候補なっていいぐらいの出来だと思います。

映画館は高齢者を中心に結構一杯でした。心穏やかに映画を楽しみたい方にはお勧め。
私は元の路線に戻って『悪夢探偵2』を早く見に行かなくっちゃ。


『虎★ハリマオ』

2009-01-15 20:09:41 | 演劇
『虎★ハリマオ』 横浜未来演劇人シアター・ 相鉄本多劇場 ・演出:寺十吾

先週北村想原作の映画『K-20怪人二十面相・伝』を見たが、映画館と同じビルで北村想の演劇『虎★ハリマオ』を上演するのを知り急遽出かけて行った。

『虎★ハリマオ』は1983年に「第二次演劇団」の舞台を、下北沢の本多劇場で見ているから25年ぶりとなる。
北村想の若い時の脚本には、訳が分からない部分もあるが、それを上回るエネルギーがあり、ずいぶん熱中したものである。

『虎★ハリマオ』は少年活劇物。少年と祖母の「骨」(「血」ではない)のつながりをハリマオを介して幻想的に結びつける。少年物といっても余分なウェットさがないのが良い。

今回の劇の中に、ハリマオをはじめ、神州まぼろし党・ 貸し本屋・釜の風呂炊きなどが出てくるのだが、現在では知らない人も多く、狙いの笑いも上滑りになった。その分下ネタの部分が目立ってしまい、北村想のもつ叙情性が十分表現できたとは言いがたい。演劇人の下ネタ好きはシェークスピア以来としても、多少の美意識は必要だろう。

ただ北村想の持っていたエネルギーは十分感じられ、楽しい舞台にはなっている。

この劇団の次回は北村想の新作をやるようだが、北村に当時のエネルギーはあまり期待出来ない。むしろ初期の『碧い彗星の一夜』や『月夜のオルガン』などをやってくれる方が嬉しいのだが。(上演は1月18日まで)


『Kー20怪人二十面相・伝』

2009-01-08 19:13:46 | 映画
『Kー20怪人二十面相・伝』 監督・脚本 佐藤嗣麻子

この映画の原作である『怪人二十面相・伝』の作者の北村想は、私に芝居の楽しさを教えてくれた人である。と言っても、同郷ではあるが、知り合いではない。
下北沢や新宿の小劇場で見た『寿歌』『碧い彗星の一夜』『悪魔のいるクリスマス』などの作者であった。今思い出しても心がときめく。しばらく名前を聞かなかったが、久しぶりに脚光を浴びたみたいでうれしい。

映画『Kー20怪人二十面相・伝』は、映像もアクションも演技も水準を上回る。非常に良く出来ている。しかし人間は贅沢なものだ。完璧に出来ているとそれはそれで物足りない。

原作の原作である江戸川乱歩のどこか淫靡な味わいが恋しくなる。加えてたたみかけるような流れがないためワクワク感に欠ける。丁寧に作ってあるのがわかるだけに惜しい。

仲村トオル(明智小五郎)や金城武(遠藤平吉)それに脇役陣も好演しているが、松たか子(羽柴葉子)が令嬢の冒険を心底楽しんでいるように見えるのが微笑ましい。


東洋大学 優勝 

2009-01-03 20:37:24 | 東洋大学
箱根駅伝は、在学中の東洋大学が見事優勝しました
事件で一度は出場を危ぶまれた最悪の状態からの優勝。
新年早々うれしいニュースです。
往路は一人の傑出した能力で、復路は全員の安定した力での総合優勝でした。

私も今年で在学8年目。やっと卒論を書くまでにたどり着きました。最後の追い
込み、頑張るぞ~