「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

石上さまの祭り

2015-07-21 06:56:28 | Weblog

7月20日「海の日」は

坂の下海岸で「ごく流し」が行われます。

午後1時の御霊神社です。

境内にある「石上神社」

御輿にお祓いや神楽を奉納して、

坂の下海岸への路地を渡ります。

海岸に設えられた式場には

真っ黒に日焼けした若者が集まって来ます。

神事の後、御輿を海に入れます。

「ごく(御供ー赤飯を神器に入れたもの)」を

捧げた青年が海の中に入って行きます。

海中の岩にお供えすることで海の安全を祈願します。

真夏日らしいお祭りです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロジュマン祭り

2015-07-20 06:56:04 | Weblog

7月18日(土)には「ロジュマン祭り」の

取材に出かけました。

(「マイタウン玉縄」参照)

大船駅から柏尾川沿いに南下

フラワーセンターに隣接する

高層マンション街の夏祭りです。

盛りだくさんのプログラム

子ども御輿も待機しています。

開会式前に会場内を練り歩き

雰囲気を盛り上げています。

焼き鳥、焼きそば、ビール、ワイン

金魚すくい、ストラックアウト(ボールの的あて)

植木リトルエコーアンサンブルの

ジャズ演奏に始まるステージ

時々小雨もパラつきましたが、

地域の夏祭りで多くの友人と出会います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第六天の特別公開

2015-07-19 06:57:19 | Weblog

北鎌倉から長く緩い坂を行って

亀谷坂の入口の先に不思議な場所があります。

《誠高哉》と書かれた石碑

苔むした石段のそばに

陰陽師の安倍晴明の名前

建長寺の南の守りの第六天で

7月18日に「特別公開」の掲示がありました。

午前10時に建長寺の僧たちが上がって来ます。

氏子らしき人たちと観光客で約20人

般若心経の読経に合わせて全員がお焼香

3回読み終わると祭文らしき文章を読んでもらいます。

お神酒が回って直会(なおらい)

お赤飯も一箸ずつ頂戴します。

11時からは神官によるお祭りになるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城廻のトマト

2015-07-18 06:58:01 | Weblog

孫たちは初めての夏休みです。

金曜日は小泉農園がお店を開く日

朝10時にて出かけました。

若夫婦も元気に準備中です。

今日は移動販売車も開店しています。

「宝石箱」も健在です。

帰り道に台風の余波がザッと来ました。

テーブルにトマトを並べて

孫たちと夏を楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梶原景時ゆかりの「等覚寺」

2015-07-17 07:00:23 | Weblog

鎌倉市梶原は、梶原氏ルーツの場所

「等覚寺」は

モノレール湘南深沢にほど近い

路地の途中にあります。

真言宗の寺の山号に

梶原景時が休んだ場所「休場山」とあります。

お地蔵さまが見守っている

静かな境内です。

洲崎の古戦場にも近く

多くの兵(つわもの)たちが祀られています。

深沢小学校の裏手には

梶原一族の墓もあり、

歴史の重さを感じさせます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梶原施餓鬼

2015-07-16 07:08:08 | Weblog

お盆の中日(7月15)は建長寺の

「梶原施餓鬼」です。

8時から三門で施餓鬼が行われます。

終わって僧たちが

帰ろうとするとき一人の武将が!

もう一度、施餓鬼を行うと

武将は深々と礼をして

梶原景時の霊であることを告げたという。

僧たちが手向ける水の桶が残っていた。

建長寺の蓮が美しく咲いていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙本寺のノウゼンカズラ

2015-07-15 06:59:21 | Weblog

鎌倉駅から東に見える祇園山の麓に

日蓮宗の「妙本寺」

二天門を潜ると比企一族の聖地

持国天と多聞天(毘沙門天)が

守る広場の向こうに祖師堂

様々な歴史を刻んで

ノウゼンカズラ(凌霄花)の赤が印象的です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天王祭ー江の島と腰越の競演

2015-07-14 06:51:24 | Weblog

7月12日は夏祭りのクライマックス!

午前中は地元「鹽竈(塩釜)神社」

例大祭の取材に出かけました。

午後1時からのは腰越の祭りに

龍口寺の前に立っています。

日蓮上人法難の聖地は静かです。

江ノ電が通る時は片側に寄ります。

腰越の小動(こゆるぎ)神社から

江の島の八坂神社の御輿を迎えての

「行合祭」でもあります。

街道沿いには様々な人形が

山車に乗せられたりしています。

鎌倉最大の祭りの一つです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大町祇園祭

2015-07-13 05:24:58 | Weblog

鎌倉は夏祭りの季節です。

大町の八雲神社「大町祇園祭」が

賑やかに執り行われました。

7月11日の御輿渡御に行きました。

午後1時からの神事に間に合うように出かけます。

祝詞奏上が終わりお神酒を頂戴すると出発です。

大町四つ角を曲がると大通りです。

大宝寺のお坊さんも待っていました。

新羅三郎義光を祖とする佐竹氏ゆかりの寺です。

7月13日の三つ目(盆踊り)まで続く、

鎌倉の古さを実感する祭りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハス(蓮)の早朝鑑賞

2015-07-12 06:54:40 | Weblog

フラワーセンター大船植物園では

ハス(蓮)の早朝鑑賞会が開かれています。

今年は花の数が少なく

単位あたりの観客動員数は多くなって(笑)います。

植物園の説明を聞きながら

ハスの畑(!)に向かいます。

開いて花の周りに大勢のカメラマン!

ふくらんだつぼみは

明日の早朝開くのでしょうか?

早朝鑑賞会を11日~12日と

18日~20日の2回、予定されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする