ぱぐぱぐ通信

環境にわるいペットボトル飲料を買わないジョー・てるりんの絵日記みたいなものです。

シキザクラ

2009年09月30日 20時32分32秒 | 写真
浜松市浜北区のとあるご家庭で満開でした。





5年ほど前に愛知県で苗を購入し、植えておいたとか。

「こんなに咲いたのは初めて」ということだそうです。


散歩するご近所さんの憩いになっているとか。



つぼみもたくさんついていて

「もうしばらくは楽しめそう」ということですが

この雨でどうなることか・・・。


あんずさん

4分ほどで肩で息をしている・・・

いえいえ、男は隠れて特訓とか修行をするのが好きな生き物です。

きっとあんずさんを近い将来びっくりさせようと、

どこかでひそかに鍛えているはずです、たぶん鍛えています、

きっと鍛えているでしょう、

鍛えていると思われます・・・・

ので、暖かく見守ってあげてください^^


シラタマホシクサ

2009年09月28日 18時02分04秒 | おすすめ
「干草」ではなく

「星草」だそうです。

湿原に咲く直径7ミリほどの白い花が、

星をちりばめたように見えます。







花はよ~く見ると、トゲトゲがたくさん出ているよう。





このシラタマホシクサ。

静岡と愛知と三重の3県の湿地にしか自生しないらしい。


愛知県豊橋市のイモウ湿原での群生が有名です。






あんずさん

昨年は「1週間に1冊を読む」と目標を掲げました。

今年は老眼(「ローガン」は、ウルヴァリンの本名です^^)

が進んだため、あまり本を手にしていませせんが、

土曜日に久しぶりに7冊も一度に買っちゃいました。

しばらくはネットゲーム(主に将棋)をせずに、

本に親しむつもりです。




ありりんママさん

「ここまできたら、階段を一段ずつ登るように

きちんと勝っていこう」

相生の監督さんが昨年、選手たちにこのように言っていたのを思い出します。

ひとつずつ、ひとつずつ、です。

歩みを止めずに、ひとつずつ、行きましょう。


みぃままさん

ミニバスを通じて大人も交流が広がるってところに、同感です。

昨年は長野県の中学校の同級生に、静岡県で25年ぶりに再会しました。

これも娘たちがミニバスを続けていてくれたおかげと感謝です。

親孝行な娘たちです。

読書の秋 「終末のフール」

2009年09月27日 21時38分12秒 | おすすめ
小惑星が数年後に地球に衝突する・・・・

というファンタジーというかミステリーというか




伊坂ワールドです。




「明日、死んでもいいように今を生きる」(と、子供たちには言っている)


「今やらずに、いつやる」(「遊ぶときだけでしょ」と家族に言われている)

「俺がやらずに、だれがやる」(「うちのお掃除以外でしょ」と妻からなじられている)


を、モットーにしているてるりんとしては、なかなか面白く読みました。


「君の命はあと、○年だよ」と宣告されたら、どうするんでしょうねえ、

わたしたちは。





次女は「ぼくらの心霊スポット」を読み終えました。


「少し怖かったけど、面白かった」

「ぞくぞくするけど、続きを読みたくなっちゃう」といっていました。



三女は「こころの介助犬 天ちゃん」を読みました。

「なんか・・・なんか・・・なんか・・・」だそうです。



ありりんママさん

うつくしい方がありりんママさんで


うるわしい方が

みぃままさんですね

わかりました、了解です。



みぃままさん

14番さん同士で、仲がいいんですって?

お互いに切磋琢磨してくれるといいですね。

たのしみたのしみ。

キーコのお婿さんのキューちゃん

2009年09月26日 15時29分16秒 | ささいなことですが
2年ほど前のある日突然やってきたインコのキーコが

卵を産むようになりました。

でもお婿さんがいないので

当然、無精卵です。

それでもキーコはけなげに卵を抱いています。





三女が「かえらない卵をだいていて、かわいそう」

「私の誕生日のプレゼントは、キーコのお婿さんにして~」

ということで、新しいインコがやってきました。


名前はキューちゃんです。





キーコは当然、右側の黄色。

キューちゃんが左側です。


巣箱も一緒に買いました。

でもキーコは気が強く、まだ若いキューちゃんを追い掛け回します。





あかちゃんができるのは、当分先になりそうです。



ありりんママさん

いまだにありりんママさんとみぃままさんの区別がつかない

テル(ヴァ)リンです。

有沙の小部屋も相当、面白いです。

毎晩のようにノックしていますので、よろしくお願いします。


みぃままさん

浜松カップのときにひげを伸ばしていたのは、

この写真を撮りたかったからです。

ヒュー・ジャックマンのファンの方には申し訳ない。

でも、ついやってしまいました。

ごめんなさい。



あんずさん

笑っていただいてありがとうございます。

でも、あんずさんのブログにはかないません。

日々、あんずさんのブログを見て、勉強させてもらっています。


ウルトラセブンさん

てるりんに家族がついてくるのは、遊んでいるときだけです。

この土曜に長女の練習試合があったのですが「来ないで~」って

泣いて言うんですよ。

こちらが泣きたいくらいですぅ。


のっピーさん

カメラマンは「もっと腕を後ろに」「目線は厳しく、左に寄せて」などと

うるさいんです。

レンズも何種類か使い分けていたようです。

ホント、ひまなんですから。


中学一年バスケ部一同さん

君たちのかわいい写真も撮ってあげるよ。

モデルがいいから、いい写真になる自信ありです。

いつでも依頼してくださいね~。

「ウルヴァリン ゼロ」

2009年09月24日 21時41分59秒 | おすすめ
骨格に金属が埋め込まれたウルバリンの誕生の秘密が解き明かされます。



映画の内容についてはとやかく言いません。

ヒュー・ジャックマンのファンの方は楽しめるでしょう。

☆☆★





こらがウルヴァリン
  ↓
  ↓




こちらがテル(ヴァ)リン

   ↓
   ↓



うしろにチビチクリン1号がちらちらしています。






で、これが本物のウルヴァリン





こちらがテル(ヴァ)リン




こんどはチビチクリン3号が舌を出しています。











復讐を誓うウルヴァリン







こちらが復習も予習もできないテル(ヴァ)リン











「その男、ウルヴァリン」







「その男、テル(ヴァ)リン」










こちら正真正銘のウルヴァリン








こちらがテル(ヴァ)リンと、弱そうな仲間たち










これがウルヴァリン





だんだんとあほになるテル(ヴァ)リンと仲間たち











そしてこれがウルヴァリン






演技指導をしたら、その気になってきたテル(ヴァ)リンの仲間たち







最後までお付き合いくださいまして


ありがとうございました。






のっピーさん

がけの下のポニョ。今ならいいんです。

これから這い上がるんです。

這い上がって強くなるんです。

あの子たちならやってくれます。

大丈夫。親は見守りましょう。





みぃままさん

芳川北戦は息詰まるすごい試合でしたね。

審判2人の意見が割れてしまった延長戦直前の最後のファール。

選手たちは気落ちすることなくファイトを見せていました。

応援団も、あの判定を潔く受け入れて、すがすがしかったですね。

最後まであきらめない気持ちがびんびん伝わってくる試合でした。



ありりんママさん

長い道中、ご無事で何よりです。

例のブツは土曜に発送予定です。

待っていてくださいね~。



愛知のトトロさん

負けんグミでだめなら「Bigカツ」があります。

それでもだめなら、たこまんの「大砂丘」があります。

のっピーさんに頼めば、たぶん手に入ると思いますよ。

毎日のように浜松カップの下見に来ているみたいですから^^

「第4回浜松カップ」 2日目

2009年09月23日 20時49分17秒 | バスケット
優勝は愛知県の昭和。


相生は大応援の成果で



16位でした。


この2日間、どの試合も熱戦の連続。

応援しているチームの試合を見に行くのですが、

ボールを追いかける真剣さや、

ドリブルして攻めて来る上級生に必死で立ち向かう下級生の姿に、

胸がいっぱいになって声が途中で出なくなるようなシーンがたくさんありました。



閉会式で、優勝した昭和の監督さんが講話してくれました。

「負けたチームは悲しまなくていい。

負けたからには、その理由があるはず。

神様が、その理由を考えるようにと言っている」とおっしゃっていました。




この2日間で、勝ち続けたチームは1チームだけ。

あとのチームはみ~んな、1度は負けている。

昭和の監督さんがおっしゃったように、

負けた理由を考えて、それを克服して、

もっと大きな舞台に向かっていってほしいと思います。



ことし3月にあったミニバスの全国大会で、相生娘たちが負けたときに、

ふくふくマネジャーがこんなことをいっていくれました。

「神様がね、代々木体育館に忘れ物をもう一度、取りに来るようにって、

そう言ってくれているんだよ」と。

負けたってことは、次のチャンスに立ち向かう勇気をもらったことなんだね、

きっと。




あんずさん

ほんと、子供たちの成長には日々、驚かされます。

ヒコクンの腹筋・カニ腹化も進んでいます?

カニ腹になったら、教えてくださいね。


ありりんままさん、みぃままさん

無事にお帰りになりました ?

例の 紀伊長島賞 は

この2人の5年生が受賞しました。




ありがとうございました。

2人とも、これからも活躍してくれることでしょう。





のっピーさん

相生の応援、ありがとうございました。

道中の運転もお疲れ様でした。

ビデオ撮影隊のお母さんたちから、

持ちきれないほどのアイをもらっちゃいましたけど

どうやってお返ししましょう^^


第4回浜松カップ

2009年09月22日 21時53分13秒 | バスケット
遠いところからお越しの選手と保護者の皆さん、お疲れ様でした。

地元の皆さん、ごきげんよろしゅう。

「第4回浜松カップ」が可美公園総合センターなでどで開幕しました。

中部地方を中心に6県から24チームが参加。

この日は3チームずつに分かれての予選リーグで、各リーグの順位を決めます。

圧巻だったのは、E、Fリーグの1位同士の対戦と、

G、Hリーグの1位同士の対戦。

さすがに愛知、山梨、三重、埼玉の各県を代表するようなチーム。

どの試合も1点を争うシーソーゲームでした。

23日には1・2位トーナメント戦が浜松アリーナであります。

この4チームのほかに、静岡県内の強豪も出場します。

楽しみですねえ。





で、相生娘たちはというと… … …。

5年生たちがが大活躍だったのですよ。

先制のゴールを決めたり、








バックシュートを入れたり。




「普段からやればいいのに」という声が

あちこちから・・・聞こえてきそうでした。

とある人は「収穫があった。秋の大収穫際だ」と喜んでいました。



「浜松カップ」のために、

他のチームの皆さんからたくさんのお土産もいただきました。

ありがとうございました。

たくさんのお土産のうち

これ




は、相生娘の優秀選手と、頑張った選手に贈らせてもらいます。

あ、両手に持っているかわいらしい袋のことですよ。

間違っても、袋を持っている人をプレゼントするわけじゃあありませんので、

あしからず。




ありりんままさん
ありがとうございました。


あんずさん

孤独な戦いを続けるキャプテンへの応援、ありがとうございます。

子供たちは、大人からのこういう言葉を受けて、成長していくんだと思います。



みぃままさん

寝坊しなかったようですね、さすがです。

今夜はまたまた、おいしいお酒を飲めたようですね。

でもほどほどに。

23日もありますからね。


「メロンカップ」 その2

2009年09月21日 09時29分27秒 | バスケット
ミニバスケットでは、

1試合に10人の選手が出場しなくてはいけないというルールがあります。


周囲のチームを見渡しても、

6年生だけ10人いるというチームはほとんどなく、

5、6年生混合チームが主流で、

なかには2年生が出場するチームもあります。




先日開かれた「メロンカップ」。

6年生がたった一人というチームが2チームありました。

最上級生の6年生でキャプテン。

ほかに6年生がいないわけですから、

困った時には一人で悩んでいたかもしれません。

指導者からのお小言も、きっと一人で一身に受け止めていたことでしょう。

チームメイトはみ~んな年下で、

おてんばな2、3年生や、

だんだん自立心が芽生えてくる4、5年生がいるわけですから、

チームをまとめるのにも苦労したのではないでしょうか。




これまできっと大変だったと思います。


といわけで、

今回「てるりん的優秀選手賞」は3人のうち2人は、

他のチームですけれど、

この2人に贈りました。



もう1人の受賞者は、相生娘です。

その選手にちなんで賞品は、

ハートのシールと、ふるさとから送られてきた果物の「ナシ」です。




さてさてところで明日22日は、いよいよ「第4回浜松カップ」の開幕です。

どのチームも、どの選手も、

夏の練習の成果を存分に発揮してくださいね。


遠来からの皆さん。

お気をつけてきてくださいね。

心から歓迎します。







メロンカップ

2009年09月19日 23時50分41秒 | バスケット
お土産にもらえるメロンがうれしいミニバスケットの大会「メロンカップ」が19日、ありました。


相生娘たちの対戦相手は袋井、浅羽、六合の各チーム。



対戦してくださった皆さん、ありがとうございました。


このうちのとある試合。


キャプテンが出場する1Qが、


0 対 10




キャプテンが出場しているのに 


0点



つまり、キャプテンさえも



1ゴールも決めていない






キャプテンがやらなんで







どうするの









親の顔が見たいわ。




応援席から「キャプテンがやらずに、だれがやるんだ」と


声を上げたら


ベツのほうから


「そうだそうだ」


という声も聞こえました^^







でも、キャプテン。


次の試合には声を出すんだよね。






期待してるよ。






のっピーさん

たった今、通過した?


ということは、浜松カップの下見ですね?


そんなわけないか。


もしお店によったら「てるりんの知り合いです」と一言、言ってみてください。


たぶん



なにも起こらないと思います。




店員さんに「は~?」みたいな顔されても、関知しませんので、よろしくね。




akiさん

え、俺の名でつけておく?


OK~。


引き換えに、てるりんの愛車ビートの修理をakiさんのお店に頼みますよ~。



あんずさん

イワヒバなんて盆栽の一種でお年寄りの趣味だろう… … …


と思っていたら、大間違いでした。


奥が深そうです。



でも、ねこちゃんを育てるほうがよっぽど根気がいりそうな気がします。



先日は洋菓子店の名前で



「モンターニュ」


って書こうとして、


「モンタギュー」


って書きそうになっちゃいました。




イワヒバ

2009年09月18日 16時59分00秒 | ささいなことですが
シダ類だそうです。

こんなものにまで品評会があるのかとある意味、感心しました。

浜北でやっていたので、ついのぞいてみると・・・




なんだかおもしろそう。


どこかの山のミニチュアみたいで、かわいらしくなってきました。




興味津々でながめていると、おじさんがよってきて、丁寧に説明を始めてくれました。

そのオジサンの作品がこれ




なんだか日本庭園みたい。



「秋になると紅葉するんだよ」

「葉の形がね。ふんわりしているだろ。これがいいんだ」

「真っ青なだけじゃいかん。ふがはいると見栄えがよくなる」

などなどと教えてくれます。


これも




これも



これも



趣がありますね。


なかには石の方がイワヒバより高価なものがあるとか。

これかは8年から20年ぐらい、育てているものだそうです。

で、てるりんも買っちゃいました。

まだまだ小さいので、これからじっくり育てるつもりです。

長女が成人するころには、少しはみられるものになるのかな。

あしあと