ぱぐぱぐ通信

環境にわるいペットボトル飲料を買わないジョー・てるりんの絵日記みたいなものです。

成分献血

2011年11月30日 18時55分51秒 | おすすめ
静岡市の「献血ルーム・あおば」で成分献血にチャレンジしました。

通算14回目の献血で、初挑戦です。

看護師さんの説明によると、400シーシーほど抜くので、同量以上の水分補給が必要だとか。

そのために、待合室にはコーヒーや紅茶、ウーロン茶などの無料の自販機が備えられています。



成分献血の所要時間は40分ほど。

そのため月刊誌や漫画が30種類ほど、映画のDVDも100本ほど取りそろえてありました。


献血ルームのベッドは約20床。シーツやバスタオルは薄いピンクで統一されていて、

BGMも流れゆったりした気分でいられます。


腕に、血圧を測るときに巻くような布を巻き付けて献血を開始です。

布が10分間隔ほどでぎゅっとしまったりゆるんだりします。

しまったときに血液を抜いて、ゆるんでいるときに血液を戻すらしいです。


献血が始まると、右手にある装置に自分の血液が流れ込むのが見られます。

装置の表示も見えます。

約40分の献血時間。

「処理量」は1335ミリリットル。

「血漿量」は474グラムでした。



スタッフの看護師さんも、献血に協力することはたびたび。

特に、急遽、輸血が必要になったときなどには、複数のスタッフが献血するとか。

でも業務が滞ることがあるので、大変らしいです。




献血が終わり再び待合室に。

一般的な建設では、牛乳をもらえます。


今回は、いくつかある「お土産」のうち

↓  





ラーメンを選びました。




献血はいつでもできそうですが、

意識していないとなかなかできないと感じた次第です。

てるりんの同僚の40代前半の女性は、すでに125回の献血をしています。

見習わなくては。




あんずさん

あんずさんもとりつかれやすい体質でしたか。

そうだと思いました。

パン作りにしてもイラストにしてもかるたにしても。

でもどれも秀逸。

これからはどんなものにとりつかれるのか。楽しみにしています。

映画「三銃士」

2011年11月28日 21時13分03秒 | おすすめ
映画「三銃士」



17世紀初頭のフランス。若きして王位を継承したルイ13世の後見人リシュリュー枢機卿が、

権力を手中に収めようと暗躍するのを、三銃士と若きダルタニアンが阻止しようと活躍します。



リシュリュー枢機卿につかえるスパイ、ミレディ(ミラ・ジョヴォヴィッチ)のアクションも見どころ。

三銃士の一人、アトスは、恋人のミレディとして登場します。

そしてすぐにアトスを裏切るのですが、アトスは…。

そんなアトスに、自分を重ねてしまうてるりんです。




ダルタニアンの、若さゆえの無鉄砲さにも好感が持てます。



ダルタニアンが恋するのは、ルイ13世の妻アンヌ王妃の侍女コンスタンス。

ダルタニアンに口説かれるコンスタンスが「あなたは自信家なのね」と言うと

「火曜日と美女の前では」と答えます。

いつか使ってみたいセリフです ^^



☆☆☆★




イルカの親分さん

幸いなことにと言うか、トーナメントのやぐらではイルカさんチームとは同じ山ではないので、

対戦は最後になりそうですね。

頂上決戦になったら、

「今季の最高の試合だった」という伝説になるような試合になるといいですね。

そのためにも、親分さんが言うように「本気」が大事。

けがと病気にもお互いに気をつけて、12月4日を迎えましょう。



ウルトラセブンさん

12月4日にはアリーナで再会しましょう。

さらにその後、代々木と例のホテルで会えたら最高ですね^^

ミニバス 県大会予選リーグ 結果

2011年11月27日 22時19分45秒 | バスケット
ミニバスのパナホームカップ争奪県大会の予選リーグが27日、ありました。

県東部、中部、西部の各支部大会でベスト8に勝ち上がった計24チームが参加しました。

ファルコンズは中部7位、東部8位のチームと対戦。

普段より一歩、進化した戦いぶりで2勝でき、

12月4日に浜松アリーナで開かれる県大会決勝トーナメントにコマを進めました。







このバラはよくみると、中心付近の花弁が♡ハートの形をしています。


菊川市の「やぎばら農園」の「オープン・ハート・ローズ」という品種だそうです。




予選リーグの会場でHIGA…さんを探したのですが…


残念ながらお会いできませんでした。





別会場であった男子のリーグ戦では、ちびちくりん1号たちが6年生の時に

静岡県代表として全国大会に行った「横内」さんも2勝して、決勝トーナメントに進みました。



ウルトラセブンさんとアリーナで再会できるかな。楽しみです。

ミニバス 県大会予選リーグ

2011年11月26日 20時05分12秒 | バスケット
ミニバスケットボールの県大会兼パナホームカップの予選リーグが27日、あります。

前進する勇気を持って、試合に臨んでもらいたいと思います。

停滞は、退却に通じるように感じます。

常に一歩前進、そしてチャレンジを。






全力を尽くしたものに、幸せは訪れるような気がします。








なぞなぞ大王からの挑戦状も届いています。







「んぐ !」

と怒る人が食べるものは ?







答えは










イカリング


… … …。



本「トリツカレ男」

2011年11月24日 22時37分33秒 | おすすめ




本「トリツカレ男」(いしいしんじ著)




気にいったものに取りつかれるように集中してしまう男の子が主人公。

ある時、三段跳びに取りつかれてしまいます。

ピザ屋でバイトしているのに、お客さんにピザを運ぶのに三段跳びで行ってしまうのです。

料理が台無しになることもしばしば。

取りつかれることを知っている店長から「しばらく休んでほしい」と頼まれます。

でも、三段跳びを毎日毎日どころか、いつでもやっているので、

いつしかオリンピックに出られるほどに記録が伸びます。

そして選考会の日。

彼は、会場に姿を見せません。

ほかのことに取りつかれてしまったのですね。


好きな女の子ができた時のお話も秀逸です。

その女の子には、好きな男性がいるのですが、遠くにいるため、なかなか会うことができません。

トリツカレ男は、その女の子のために、男性を連れてこようとするのです。


そんな連作短編が続きます。

そして最終章では、みごとな大円団となるのです。




ちびちくりん3号に勧めたところ

「これ、おもしろい~」と言って、3時間ほどで読み終えていました。


☆☆☆☆★

「勤労感謝の日」

2011年11月24日 00時28分07秒 | ささいなことですが
一句






妻が寝て

てるりん、働く

「勤労感謝の日」


(だいぶ字余り)







解説

「てるりん」という旦那が、

「この日ぐらいは妻に楽をさせてやろう」と、働きに出かける状況が伝わってきます。

てるりんが、普段はものぐさ太郎のような生活をしている様子も、目に浮かんでくるようです。

映画「マネーボール」

2011年11月22日 19時26分55秒 | おすすめ
ブラットピット主演。

大リーガーとして未来を嘱望されながら、選手としてはいい結果を出せないずに、

GM(ジェネラルマネジャー)となったビリー・ビーンの半生を描いています。



「マネーボール理論」と呼ばれる理論を実践して、チームに勝利を呼び込もうとします。

その理論は

・打率よりも長打率よりも、出塁率を重視する

・打者の能力を評価するのに、打点には意味がない

などなど。

今までの常識を覆すような理論なので、チーム内の古株からは嫌われます。


それでも信念を貫きます。


大リーグのシステムを知らないと、感情移入できないかもしれません。

☆☆☆☆





「いい夫婦」の日

2011年11月22日 09時05分11秒 | バスケット
11月22日は語呂合わせで「いい夫婦」の日です。

本日は、ミニバスの練習会場を見守る当番がわが家なので、

妻の代わりにてるりんが会場に行って、妻に少しだけ楽をさせようと思います。

とわ言っても、夕ご飯の支度とか洗濯物の取り込みとかいろいろあって、

妻も楽ではないんでしょうねえ。





ところで「しし座流星群」です。



天気が悪くて見られないと思っていたら、

北海道では観測できたらしいです。



12月10日は今年最後の満月であると当時に皆既月食が見られます。

12月15日はふたご座流星群が極大です。

楽しみな年末です。


モトママさん

天体ショーはこれからもいろいろありますよ。

遠く離れていますが、同じ夜空を見上げてみませんか?



ひーさん

なんと、ひーさんも「鉄っちゃん」なんですか?

驚きです。

次回は「鉄」の話で盛り上がりましょう。


新人戦では息子さん、頑張っていましたね !

中バス 西部地区中学生新人バスケ大会

2011年11月20日 14時49分35秒 | バスケット
県大会出場をかけた「県西部地区中学生新人バスケ大会」の準決勝、決勝がありました。





上位3チームが県大会に進めます。


カナリアチーム初戦を勝ち、とりあえず、県大会の切符を手に入れました。



対戦相手は、5番がけがで欠場というハンデを背負っての試合。「彼女の分まで…」

という気持ちが伝わってくるような、ほかの選手の活躍でした。



決勝の相手は、いつものように強豪の開誠館さん。

1Qは10-6とリードするのですが、2Qで逆転されてしまいます。

ことしも一年、カナリアチームは開誠館さんの背中を追い続け、力をつけてゆくのでしょう。

どちらも頑張れ。



秘境駅ブーム

2011年11月18日 21時54分32秒 | ささいなことですが
飯田線にある無人駅「小和田」は1994年、皇太子殿下のご成婚で一躍脚光をあびました。

なぜなら、雅子さんの旧姓が「小和田」と、字が同じだからです。



当時は小和田駅で、十二単姿で挙式するカップルや、各種のイベントが催されました。

「小和田発ラブストーリー」とか銘打っていました。





眼下に見下ろす天竜川。駅に通じる道は幅約1メートルで、車では来られません。

急坂のため、自転車やバイクでも困難そう。一番近い民家まで、約1キロあります。

テクテク歩き始めるですが、道しるべがないので、迷いそう。




「どっちに行けばいいの?」

とりあえず、広そうな道を選びます。







こんな鉄製のつり橋も渡ります。

つり橋の上からは天竜川の支流の紅葉が見ごろでした。




1キロほど歩いて、民家を右手に見ながらさらに進みます。


つづら折りの急坂を30分ほど登り続けると



やっと車が通る道で出ました。




急坂は、帰り道の方が危険そう。

「♪ 行きはよいよい 帰りは恐い~」という感じです。


でも、



日本の原風景といった景色に出会えます。





本題の「小和田」です。日本中が知ったと言っても過言ではなさそうな「小和田」ですが、

10数年もたつと、知らない世代が増えてきました。



飯田線の始発、豊橋駅で女子中学生3人組や幼稚園教諭に聞いたところ

「小和田駅 ? 知りません。

雅子さんの旧姓 ? 分かりません」

と屈託なく答えてくれました。

仕方のないことです。



でも昨今、「秘境駅」がブームだとか。

小和田駅におかれているノートを見ると

「秘境駅小和田、サイコー」

「3度目の来訪です」

「一泊しました」

などと、旅好きや鉄道マニアの愛情あふれる言葉が並んでいます。



小和田駅の1駅北の「中井侍」駅は長野県。

小和田駅の1駅南の「大嵐(おおぞれ)」駅は、東京駅を模して赤レンガ風の建物です。

図書館を併設した「佐久間」駅や、

天竜川の左岸から右岸に渡ると思いきや、途中から左岸に戻ってしまうS字鉄橋があるのも、

「小和田」の近くの城西―向市場の間。



人とのかかわりも楽しいけれど、秘境駅では、知らないものに出会える楽しさがありそうです。

あしあと