ぱぐぱぐ通信

環境にわるいペットボトル飲料を買わないジョー・てるりんの絵日記みたいなものです。

ちびちくりん2号のインターハイ

2015年05月24日 01時00分15秒 | バスケット
ちびちくりん2号のインターハイ県大会一回戦は、最後の試合になりました。

相手は県中部3位の強豪J高校です。


ジャンプボールをキープして、4番が先制します。

J高もすかさず追いすがってきます。

1Qは1ゴール差で、2Qに臨みます。

ゲームの入りはよく、6番のジャンプシュート、

7番の積極的なドライブが効を奏して、一時は数点差まで広げるのですが、

相手の堅いディフェスでミスを誘発してしまう場目があり、

追い上げられて










やはり1ゴール差で折り返します。


そして運命の3Q。

強い当たりで攻撃を仕掛けてくるJ高に押され始めます。

逆転され、次第に開く点差。

でもこの日のカナリアチーム(ユニホームは城でしたが)は、

最後まで気を抜きません。





気合を入れ直してコートに入ります。





結果は大差になってしまいましたが、最後まで粘り強いディフェンスをし、

相手ガードにプレッシャーを掛け、

相手チームの4番のファールを4回に増やすなど、

積極的な攻撃もみせました。

よくがんばりました。




試合後に夕食会があったようですが、

悔いのない試合を乗り切ったことで、

きっとおいしい夕食になったことでしょう。


お疲れ様でした。



さあ、6年生たちはこれからは新しい局面を迎えます。

考えようによっては、今まで以上に自分との苦しい戦いを演じなければなりません。


かつてこんな話を聞いたことがあります。

「誰との約束を破るのが一番簡単か。それは、自分自身との約束だ」



そうです。自分で決めたことを破るのは、実に簡単です。

だれに迷惑を掛けるわけではないですからね。


新しい目標に向かって進むみなさん。

今までのつらい練習を乗り越えられたのですから、

自分との約束をきっちりと守ることもできるはずです。


「今日はこのぐらいでいいや」

などと思わずに、新しい目標に向かって着実に歩みを進めてください。


期待しています。


長野県下条村の「そばの城」

2015年05月19日 19時33分58秒 | オートバイ
1400円でそばを食べ放題できます。


到着してメニューを見るまでは

そばとカツ丼がセットで800円という破格の

 「サラリーマン定食」 

を食べよう、と思っていたのに。




こんな張り紙をみたとたんに


 「負けちゃおられん」 


という訳分からん感情がわき上がり、

1400円で食べ放題にチャレンジしちゃいました。

^^






8枚を完食です。


手前にあるチケットは、

ざるそば一枚プレゼントしてくれる券です。



5枚たべると、もらえるそうです。

みなさんもいかが ?



それにしても、記録保持者は15枚だとか。


化けモンです。

中バス 会長杯

2015年05月18日 22時04分15秒 | バスケット
県会長杯バスケットボール大会西部地区予選の最終日がありました。

78チームが出場し、4月下旬からトーナメント戦を火展開してきました。

この日は準決勝、決勝のほか、順位決め戦です。



カナリアチームは準決勝まで進みました。

準決勝の相手は勇猛果敢なMチーム。

ボール回しも早く、ものすごく積極的な攻撃を仕掛けてきます。






この日のカナリアチームは1Qからディフェスでがんばります。

相手チームのガードに執拗なマークでプレッシャーを掛け、

8秒のオーバータイムでマイボールにする場面が何度かありました。

第1Qを数点差で上回ると、その後も順調に点差を広げました。



そしていよいよ決勝戦。

待っている相手は、前回の大会でこてんぱんにやられたオレンジ軍団です。

残念ながらてるりんは、決勝の様子を観戦できませんでした。


20数点差で敗れたようですが、前回よりは点差が縮まったようです。

よく頑張りました。




上位6校が出場できる県大会は6月13、14日。

「いつでも全力」

の気持ちで、練習にも勉強にも掃除でもお手伝いにも取り組んで、

試合の当日を迎えれば、きっといい結果が出ると思います。


応援しています。

ミニバス・浜松地区春季6年生大会

2015年05月17日 22時06分05秒 | バスケット
シャンソンカップの前哨戦ともいえる浜松地区春季6年生大会決勝トーナメントがありました。

昨年の浜松地区5年生大会では2位だったファルコンズ。

ことし2月の新人戦で3位に順位を一つ落として臨んだ今大会です。



先週あった春季6年生大会の予選リーグを2位で通過し、この日を迎えました。

8チームが出場するトーナメント。

初戦を落とし、5~8位の順位決め戦に進みます。






ファルコンズの選手たち。

「今やらずに、いつやる」

「私がやらずに、誰がやる」

の気持ちだよ。


「これくらいでいいんじゃないかな」

と少しでも思ったら、その時点で相手チームに置いて行かれるからね。




県西部地区大会の予選は6月7日。

あと3週間あります。

でも「あしたからやろう」では、おばさんたちのダイエットと一緒で、

進歩がありません。

そうです。

自ら進んで今日からやりましょう。


選手の奮闘に期待しています。



今日の「てるりん的優秀選手賞」は


副キャプテンの

5番


です。





キャプテンがいない試合で、存在感をある程度、示しました。

君なら、もっとできるはず。

その期待を込めて、賞を贈ります。

仏教の始まり

2015年05月14日 14時05分55秒 | ささいなことですが
仏教も当初は偶像崇拝が禁止だったとか。

なので釈迦の像も当時はなくて、釈迦を記号化した模様などを拝んでいたそうです。

その後、アレキサンダー大王の遠征があり、

西洋の文化がシルクロードにも流れ込みます。

そして、次第に像ができるようになったそうです。


その直後の弥勒菩薩(みろくぼさつ)。



西洋の影響が大きいので、仏教の像なのに、西洋人ぽい顔をしています。






磐田市上野部のシルクロードミュージアムに安置されています。

今は、釈迦の誕生から入滅、そして仏教が始まるまでのレリーフ12点も並べられています。


インターハイ ミニバスのシャンソンカップ

2015年05月10日 20時59分04秒 | バスケット
インターハイの予選を勝ち上がったカナリアチームは9日、

2試合に挑みました。

1試合目は、1Qを16-9で制すると、

2Q以降も順調に点差を広げて勝ち上がりました。





2試合目は、相手がカナリアチームで、こちらが白文鳥チームになりました ^^




相手のユニホームはきれいな黄色です。

こちらは白で対抗です。



2試合に勝って、県西部10位以内が確定しました。

女子は11位以上が県大会に出場できます。



そして10日。

友人もおおいチームと、9位をかけて順位決定戦です。



ルーズボールを必死に追う選手たち。

気持ちを感じる試合でした。



この日は3位決定戦と決勝もありました。

オレンジ軍団とさわやかブルーチームの3位決定戦はまさにシーソーゲーム。



最後は試合巧者のレンジ軍団が、ボールをうまくキープして試合終了となりました。




決勝は点差が開きこそしたものの、実力の高さをまざまざと見せつけられました。



意地と意地がぶつかり合うような場面もありました。


インターハイの県大会は23日から、池新田高校などで。

お時間がありました、ご来場くださいませ。

お待ちしています。




ミニバスのシャンソンカップに向けた地区予選もこの日、スタートです。

ファルコンズは無事に勝ち上がり、来週の順位決めトーナメント戦にこまを進めました。


最近観た映画

2015年05月08日 22時02分29秒 | おすすめ
「海にかかる霧」





漁船で働く荒くれ男たちのヒューマンドラマ… … …

だと思って見たら、大間違いでした。

不況で漁に使う老朽船の維持もままならない船長が、

中国からの難民の亡命に手を貸すことから起きる乗組員の悲劇です。

クライムムービーというか、サスペンスというか。

船を守ろうとする船長の気持ちは、

映画「ノア」で、

神の意志を貫こうとする主人公(ラッセル・クロウ)に通じるものがありそうです。

☆☆☆★


午前8時55分からの上映だったのですが、すでに客が多く、

チケットを買うのに数分、並びました。

見終わったらもっとびっくり。

ロビーは立すいの余地もないほどの人込み。

だけかと思っていたら、映画館のある3階から1階まで、

チケットを求める客の列ができていました。


主な客層は小中高生。

「ビリギャル」「しんちゃん」「コナン」の効果でしょうか ^^






「ワイルドスピード  スカイミッション」




相変わらず「これでもか」というカーアクション。

アーノルドシュワルツネガ―も顔負けのタフネスぶりに圧倒されます。


☆☆☆

初夏の磐田市

2015年05月07日 17時52分48秒 | 写真
世間のゴールデンウイークが終わり、やっとひと息つけるようになりました。

それを利用して磐田市北部に散策に出かけると、あちこちで山野草が出迎えてくれます。


長者屋敷跡ではニガナが満開。



白いタツナミソウは終わりがけているのかな。




タツナミソウといえば、一般的には青紫色。

もう少し北に足を伸ばしたら、ありました。




キンランは絶滅危惧(きぐ)種ですが、

ギンランはどうなのでしょう。



磐田市ではギンランを見かけるほうがはるかに少ないのですが。



スギの山の近くにはホウチャクソウが数株。うつむき加減に咲いているのがしおらしいですね。





葉の真ん中に小さな花を咲かせるのがハナイカダ。

風流な名前ですこと ^^





季節は過ぎていましたが、ハルリンドウもありました。




こちらはヒメハギ。

図鑑で見るよりはるかに小さくて、「本当にヒメハギ?」と、知り合いに確認しました。







絶滅危惧(きぐ)種と対極にあるオオバコ。

でも、花が咲いているのを見るのはほぼ初めて。

これはこれで、いいものですね。







ちびちくりん2号のインターハイ

2015年05月04日 11時47分48秒 | バスケット
ちびちくりん2号たちの時代になりました。

6月にある県大会に向け、力を尽くします。

高校生の部活は3年生の6月まで。

2年2ヶ月しかありません。

うかうかしているとすぐに終わってしまうのがインターハイです。



西部地区のトーナメントは1回戦は勝ち上がったものの、

2回戦で負けてしまった2号のチームは9日にある順位決定戦に回ります。


その前に他校を借りて練習試合に臨みます。









ゴール下での激しい争い。




審判の靴もひもが緩んでしまいます。



カナリアチームのマネジャーは審判も兼ねます。




そして夜はいつものように、

市内某所で反省会です。


英気を養って、少しでもいい順位で県大会に行きましょう。





あしあと