ぱぐぱぐ通信

環境にわるいペットボトル飲料を買わないジョー・てるりんの絵日記みたいなものです。

大みそか

2013年12月31日 11時11分00秒 | ささいなことですが
なんだかんだで1年が過ぎました。

東日本大震災が起きた年には被災地には3回、行きました。

昨年は1回に減り、今年はついに0回。

自分の情けなさを感じます。

「被災地を忘れない」。

言うのは簡単ですが、なかなか実行に結びつきません。

そこで考え、実行していることが一つ。

毎朝1分間、「避難している人たちが一日でも早く故郷に戻れますように」と祈ることです。




「祈るだけで、社会は変わらないだろう」

そう感じる人も大勢いると思います。



でも朝の祈りは、半日ほどは持続するのではないでしょうか。


ほら、朝の出がけに聞いた音楽がお昼頃まで、

何かの拍子に頭の中で何度も何度も繰り返されることって、経験ありませんか ?


祈りも、それに似たような効果があるように思われます。

道行く他人が被災者に重なって感じ、何かの拍子に接することになった場合に、

こちらがどんな状況でも、優しく対応できる気がします。





12月30日のネット将棋の成績は7勝3敗でした。

1日10局は指しすぎですしょうかねえ ^^

これにて、本年は打ち止めです。




元日のてるりんは「ニューイヤー駅伝」の応援から活動スタートです。

だって、ほら !



箱根駅伝で4年連続活躍した早稲田大の平賀翔太君が、

富士通チームで出場するんですからね。


そして、その興奮して沸騰した血液のまま、

浜松駅前に行って献血してきます ^^

正月三が日に献血すると、ふだんはもらえないプレミアムグッズをいただけるんですよ。

ちなみに2013年はミニカーの「献血バス」でした。

てるりんは玄関に飾ってあります。

2013年の新年にバスの中でばったりあった友人は、暮れにあった時に

「手に入りにくい貴重品。価値が高まると思うので、箱に入れたまま大切に保管しています」

と言っていました ^^



みなさんはどんな一年でしたか。

来年もみなさんの周りに、笑顔が増えますように。



年末に観た映画 3本立て 「武士の献立」「ゼログラビティ」「ハンガーゲーム2」

2013年12月31日 10時44分15秒 | おすすめ
●「武士の献立」


江戸時代に、かたなを包丁に持ち替えて、城内のお殿様などに料理を振る舞った「包丁侍」と、

その武家に嫁いだ強気なヒロイン(上戸彩)が主人公。

包丁侍の家計に生まれながら、料理に身が入らぬ次男と、

この次男と再婚したヒロインの織りなすドラマが縦糸で、

百万石の石高を誇る加賀藩のお家騒動を横糸に、

家族の絆などが紡ぎ出されます。


ヒロインの生い立ちなどが語られる冒頭の5分で、

涙がこぼれそうになるてるりんです。


☆☆☆☆☆







●「ゼログラビティ」



大気圏外でスペースシャトルの修理中に事故に遭い、宇宙空間に男女二人が取り残されるSF。

ほぼ真空状態の宇宙。音も伝わらない空間の静けさが迫ってきます。

足元がおぼつかないどころか上下左右が判然としたい宇宙空間に放り出された恐怖も、

全編を通じて漂い、息が詰まります。


☆☆☆☆





●「ハンガー・ゲーム2」



スノー大統領率いる国家「キャピタル」で、貧困層から選ばれた勇者たちが生き残りをかけて

闘うSFで、「ハンガーゲーム」の続編。

富裕層と貧困層の隔たりというテーマも少しは感じます。

戦いを通じ、勇者どうしの連帯や、男女の交流が、この「2」では語られます。


前編の「ハンガーゲーム」を観ていないので、「2」の冒頭部分がすんなり飲み込めませんでしたが

だいたいは分かる感じ。「1」を観ていなくても楽しめそうです。

富裕層と貧困層との確執が描かれる「3」が作られそうなラストです。


☆☆☆★


 ▽以下はネタバレ注意▽

ラスト。キャピタルに連れて行かれたピータの運命は?

「ハンガーゲーム3」を製作するぞ、という強い意志を感じます ^^

ハン・ソロ船長が冷凍されて連れて行かれてしまうところで幕切れになる「スター・ウォーズ2」も

似たような終わりかた。

「3」を期待してしまうので、悔しいです ^^

世界遺産

2013年12月30日 19時49分46秒 | ささいなことですが
富士山が世界遺産に登録されました。



地元では以前、

「観光客が増えても、トイレや駐車場などが未整備。

せっかく来てくれても、気分を害されて帰ってしまうのでは、

もういちど来てくれなくなるかも知れない」

とか

「世界遺産に登録されると、開発規制がかかる。

商工業の発展には妨げになるかもしれない」

といった意見が出ていました。


自衛隊が、鉛をたくさん含んだ砲弾を国家予算で打ち込んでいる富士山です。

大切にしたいものです。


とある店で、こんなお土産を見ました。



ご飯茶わんです。

この茶わんでたべると、普通のご飯もおいしくなりそうです。



ツーリングの途中で立ち寄った「道の駅」では、

こんな二眼レフのカメラを買い求めました。



てるりんが小学生だったころ、父がこんなカメラを使っていました。

上からのぞき込むんですよね。

今でも愛用しているマニアがいるようです。


キーボードの上に置いて、別のカメラでパチリ。


芸術に近いかも ^^

2013年12月29日 19時19分24秒 | ささいなことですが
イカだ !




こちらはサルだ !

いや、スパイダーマンだ !



どちらもミカンの皮でできている。



磐田市中央図書館で見つけました。

すでに芸術の域に達していそう ^^



こんな本もありました。




ミカンの季節です。

こたつに入って、箱根駅伝を見ながら挑戦するのも楽しそう。

最近読んだ本

2013年12月28日 23時18分30秒 | おすすめ
「差別用語を見直す」




メディアが自主規制するケースが増えています。

「」という言葉は、「集落」などに置き換えるように

ハンドブックに書かれています。

しかし解放同盟などは「という言葉を差別だと感じていない」

といっているようです。

森達也さんの「放送禁止歌」も、似たようなニュアンスで書かれています。


「この言葉は○○だから使わない。

こっち言葉は▽▽だから使う」

と、理論をはっきりをさせていればいいのですが、

メディア側が「何か言われたらいやだから、言われる前に使わないでおこう」

と考えているようです。

言葉をなりわいにしている業界がこれでいいのかとも思えます。

☆☆☆




「人にしばられず 自分を縛らない生き方」曽野綾子著



自著の抜粋でしょうか。


クリスマス

2013年12月23日 21時57分42秒 | ささいなことですが
クリスマス。

子どもたちにとっては、プレゼントをもらえそうな気がしてうきうきしてくるシーズンです。

世間の大人たちからは

「いい子にしていないと、サンタさんからプレゼントをもらえないよ」

というような言葉を聞くことがあるような気がします。

でも、クリスマスって、プレゼントもらう日じゃないような気がするのです。






てるりんの家には20年ほど前から、サンタクロースはやって来ることはなく、

ちびちくりん1号、2号、3号は、

「クリスマスのプレゼント」をサンタクロースからもらったことがありません。




でも、たぶんですが、ちびちくりんたちは寂しくはないと思います。

「クリスマスはプレゼントもらう日ではなく、愛を分け与える日」

と考えていると思われるからです。





とは言っても、世間はクリスマス。

てるりんは高バスの選手たちに、プレゼントを用意しました。



立派なスリッパ。トレー。マグネット。台ふき。

紙コップ。洗濯挟み。石けん置きなどなどです。

紙袋にのど飴と手紙と一緒に、一つずつ詰めました。

手紙には「メリークリスマス。だれかに優しさを分けられればいいですね」

と書きました。







スリッパをもらった選手は、デザインが気に入らないかも知れません。

洗濯挟みをもらった選手も「私は洗濯、しない」と言うかもしれません。

石けん置きにいたっては、「家の風呂場に二つもある」かもしれません。

紙コップなんぞもらっても、ちっともうれしくないでしょう。



てるりんの選んだのは、「部室で使えそうな物」です。

少しだけで良いので、自分の身の回りに目と気を配ってもらえたらと思います。

お母さんに横流ししてもいいです。

もちろん、自分用に使ってもかまいません。



クリスマスに、自分のことだけでなく、周りのだれかを思いやる気持ちをもてたら

すてきな気がします。

高バス 新人戦

2013年12月23日 09時21分54秒 | バスケット
高校新人バスケットボール大会西部予選会が21、22日にありました。

ちびちくりん1号と一緒に相生ミニバスで活躍した選手が、

高校でも頑張っています。

H学園のキャプテンもそうだし、H名高校のキャプテンも、相生ミニバス出身です。


そのH学園とH名高校の対戦が22日にありました。



あるお父さんがしみじみと

「試合だから勝った負けたはあるけれど、

相生ミニバス出身の選手たちが活躍する姿を見るのが楽しい」。

ホントにそう思います。



カナリアチームも頑張ります。



リバウンドのボールを激しく奪い合います。



100点のシュートを決める選手です。

ふだんの練習の成果が表れたかな ^^<>




キャンドル・ナイト

2013年12月23日 09時00分55秒 | おすすめ
磐田市の市新造形創造館で22、23の両日に午後5時からあるキャンドルナイト。

館内の照明が消され、キャンドルとステンドグラスがともされます。



靴下の柄のコップに入れられたキャンドル。



こちらはトナカイです。




来場者は参加料300円を払うと、キャンドルを一個もらえます。

そのキャンドルをみんなで並べていました。







できあがったのは磐田市のイメージキャラクターの「しっぺい」です。



キャンドルがともる中で開かれたアコーディオンの演奏会。

タンゴの調べでした。




映画「キャプテン・フィリップス」

2013年12月20日 23時04分19秒 | おすすめ
映画「キャプテン・フィリップス」

ソマリアの海賊に襲撃される貨物船の物語。





一回目の襲撃は、船長(トム・ハンクス)が機転を利かし、軍と交信したかのように見せかける

一人二役の無線を飛ばし、援軍が近くにいるようにみせかけて難を逃れます。



しかし二度目の襲撃に対しては、武器を持たない貨物船は4人の海賊に

苦もなく乗っ取られてしまいます。


乗組員智恵で海賊のボスを捕まえることができます。

貨物船の船長と海賊のボスとが、お互いに人質になり、

救命ボート上で人質交換が行われようとするその時。

貨物船の船長が、海賊の乗った救命ボートの中に捕まえられてしまいます。

狭い救命ボートの中で銃を突きつけられて続けるキャプテン。

スクリーンを見ているだけでいきが詰まってきます。

☆☆☆☆


フレンチレストラン

2013年12月17日 21時01分51秒 | おすすめ
磐田市万正寺にあるフレンチレストラン「ビストロ・ラパン」。



畑の中にぽつんとある店ですが、

人当たりのいいシェフと、料理にマッチした曲がゆったりと店内に流れる雰囲気が

いい感じです。

ランチは千円。

ディナーは1000円、2000円、3500円とあるようです。

ワインも豊富なようなので、ワインが好きな人にもお勧めです。


電話番号

0538(37)2828

水曜定休。

来年は1月2日から営業するそうです。

あしあと