ぱぐぱぐ通信

環境にわるいペットボトル飲料を買わないジョー・てるりんの絵日記みたいなものです。

きょうの猫たち(2021年10月13日)ふく

2021年10月13日 11時15分20秒 | ペット
あとから来た保護猫の「ふく」はいたって臆病。

ぼくが見ているときの大半は、

ギターケースの上で服の陰に隠れて暮らしています。




猫好きの女性が

「隠れる場所があれば出てきてくれるのかな」

と考えて持ち込んだのがピンクの猫トンネル。

ぼくは「臆病猫なんだから、こんな得体のしれないものには入りっこないよ」

と笑い飛ばしました。


数日後。

夕食をぼくが食べ終わってそっと部屋をのぞくと … … …




ありゃりゃ。

こっそりとカメラを持ってくるぼくです。



レンジの望遠機能を使ったのではないんですよ。

なので、近づくにしたがって顔を少しずつ隠してしまうふくです。



きょうはここまで近づくのを許してくれたって感じです。

なので、今日は近づくのはここまで。

明日もよろしくね、ふく。



最近みた映画「マイ・ダディ」

2021年10月10日 18時13分27秒 | 本・映画 ま行
映画「マイ・ダディ」




6年前に妻をなくした牧師と一人娘との相互の愛を描くファミリームービー。

反抗期になった娘(中田乃愛)に手を焼きはじめる父親を、ムロツヨシが好演します。

白血病になった娘のためにドナー探しに奔走。

その過程で娘の出生の秘密が分かり、苦悩します。


ハラハラドキドキ度 ☆☆☆

居眠り度

感涙度 ☆☆☆☆


【ちょっと一言】

両親がドナーとして適合する確率はないに等しいと思っているのですが、違いますか?

両親から遺伝子を半分ずつ受け継いでいるので、血液型の半分しか合わないためです。

兄弟姉妹なら適合率は25%に高まるそうです。



【もう一言】

妻が産んだ子どもならだれであってもぼくたちの子どもだと考えているてるりんです。

なのでつい、さめた目で見てしまいました。

最近みた映画「クーリエ 最高機密の運び屋」

2021年10月10日 18時07分27秒 | 本・映画 か(が)行
映画「クーリエ 最高機密の運び屋」



1960年代。アメリカ中央情報局CIAとイギリスのMI6に依頼され、

ソビエトとイギリスを何度も往復し、キューバに核兵器が配備されそうになる、

いわゆるキューバ危機を阻止しスパイとしと活動した

営業マン(ベネディクト・カンバーバッジ)の物語。

実話がベース。

身分保障がなく、いつソビエトに逮捕、監禁されてしまうのかとヒヤヒヤします。

ハラハラドキドキ度 ☆☆☆☆

居眠り度

感涙度 ☆☆☆☆☆


総合 ☆☆☆☆☆

【ちょっと一言】

男同士の友情には涙もろいてるりんです。

評価はその分を差し引いてください


【もう一言】

「主演がベネディクト・カンバーバッジかぁ」と思って、

それほど期待せずに見たのですが、

あにはからんや、けっこういいです。

最近みた映画「MINAMATA」

2021年10月10日 18時03分35秒 | 本・映画 ま行
映画「MINAMATA」




みなまた

熊本県水俣に本社があるチッソが垂れ流した工場排水で起きた水俣病を

世界に発信したカメラマン、ユージン・スミスの物語。

米国ライフ誌の専属カメラマンながら落ち目になったカメラマン(ジョニー・デップ)。

日本のフィルムメーカーとの契約で来日します。

そこで目にした患者たちに衝撃を受けます。

写真を公表させまいとするチッソの嫌がらせや、さまざまな買収に惑わされず、

自分の信念を貫く態度に憧れます。


ハラハラドキドキ度 ☆☆☆☆

居眠り度

感涙度 ☆☆☆☆

総合 ☆☆☆☆☆


【ちょっと一言】

カメラマンの端くれのてるりんとしては、

あんなカメラマンになって、人を感動させる写真を撮りたいと思えてきます。


最近みた映画「83歳の優しいスパイ」

2021年10月10日 17時59分05秒 | 本・映画 は(ば・ぱ)行
映画「83さいの優しいスパイ」



83歳の優しいスパイ

新聞の求人広告で募集されたのは、認知症のお年寄りが入所する施設への潜入。

虐待や盗難事件の証拠を集め報告することだった。

なかなか面会に来ない親族に代わってお年寄りに施設電話を掛ける職員や、

容体が急変したお年寄りに懸命に処置する職員を目の当たりにします。

報告書には「会いに来てやってほしい。職員は礼儀正しく親身」などと書かれます。


ハラハラドキドキ度 ☆☆☆

感涙度 ☆

居眠り度 ☆☆☆

総合 ☆☆☆☆


【ちょっと一言】

映画自体は特別な出来事もなく、盛り上がりもそれほどありませんが、

あらすじや感想を他人に話そうとすると、涙がこぼれそうになります。

【もう一言】

てるりんの場合、お年寄りが主人公だと眠くなる傾向になるようです。



最近みた映画「マスカレード・ナイト」

2021年10月10日 17時56分39秒 | 本・映画 ま行
映画「マスカレード・ナイト」




マスカレードナイト

東野圭吾原作のミステリーを映画化。

都会のホテルが企画した「マスカレードナイト」での殺害予告が警視庁に届くのが発端。

捜査に乗り出す刑事(木村拓哉)と

ホテルマン(長澤まさみ)はかつて同じホテルで起きた殺人事件で知り合った仲。

参加者全員が仮面をつけたイベントで、容疑者探しは難航します。


ハラハラドキドキ度 ☆☆☆

感涙度 

居眠り度 ☆☆


総合 ☆☆

最近みた映画「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」

2021年10月10日 17時52分30秒 | 本・映画 さ(ざ)行
映画「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」




感染症から世界を救う方法を知っているという、

独房にいる凶悪犯がただ一人心を開く臨床心理士が誘拐され、

007に彼女の奪還とウィルス破壊が託さます。

その臨床心理士は5年前、ポンドと別れた女性。

彼女にはポンドと同じ青い目を持っていて、ポンドは「我が子か」と揺れ動きます。


そしてさらなる衝撃が観客を襲います。


ハラハラドキドキ度 ☆☆☆

感涙度

居眠り度 ☆☆


総合 ☆☆

【ちょっと一言】

まさか007シリーズがスパイ映画でもハードボイルドでもなく、

純愛アクション映画だったとは。


最近みた映画「空白」

2021年10月10日 17時48分09秒 | 本・映画 か(が)行
映画「空白」




化粧品を万引きした少女花音が逃げる途中で交通事故死するのをきっかけに、

悪意ある報道や世間の仕打ちに追い詰められる店や、

万引きを認めない少女の父親の執念深い行動が描かれるヒューマンストーリー。

万引き被害に遭いながら少女を追いかけ事故死のきっかけをつくってしまう店長(松坂桃李)、

自分勝手な少女の父親(古田新田)の行動が胸に迫ります。

店の再起を願う若者や、父親の元で働く漁師見習いの若者の素直な配慮に救われます。



ハラハラドキドキ度 ☆☆☆☆

居眠り度

感涙度 ☆☆☆☆

総合 ☆☆☆☆



【ちょっと一言】

万引の被害に遭うスーパーの撮影地が浜松市北区にあることが判明。



しかもこのスーパー、映画のチケットを持って行くと、

映画関連グッズが抽選で当たる企画もしているらしいです。

今日の中田島砂丘 イベント「砂丘につつまれる夕べ」

2021年10月06日 16時55分38秒 | 写真
中田島砂丘でイベント「砂丘につつまれる夕べ」がありました。



市内の5団体・個人が出演し、フラだんすを披露したり歌を歌ったり。

市内の高校生はごみ拾いもしてくれました。





ぼくの好きなフォトグラファー、キシタコージさんの写真も30枚ほど

展示されていました。

若い女性の憂いのある表情が、

失われてゆく砂丘の悲しみを表しているようです。


さらに、体は男性で心は女性というトランスジェンダーで、

モデルとして活躍しているイシヅカユウさんの写真もありました。



キシタさんは快く撮影に応じてくれました。




イシヅカさんを知ったのは最近のこと。

「片袖の魚」の映画で主演していました。

またのちほど、紹介します。

あしあと