ぱぐぱぐ通信

環境にわるいペットボトル飲料を買わないジョー・てるりんの絵日記みたいなものです。

だいぶ前に見た映画「仮面病棟」

2021年09月28日 17時24分57秒 | 本・映画 か(が)行
映画「仮面病棟」



コンビニでピストル強盗をしたピエロのマスクをかぶった男が、

多くの認知症患者が入院している病棟に逃げ込むという事件が発生。

たまたま先輩医師の替わりに当直医になった別の病院の若い医師(坂口健太郎)は事件に巻き込まれ、

人質の女性の銃創を縫い合わせたり、

脱出を試みたりします。

病院の看護士から「使われていない」と説明を受けた手術室に使用跡があったり、

警察に通報するのをためらう院長がいたりで、

若い医師は「この病院には何か秘密がある」と疑い出し、緊張感は高まります。


見ている側も「なぜ通報しない」とか「手術中にマスクもゴーグルもしないのか」とか、

「犯人はなぜ早く逃走しないんだ」と疑問がいくつも湧き上がり、

緊張感とともにイライラ感が募ります。



終盤で謎解きが始まるわけですが、ありえそうにない設定がいくつかあり、

緊張感は一気にしぼみます。


ハラハラドキドキ度 ☆☆☆☆

居眠り度

感涙度


総合 ☆☆

今日の中田島砂丘(2021年9月28日)

2021年09月28日 17時16分10秒 | 写真
快晴でした。




浜辺に降りてみると、遠くにダチョウがいるじゃありませんか !




近づいても逃げません ???


木の杭と浮きでできたただの目印でした。




穏やな空なのですが波は高め。

気圧の影響でしょうか。






消波ブロックの内側は、こんな波です。




縦1メートル、横2メートルほどのゴム製の板を波打ち際で見つけたのですが、

これがけっこう重かったぁ。





「例のソファ」まで運びました。

リレー方式で、少しずつ処理場まで運べるといいのですが。


今日の宝物。





またしても保護猫2匹がやってきた

2021年09月28日 10時06分48秒 | ペット
ある事情があって、保護猫2匹を引き受けました。

先住の保護猫の「はちべえ」「にこ」と合わせて4匹に。

上手に育てられるかどうか不安があります。

先輩の皆さん、いろいろと教えてくださいね。



やってきたのは2歳ぐらいだと推定される

「くろ」









「ふく」




です。

てるりんの服に隠れているから「ふく」という名ではありません。

まだまだ臆病です。




てるりんのギターケースの上が、

今のところの安住の地のようです。



人慣れしていないので、

どうやって仲良くなるかが重要な課題です。

しばらくは距離を置きながら同じ部屋で一緒に暮らすつもりです。


先住の二匹の猫との共同生活は、その次に考えます。

4匹とも、ちょっと辛抱していておくれ。







ちょっと前に見た映画「シャイニー・シュリンプス」

2021年09月27日 11時53分45秒 | 本・映画 さ(ざ)行
映画「シャイニー・シュリンプス」



水泳の全仏大会で銀メダルを取りながら、

同性愛者への差別発言で

ゲイの水球チーム「シャイニー・シュリンプス」のコーチをすることになったコル。

集中力が足りないチームメンバーをまとめるのに苦労する中、

さらに問題を抱える選手がいるのを知り、コルの気持ちに火が付きます。



実話にインスパイアされて作られた映画。

オリンピックやパラリンピックもいいけど、

ゲイやレズ、トランスジェンダーの大会があっても素敵だと思えときます。



ハラハラドキドキ度 ☆☆☆

居眠り度 ☆

感涙度 ☆☆☆☆

総合 ☆☆☆☆


【ちょっと一言】

しょうもない男たちの奮闘記。

ラストで水泳連盟の理事が「下品な連中だ」とさげすみますが、

一生懸命に生きた友人を見送るときには、これでいい気がします。

僕自身、僕の葬儀に来た人たちには笑ってもらいたいと思って

遺影やスライドショーを準備していますから。

なので感情移入しちゃうのかな。



【もう一言】

まじめに練習するシーンがないのに、試合で勝ってしまうのは

都合よすぎませんこと ?




今日の中田島砂丘(2021年9月16日)清掃車

2021年09月16日 15時20分56秒 | 写真
晴天です。



今日のお友達はこちら



目がきれいな青色で、驚きました



今日の宝物







これらを両手に持って運んでいると、市が委託した清掃車がお昼休みをしていました。



「こんにちは」

と声を掛けると、こちらを不審げに見る運転手と助手席のパートナー。

「ごみを集めているんですか?」

と尋ねると

「まったく違います」

と答えてくれました。

きっとお昼休みでゆっくりとしているでのしょう。

そこにごみを持ったおじいちゃんが

「このごみも持って行ってくれるかい」

などとお願いすれば、

そりゃ、いやですよね。

物分かりのいいでるりんです。


今日の中田島砂丘(2021年9月12日)海を守り猫ちゃんも元気に

2021年09月16日 15時14分26秒 | 写真
小雨の中で決行。

って、おおげさにいうほどのことでもないんですけどね。




「浜松の海を守る会」の人たちと一緒に活動したので、

全員分を写真に撮りました。

今日の宝物



このうちてるりんの分は4袋だけ。
えへへ。



帰宅すると猫の餌のカルカンが

「海を守り、猫ちゃんを元気に」というキャンペーンをやっていることを知りました。




よ~くみると



「豊かな海を守って、お魚をいつまでも食べ続けられるように

ちゃんと考えよう」

と、猫がにゃ~にゃ~言っています(笑)


そっかぁ。

ぼくの行動は猫を元気にすることにつながっているのか。

ますますやる気が出るでるりんです。

あしあと