ぱぐぱぐ通信

環境にわるいペットボトル飲料を買わないジョー・てるりんの絵日記みたいなものです。

高校駅伝

2008年11月27日 21時54分51秒 | おすすめ
中学時代の親友の長男が、12月21日の京都の駅伝ではしります。

11月初旬に長野県であった大会では区間新を記録しました。

http://www.shinmai.co.jp/news/20081103/KT081102IWI090003000022.htm

長野県の信濃毎日新聞に写真が載りました。

こちらも応援、お願いします。

みなさんからの励まし…です。

2008年11月25日 21時01分22秒 | バスケット
のッピーさん
「此処(ここ)からが、相生ミニバスが目指し、努力してきた成果を発揮するステージだと、のっピーは思います」

イッヒッヒ改エッヘッへさん
「こっちも勝ちたい、相手も勝ちたい、勝ちたい気持ちが勝っているほうが勝利を掴む、と思いますよ」

まなりんこ
「決勝に進んで
今度こそ、舞阪に
勝って優勝出来るように頑張っていきます」

皆さんのことを、いろいろな人が励ましてくれていますよ。
期待にこたえられるようにしたいね。



上の写真は、よ~く見ると、雲が富士山の形をしています。
♪ 富士は日本一のや~ま~

日本一をめざそう~。

まなりんこ&みゆりん&ひろよん&さらさらさん 県大会出場 おめでとう

2008年11月23日 18時05分02秒 | バスケット
23日に浜松市舞阪総合体育館であった静岡県ミニバスケットボール選手権大会の予選の結果


相生66-14御殿場
相生67-17有度一

でした。
12月7日に浜松アリーナで開かれる県大会決勝トーナメントにコマを進めることができました

開誠館中学校バスケ部のみなさん、忙しい中を練習試合に付き合っていただきましてありがとうございました。
みなさんのおかげもあって、県大会に進めます。感謝しています。

ひろよんは、「試合の前の日は早く寝る」を実践したので、きょうのゴール下のステップはふだんよりも切れがよかったね。
「体調を整える」ということを意識したからでしょう

上の写真もかっこいいよね。目もしっかり開いているし。今日は16本のシュートを決めたんだってね。すごいよ。

みゆりんも、シュートを決めたね。「目指すのはゴール」と目標を明確に決めて試合に臨んだから、できたことでしょう。

まなりんこもベンチからの応援、がんばったね。牛乳をたくさん飲んで、煮干しもたくさん食べて丈夫な骨を早く作って、戦線に復帰しよう。みんなが、君の止まらないドリブルをまってるよ。

さらさらさん。お久しぶり。12月7日に応援できるのが楽しみですね。

選手の皆さん。
急に寒くなったけど、監督がおっしゃるように体調にはくれぐれも気をつけて、7日を迎えよう。

心・技・体とは…

2008年11月21日 13時01分55秒 | バスケット
それぞれにいろいろな考え方があると思います。どれも正しいように思えます。

てるりんも、考えてみました。心・技・体は、かけ算のような気がしています。
心も技も体も、それぞれ10点満点だったとします。心と技が満点だと、10×10で100になります。でも体が0だと、せっかくの100点が100×0=0になってしまいます。どれか一つでも欠けたら、満点にはならないんですね。

技はふだんの練習で満点に限りなく近づけることができます。でも心と体は、みなさんの毎日の暮らしの中でしか育ちません。

体を満点に育てるにはどうしたらいいでしょう。「早寝早起き朝ご飯」も一つの方法でしょう。「試合の前の日は早く寝る。試合が終わったら、栄養があるごはんをたくさん食べる」もいいでしょう。

心を満点に育てるにどうすればいいのでしょう。
先日読んだ本に「仲間を信じること。仲間の悪口を言わないこと」「自分がほめられたかったら、相手を先にほめること」と書かれていました。仲間に信じてもらえたり、ほめられたりしたらうれしいよね。そんなことから心が育っていく気がします。

23日は県予選。みなさんの輝くプレーを期待しています。

松商空手部とは・・・

2008年11月18日 00時26分16秒 | おすすめ
長野県の松商学園松商空手部のことです。メンバーには、この世の中でもっともおいらに似たかっこいい男がいます。
みなさん、どこかでこの部を見かけたら、応援してあげてください。

佐久長聖高校陸上部の駅伝チームの三年生の中には、私の中学時代の親友の長男がいます。こちらも応援してくれとうれしいな。

みなさんが応援するチームはどこでしょう。
微力ながら、この小部屋で支援をしたいと思います^^
そして、支援の輪が広がるといいなあ・・・



秘密の仕事 その3

2008年11月16日 19時56分57秒 | おすすめ
できたよ、イカさん。



みかんがうっすらと映るまでに光りました。
団子の表面に少し傷があるのが残念ですけどね。

今回は相生小学校の、なるべく黒っぽい土を使いました。
イカさん秘伝の技は次回に持ち越しです。どんな結果になるか、楽しみです。

でも、娘たちが必死に練習しているわきで、おれは何をやっているんだろうねえ。



イッヒッヒさん、はじめまして。
イッヒッヒさんの技も、次回に試してみます。

カラーセメントですか。ざらざらしている感じがしますが…、どんな仕上がりになるのか、こちらも楽しみです。

現在、自宅にある泥団子のもっとも古いものは7、8年ほど前に制作したものです。少しずつ光り方が衰えたような気がします。カラーセメント、試してみますね。

反省会のことを知っているということは、ご近所さんですね^^

反省会の成果で、16日にあった練習試合は、復活を遂げつつあるような…気がします。
皆さんのご協力に感謝です。

頑張っている選手と監督とコーチに拍手です 


秘密の仕事 その2

2008年11月12日 20時47分25秒 | おすすめ
袋井市浅羽町にある小学校のグラウンドの土は、泥団子づくりに最適のようです。
イカロスさんさんと昨年、浅羽南小で作った時にも、けっこういいものができました。

今年は浅羽東小でつくりましたが、表面の一部がはがれることもなく、こちらも2、3時間ほどで、子供たちにプレゼントしても恥ずかしくないものが完成しました。

ただ不思議なのは、イカロスさんがつくると真黒な団子ができるのに、おいらはいくらやっても茶色のものしかできないこと。

なぜだろう…。
磨きに入るタイミングなのでしょうか。

どなたかアドバイスをください。

ひーちゃん、太陽さん、こんにちは

2008年11月11日 21時15分53秒 | オートバイ
もっと気軽に立ち寄ってくださいね。
立ち寄ったらぜひ、足跡も残してください。

写真は浜松市楽器博物館前です。雨の夕暮れ時も、ふぜいがあっていいですよ。
大雨でなければ、散歩にはいいコースかも。

久しぶりに、といっても一週間ぶでりですが、晩御飯の後にヤマハの「EZーAG」というギターを弾きました。
チューニングいらずの電子ギターなので、ものぐさの私にはぴったりです。

「夢の中へ」は、三女もいっしょに歌ってくれました。
「傘がない」を熱唱していると、妻が笑い出しました。
笑う歌じゃないのに!

理由を聞くと「年をとっても、歌い方は変わらないんだなとおもって」とか。

でも本当は「娘たちは風呂に行っていて、てるりんの歌を聴いているのは鳥しかいないのに、と思ったらおかしくておかしくて」ということらしい。

ぷんぷん。

あしあと