ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
花ごよみ
映画、本、写真など・
フラワーアートミュージアム2016
2016-10-18
|
写真(花、旅行など)
2012年から開催している
大阪駅上空間の「時空(とき)の広場」のお花畑、
最終日に訪れました。(10月17日まで)
四季の花々で彩られた
色彩豊かなお花畑です。
約2万ポットのお花ということです。
ハロウィンをテーマとした花壇
コメント (6)
ジェイソン・ボーン
2016-10-17
|
映画
主演はマット・デイモン。
記憶を取り戻した
ジェイソン・ボーンの孤独な戦い。
監督はポール・グリーングラス。
トミー・リー・ジョーンズ、
アリシア・ヴィキャンデル、
ヴァンサン・カッセルが新たに加わります。
「ボーン・アイデンティティー」
「ボーン・スプレマシー」
「ボーン・アルティメイタム」の
3部作から数年後の現代。
シリーズは全て見ています。
元同僚のニッキーからCIAの極秘ファイルを
受け取ったジェイソン・ボーン。
彼は再び行動を開始する。
とにかくデモのシーンと
カーチェイスはすごい迫力!!
一体車を何台壊してしまったのか?
犠牲者もたくさんあるはずなのに全く無視。
撮影の詳細を知りたいです。
追っかける、逃げるの繰り返し、
ストーリーはいたってシンプル。
でもスピード感のあるアクションと
いつも孤独で、無口で無愛想な暗殺者、
ジェイソン・ボーン。
この毎度のパターンは
安心感もあって楽しめました。
コメント (2)
石山寺
2016-10-14
|
古寺(花など)
東大門(重文)
石山寺は紫式部ゆかりの
西国三十三所観音霊場第13番札所のお寺です。
日本で唯一の勅封秘仏
「本尊 如意輪観世音菩薩」の御開扉が
33年に1度、行われています。
平安時代後期の作で、
大きさは約5メートル。
柔和で優美な表情をした
圧倒される大きさの
如意輪観世音菩薩に心奪われました。
素晴らしい仏像です。
国宝の多宝塔。
国の天然記念物の石珪灰石
境内の巨大な硅灰石がお寺の名前の
由来になっています。
少しだけ紅葉が始まっています。
月見亭
滋賀県大津市石山寺
コメント (4)
グッドモーニングショー
2016-10-13
|
映画
踊る大捜査線の君塚良一が脚本、監督。
ワイドショーが舞台の作品。
主演は中井貴一。
落ち目のワイドショー司会者、
澄田の最悪の一日。
都内のカフェで人質立てこもり事件が発生。
澄田がメインキャスターの番組
「グッドモーニングショー」は事件の生放送を開始。
「キャスターの澄田を呼べ」との犯人の
要求連絡が警察から入り
澄田は直接交渉の役目を担う。
朝のワイドショー「グッドモーニングショー」の
メインキャスター、澄田を
中井貴一が演じます。
女子アナ役には長澤まさみ、志田未来。
立てこもり犯は浜田岳。
毎日放送するワイドショー、
番組作りの大変なこと、
知らなかったことなどは
よく伝わってきました。
志田未来の女子アナ役、
なんかぴったりな気がしました。
長澤まさみは
思い込みキャラが最近
板に付いて来た感じで面白かったです。
犯人の動機も弱く、
結局目的はなんだったのか。
あの封筒も分からずじまい。
でもそんなこともどうでもいいくらい、
結構笑う箇所もたくさんあって
あまり深く考えずに
気楽に楽しめる映画でした。
こんな映画もまたいいです。
コメント
善峯寺の秋明菊
2016-10-10
|
古寺(花など)
西国三十三所第20番札所のお寺。
桂昌院が再建した山門
本堂(観音堂)
有名な遊龍の松
美しい石畳の道
春の桜、初夏の紫陽花、秋の紅葉など
四季それぞれ表情変え、
お参りする人の心を捉えます。
今の時期お寺の至る所に
秋明菊が美しく咲き揃い
美しい景観を見せてくれます。
京都市内を一望。
京都市西京区大原野小塩町
10月8日撮影
コメント (4)
ハドソン川の奇跡
2016-10-09
|
映画
監督はクリント・イーストウッド。
主演はトム・ハンクス。
2009年1月15日、ニューヨークで起こった
航空機事故からの、生還劇。
マンハッタンの上空850メートルで、
乗客乗員155人を乗せた
航空機をおそったエンジン停止事故。
機長のサリーは
ハドソン川への不時着を決断。
浸水していく機体からの脱出、
乗客全員の救出を遂げる。
サリー機長は、英雄として
称賛されるはずだったが、
事故調査委員会の
度重なる追求が行われた。
事故があったことは知っていたけど
その後の成り行きは知りませんでした。
あんな立派な人が
犯罪者になるわけないと
思いながら見ました。
事故そのものより
機長の人間性を描いた作品。
何にもまして乗客の
無事を一番に願い、
水面への不時着の
判断を下したサリー機長。
トム・ハンクスが見事に
サリー機長を演じていました。
冷静で的確な判断は
まさにプロフェッショナル。
サリー機長の人となりを
詳らかにするという構成は
素晴らしかったです。
出演者もきっと寒かったことでしょう。
コメント (2)
黒川ダリア園
2016-10-07
|
写真(花、旅行など)
「にほんの里100選」にも選ばれた
地域にある黒川ダリヤ園。
開園期間は、9月9日~11月6日。
のどかな風景を背景に
咲き誇る多くの色や形の見事なダリア。
色彩に富んだ目にも美しい出会いが
待っていました。
皇帝ダリアも咲いています。
10月1日撮影
兵庫県川西市黒川落合
コメント (8)
疾風ロンド 東野圭吾
2016-10-06
|
本 さ、た行(作家)
疾風ロンド (実業之日本社文庫)
映画化
を知り、
読まずに長い間置いていた
この小説を読んで見ることにしました。
スキー場が舞台。
雪山に埋めた生物兵器炭疽菌
脅迫していた犯人は事故死。
炭疽菌は10度以上になったら
まき散らされる。
目印はテディベア人形。
その危険物である菌を回収するため
あたふたする研究員。
生物兵器、3億円脅迫など
シリアスで重いストーリーかなと思いながら
読み進めていたら
とても軽いお話で少し予想外。
東野圭吾の作品としては
物足りなさがあります。
期待していたのとは違っていましたが
こんなストーリーもいいかなと
また別の意味で楽しめました。
スキー場の滑走シーンなどは
映像化した方が、
きっとスピード感なども体感できて
本より映画の方が面白くなるかな思いました。
コメント (2)
ヒポクラテスの誓い 中山七里
2016-10-04
|
本 な、は行(作家)
ヒポクラテスの誓い (祥伝社文庫)
舞台は大学の法医学教室。
医療ミステリーで、
5つの短編になっています。
主な登場人物は研修医の栂野真琴、
偏屈者の法医学の権威、光崎教授。
外国人准教授・キャシー。
医大の法医学教室に
「試用期間」として入った栂野真琴。
「既往症のある遺体が出たら教えろ」と
刑事に指示する光崎教授。
その光崎の感化を受け
おどおどしていた栂野真琴は
徐々にたくましくなってきます。
解剖することなしで
本当の死因が永遠に
闇になってしまうことって
かなりの数あるのかなと
思い巡らしてしまいます。
登場人物達それぞれの個性が際立っていて
分かりやすく読みやすい小説でした。
中山七里の得意技、
どんでん返しはなかったですが
結構楽しめました。
北川景子主役でWOWOWで
ドラマ化
され
第一話がもう放映されました。
録画していてまだ見ていませんが…
本書の続編として
「ヒポクラテスの憂鬱」という本も
刊行されています。
コメント (2)
闇金ウシジマくん Part3
2016-10-03
|
映画
真鍋昌平のコミックの実写化。
「闇金ウシジマくん」シリーズの第3作目。
主演は山田孝之
高金利で金を貸す「カウカウファイナンス」の
社長ウシジマを演じます。
他に、レギュラーキャストの綾野剛、
やべきょうすけ、崎本大海。
他に浜野謙太、本郷奏多、白石麻衣、
藤森慎吾らが共演。
疑念を持ちながらも
怪しいネットセミナーを受け
マネーゲームの深みに入り込んでいく
沢村真司(本郷奏多)。
サラリーマンの加茂守(藤森慎吾)は
女遊びのため金をつぎ込み転落していく。
藤森慎吾が意外とよかったです。
天生翔(浜野謙太)というキャラクター
モデルがいるようです。
びっくりするほど似ていました。
セミナーの様子、
それに入り込む人間達。
実在したモデルがいる事件なので
なんともリアルです。
ネットビジネスの闇、
そして闇金の恐ろしさを描いています。
ウシジマくん毎度の
自分以外の悪は許さない姿勢。
落ち着き払った無表情な顔が
あと少しでもう見られなくなるのは寂しいです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2016年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
岩船寺の紫陽花
東明寺
矢田寺 紫陽花
城北公園菖蒲園
長谷寺 あぢさゐ回廊
岡寺 あぢさゐ回廊
壷阪寺 あぢさゐ回廊
超国宝展&吉城園
関西万博
霊山寺の花木
>> もっと見る
カテゴリー
映画
(552)
古寺(花など)
(1227)
写真(花、旅行など)
(1255)
家の植物たち
(267)
マザーリーフ
(60)
美術
(49)
水彩画
(206)
本 あ行(作家)
(99)
本 か行(作家)
(43)
本 さ、た行(作家)
(73)
本 な、は行(作家)
(114)
本 ま、や行(作家)
(114)
四国八十八ケ所
(21)
西国薬師霊場
(17)
新西国霊場
(19)
関西花の寺
(87)
神社、神宮
(160)
カテゴリー他
(28)
最新コメント
kazu/
岡寺 あぢさゐ回廊
チー子/
岡寺 あぢさゐ回廊
kazu/
壷阪寺 あぢさゐ回廊
チー子/
壷阪寺 あぢさゐ回廊
kazu/
関西万博
kazu/
超国宝展&吉城園
しんちゃん/
超国宝展&吉城園
しんちゃん/
関西万博
kazu/
関西万博
しんちゃん/
関西万博
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
京のたんぽぽ日記
日々雑感 ~写真と思い~
京 花だより
pekoの小窓
苗坊の読書日記
ミコの絵便り
螺子花便り
極私的映画論+α
彩の気まぐれ写真
散策
ログイン
編集画面にログイン
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
お天気
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について