goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

映画、本、写真など・

虎がいっぱいの信貴山 朝護孫子寺

2009-11-05 | 古寺(花など)

虎一色のお寺、
寅の年、寅の月、寅の日、寅の刻に、
この山に毘沙門天が出現という
伝説があるということです。


開運橋の入り口の虎


橋のサイドにも虎!


「世界一福寅」
巨大な張り子の寅です。
記念写真の撮影ポイントです。


二頭の虎。


こんなところにも長ーい虎!








大きなイチョウの木。



本堂の地下には「戒壇巡り」が、
設けられています。
心願成就のご利益があるそうですが、
全く何も見えません。
なんといっても暗すぎて…。
お目当ての鍵に
触れることはできませんでした。
残念…


本堂から下を臨むと、
色づきはじめた紅葉が美しい
色合いを見せてくれます。

この日は丁度、年一回行われる、
一般参加の法要、護摩供養の日でした。
裸足で火の上をわたる法要です。
勧められましたが熱そうなので
辞退しました。
山伏の格好をした人達で
にぎわっていました。


(奈良県生駒郡平群町信貴山)

11月3日撮影









コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪城周辺、0BP付近 | トップ | 信貴生駒スカイライン »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝護孫子寺 (ciba)
2009-11-05 22:43:52
トラ、トラ、トラですね。
面白いお寺もあるものですね。
ひょっとして、タイガースの守り神かも、、、(笑)
返信する
愉しい (コスモス)
2009-11-06 06:20:27
おはようございます~♪
 kazuさん、ここは来年賑わいますね
こんなに愉しいお寺が有るのですね
本当に吃驚です
勿論、kazuさんはご存じだったのですね
 そして、心願成就のご利益の鍵に触れることが出来なくて残でしたね
「裸足で火の上をわたる法要」
聞いたことは有りますが、絶対に辞退しますよね

返信する
Unknown (カスミソウ)
2009-11-06 10:27:55
朝護孫子寺…
トラの寺も知らなかったです
裸足で火の上を渡る法要はTVなんかで見た事がありますが
このお寺だったんですね~
鍵は残念だったけれどまた次に行く楽しみが~ 
それにしてもkazuさんはいろんな所をご存知ですね 

もう紅葉が綺麗ですね~
↓霊山寺のバラも春のバラと違って
何処となく渋い良い感じの秋色な気がしました 
返信する
Unknown (hiro)
2009-11-06 15:14:19
kazuさん、こんにちは^-^
阪神ファンが見たら、大喜びしそうなお寺ですね。
来年のお正月はとても賑わいそうですね。
護摩供養、私もすぐに辞退すると思います。
↓霊山寺、立派なお寺ですね。
バラや菊の花もとても素敵でした。
染まり始めた紅葉も、緑との対照がとても綺麗ですね。
返信する
ニアミス!! (よりりん)
2009-11-06 17:21:34
3日に行かれたんですね!!
この日は、混むと思ったので避けて、4日に行きました。
思ったほど紅葉は進んでなくて、その続きにいった奈良公園のほうがずっと真っ赤でした・・・苦笑。
でも、初めて行ったので面白かったです。
戒壇めぐりの鍵は、どこでも、ご本尊の真下あたりにあるんだそうですよ~。
今年の夏にいった京都の得浄明院で教えてもらったのを思い出して歩きましたw
紅葉が進んでなかったので、UP先送りにしていますが、そのうちTBにやってきま~す!!
でも、行ったのに開運橋なんて歩気付かなかった・・・汗。

返信する
cibaさんへ☆ (kazu)
2009-11-06 21:44:52
こんばんは~!

面白いお寺でしょう。
かなり昔、行ったことが
ありますがこんなに虎がたくさんいた
記憶はありません。
増えたのかも。。
タイガース、守って頂ければ
うれしいのですが…。

返信する
コスモスさんへ☆ (kazu)
2009-11-06 21:49:17
こんばんは~!

来年は寅年なんですね。
きっと参拝客が多いでしょうね。
裸足で火の上をわたる法要は
ちょっと遠慮ですね。
ほんと、楽しいお寺ですよ。
返信する
カスミソウさんへ☆ (kazu)
2009-11-06 21:55:24
こんばんは~!

ここのお寺は子供の頃から
知っています。
信貴山、生駒山は小学校の遠足等で
行きますので。
紅葉はまだ色づき初めという感じでした。これからきれいになってくると
思います。

霊山寺のバラ、そういえば秋色の
バラですね。
返信する
hiroさんへ☆ (kazu)
2009-11-06 22:00:05
こんばんは~!

お正月、初詣はきっと賑わうでしょうね。
虎がいっぱい。
ほんと阪神ファンには余計楽しい
お寺です。

霊山寺、いいお寺ですよ。
バラはもちろん、伽藍、仏像、
見所がいっぱいあるお寺です。
返信する
よりりんさんへ☆ (kazu)
2009-11-06 22:08:48
こんばんは~!

4日に行かれたんですか。
ほんとニアミスですね。

奈良公園よかったんですか?
あまり情報当てにならないですね。
戒壇めぐりの鍵は、どこでも、ご本尊の真下なんですか。
覚えておきます。
それにしてもあまりにも真っ暗でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

古寺(花など)」カテゴリの最新記事