最新の画像[もっと見る]
カレンダー
カテゴリー
- 映画(552)
- 古寺(花など)(1229)
- 写真(花、旅行など)(1258)
- 家の植物たち(267)
- マザーリーフ(60)
- 美術(49)
- 水彩画(206)
- 本 あ行(作家)(99)
- 本 か行(作家)(43)
- 本 さ、た行(作家)(73)
- 本 な、は行(作家)(114)
- 本 ま、や行(作家)(114)
- 四国八十八ケ所(21)
- 西国薬師霊場(17)
- 新西国霊場(19)
- 関西花の寺(87)
- 神社、神宮(160)
- カテゴリー他(29)
最新コメント
- kazu/和歌山城
- しんちゃん/和歌山城
- kazu/岡寺 あぢさゐ回廊
- チー子/岡寺 あぢさゐ回廊
- kazu/壷阪寺 あぢさゐ回廊
- チー子/壷阪寺 あぢさゐ回廊
- kazu/関西万博
- kazu/超国宝展&吉城園
- しんちゃん/超国宝展&吉城園
- しんちゃん/関西万博
ここまで梅の香りがしてきます。(笑)
上から6番目の写真も梅の花ですか?
6番目の写真、梅ですよ~~。
拡大出来るようにしました。
ここ数日暖かいですから、梅もようやく開花って感じ。
このまま春になってくれれば、あの桜の開花予報も信じられるのですが、来週はまた寒いとか・・・。
はー、それにしても、梅の画像美しいですね♪
後で見に行きます♪
やっとほぼ満開になってきました。
この日は(5日)梅祭りの最終日だったのですが、
まだ梅だよりでは昨日も7分ですよ。
祭りが終わってからの方が見頃だなんてね…。
梅に鳥のとまった写真は、シャッターチャンスが素晴らしいわ。
見事に梅・梅・ですね。
鳥に気付いたんですよ。
それで「鳥が見えます。」の言葉を
後から付け加えたんです。
まるで、シャッターチャンスを
ねらっていたかのように(笑)
うぐいすですか?
ここは梅がいっぱいでした♪。
ないまま、今になりました。
白・ピンク・紅色と、いろんな梅を精力的に、撮られていますね。
お天気の良い日だったのでしょうね。
青空にはえてきれいですね。
こちらも、湯島や谷保の天満宮も、今は梅まつりの真っ最中ですよ。
鳥さん、見えましたよ~・・・。
梅の花の背景は青空がいいですね。
東京にも天満宮たくさんあるんですね。
開花が大分遅れていた梅もやっと
盛りになってきたのですね。
鳥さん、うぐいすみたいですよ。
偶然ですよ!!
うれしいです♪
色、種類、多彩でとてもきれいでした。
梅、遅れているので、
まだまだ楽しめますね☆