ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
花ごよみ
映画、本、写真など・
御堂筋イルミネーション
2012-01-03
|
写真(花、旅行など)
冬の御堂筋を美しく飾る
イルミネーション
1月22日(日)まで
御堂筋 淀屋橋交差点
ここから1.9kmの
光の道が続きます。
イチョウの幹が「光の列柱」に。
淀屋橋から大江橋方向。
「星屑イルミ」
「冬の桜」
朱色にライトアップされた北御堂
日本銀行大阪支店旧館
まだイチョウの木に葉が
ありました。
ライトアップされた
日本銀行大阪支店旧館
12月28日撮影
#大阪府
コメント (12)
«
もう誘拐なんてしない (東川...
|
トップ
|
春日大社神苑 萬葉植物園
»
このブログの人気記事
松尾寺のカサブランカ
ハイノキ科 ハイノキ属の花?
久宝寺緑地のシャクヤク園
長居植物園 萩&彼岸花
七ツ釜(ななつがま)の絶景
浄瑠璃寺の春
靫公園のバラ園の絵
竹田城跡の桜
安養寺阿島の大藤&駒ヶ根ルビーの里の芝桜
芝桜まつり 道の駅かつらぎ
最新の画像
[
もっと見る
]
七ツ釜(ななつがま)の絶景
2日前
七ツ釜(ななつがま)の絶景
2日前
七ツ釜(ななつがま)の絶景
2日前
七ツ釜(ななつがま)の絶景
2日前
七ツ釜(ななつがま)の絶景
2日前
七ツ釜(ななつがま)の絶景
2日前
七ツ釜(ななつがま)の絶景
2日前
七ツ釜(ななつがま)の絶景
2日前
七ツ釜(ななつがま)の絶景
2日前
七ツ釜(ななつがま)の絶景
2日前
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
松風
)
2012-01-03 21:51:44
こんばんは
イルミは昨年の25日まで開催するとこが
多いですが
ここはまだまだ続くので
見に行けそうですね^^
返信する
松風さんへ
(
kazu
)
2012-01-04 00:00:49
こんばんは
他のイルミが終わってしまっても
御堂筋のイルミは
長い期間開催しているので、
ゆっくり行けていいですね。
返信する
イルミネーション
(
閑人kazu
)
2012-01-04 10:55:33
今年も御堂筋の素晴らしく綺麗なイルミネーションを拝見しました。
川面に映る光、高層ビル・・・
淀屋橋から大江橋の風景が良いですねー。
返信する
おめでとうございます。
(
たんぽぽ
)
2012-01-05 09:01:47
遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
本年もどうかよろしくお願い致します。
御堂筋のイルミ、昨年見に行ったので懐かしいです。
ハート形のイルミネーション、綺麗で素敵ですね。
年々、色々な物が増えていくのでしょうね。
↓もう誘拐なんてしない、テレビで見ました。
大野君、なかなかうまいですよね~。面白かったです。
返信する
イルミネーション
(
mikko
)
2012-01-05 15:23:28
kazuさん、遅くなりましてすみません。
明けましておめでとう御座います。
大阪の御堂筋のイルミネーションがお正月に見られるなんて思ってもいませんでしたからお年玉を頂いたような気がして
kazuさんに感謝です
新年からこんな素晴らしい銀杏のや桜のイルミそして素敵なハートのイルミはジ~ンときましたね
素晴らしいの一言です。
日本銀行大阪支店旧館のライトアップも
見られて嬉しかったです。
今年はみんなにとり良い年になるよう祈り
今年も宜しくお願い致します
返信する
閑人kazuさんへ
(
kazu
)
2012-01-05 21:32:26
こんばんは
御堂筋のイルミネーション
大阪の冬を美しく彩り、
ロマンチックな心に
なります。
川に映る光もきれいですよ。
返信する
たんぽぽさんへ
(
kazu
)
2012-01-05 21:40:21
おめでとうございます。
こちらこそよろしく
お願いします。
昨年行かれたのですね。
毎年、バージョンアップされて
いるようですね。
ドラマのもう誘拐なんてしない。
結構面白かったですね。
本も面白いですよ。
返信する
mikkoさんへ
(
kazu
)
2012-01-05 21:49:10
おめでとうございます。
お越し頂いてうれしいです。
今年もよろしくお願いします。
御堂筋のイルミネーション
結構長い間開催されているんです。
今年はいい年になって欲しいですね。
mikkoさんにとってもいい年で
ありますように。
返信する
Unknown
(
よりりん
)
2012-01-06 02:10:49
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
年末年始、何かとバタバタしてなかなかネットサーフィンも出来ないでいました。
御堂筋のイルミは、まだやってるんですね!
キレイです♪
今年も、去年同様、奈良をうろうろして終わりそうですが、どうぞよろしくお願いします!!
返信する
よりりんさんへ
(
kazu
)
2012-01-06 20:01:45
おめでとうございます。
御堂筋のイルミは長い間やっているので落ち着いて行けます。
きれいでしたよ。
よりりんさんの近辺はいいところが
たくさんあるので、
遠くまで出かけず、
その辺うろうろでも色々参考になります(笑)
今年もよろしくお願いします!!
返信する
Unknown
(
吾亦紅
)
2012-01-06 20:20:58
明けましておめでとうございます
大阪はお正月もイルミやライトアップ
が有るのですね~~
お休みの時こそ楽しめそうでいいですね、私も4日の映画の梯子してきました、久しぶりにお正月に映画なんて今
まで考えられない事でした
何年ぶりかの、映画館、やっぱり迫力
有りますね、見たいと思っていた
源氏物語と山本五十六、見てきました
お一人様もいいものですね~~
返信する
吾亦紅さんへ
(
kazu
)
2012-01-06 21:41:19
おめでとうございます。
御堂筋イルミは
結構長い期間開催されているんです。
お正月に映画の梯子されたんですね。
お一人様いいですね。
連れの人の感想気にしなくて
いいですものね。
またこれから映画もたくさん
見て楽しまれたらいいと思います。
今年もよろしくお願いします。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
写真(花、旅行など)
」カテゴリの最新記事
七ツ釜(ななつがま)の絶景
唐津城の藤
芝桜まつり 道の駅かつらぎ
馬見丘陵公園のチューリップ
大阪公立大学附属植物園の椿
大阪公立大学附属植物園 春の花木
大阪公立大学附属植物園 サクラ山の桜
鶴見緑地公園の桜
鶴見緑地公園のネモフィラ
深北緑地公園の桜
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
もう誘拐なんてしない (東川...
春日大社神苑 萬葉植物園
»
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
七ツ釜(ななつがま)の絶景
唐津城の藤
松尾大社の山吹
長岡天満宮のキリシマツツジ
芝桜まつり 道の駅かつらぎ
馬見丘陵公園のチューリップ
大阪公立大学附属植物園の椿
大阪公立大学附属植物園 春の花木
大阪公立大学附属植物園 サクラ山の桜
鶴見緑地公園の桜
>> もっと見る
カテゴリー
映画
(552)
古寺(花など)
(1219)
写真(花、旅行など)
(1253)
家の植物たち
(267)
マザーリーフ
(60)
美術
(48)
水彩画
(206)
本 あ行(作家)
(99)
本 か行(作家)
(43)
本 さ、た行(作家)
(73)
本 な、は行(作家)
(114)
本 ま、や行(作家)
(114)
四国八十八ケ所
(21)
西国薬師霊場
(17)
新西国霊場
(19)
関西花の寺
(87)
神社、神宮
(160)
カテゴリー他
(28)
最新コメント
kazu/
唐津城の藤
たんぽぽ/
唐津城の藤
kazu/
松尾大社の山吹
cyaz/
松尾大社の山吹
kazu/
長岡天満宮のキリシマツツジ
チー子/
長岡天満宮のキリシマツツジ
kazu/
馬見丘陵公園のチューリップ
チー子/
馬見丘陵公園のチューリップ
kazu/
大阪公立大学附属植物園 春の花木
チー子/
大阪公立大学附属植物園 春の花木
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
京のたんぽぽ日記
日々雑感 ~写真と思い~
京 花だより
pekoの小窓
苗坊の読書日記
ミコの絵便り
螺子花便り
極私的映画論+α
彩の気まぐれ写真
散策
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
お天気
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
こんばんは
イルミは昨年の25日まで開催するとこが
多いですが
ここはまだまだ続くので
見に行けそうですね^^
他のイルミが終わってしまっても
御堂筋のイルミは
長い期間開催しているので、
ゆっくり行けていいですね。
川面に映る光、高層ビル・・・
淀屋橋から大江橋の風景が良いですねー。
本年もどうかよろしくお願い致します。
御堂筋のイルミ、昨年見に行ったので懐かしいです。
ハート形のイルミネーション、綺麗で素敵ですね。
年々、色々な物が増えていくのでしょうね。
↓もう誘拐なんてしない、テレビで見ました。
大野君、なかなかうまいですよね~。面白かったです。
明けましておめでとう御座います。
大阪の御堂筋のイルミネーションがお正月に見られるなんて思ってもいませんでしたからお年玉を頂いたような気がして
kazuさんに感謝です
新年からこんな素晴らしい銀杏のや桜のイルミそして素敵なハートのイルミはジ~ンときましたね
素晴らしいの一言です。
日本銀行大阪支店旧館のライトアップも
見られて嬉しかったです。
今年はみんなにとり良い年になるよう祈り
今年も宜しくお願い致します
御堂筋のイルミネーション
大阪の冬を美しく彩り、
ロマンチックな心に
なります。
川に映る光もきれいですよ。
こちらこそよろしく
お願いします。
昨年行かれたのですね。
毎年、バージョンアップされて
いるようですね。
ドラマのもう誘拐なんてしない。
結構面白かったですね。
本も面白いですよ。
お越し頂いてうれしいです。
今年もよろしくお願いします。
御堂筋のイルミネーション
結構長い間開催されているんです。
今年はいい年になって欲しいですね。
mikkoさんにとってもいい年で
ありますように。
年末年始、何かとバタバタしてなかなかネットサーフィンも出来ないでいました。
御堂筋のイルミは、まだやってるんですね!
キレイです♪
今年も、去年同様、奈良をうろうろして終わりそうですが、どうぞよろしくお願いします!!
御堂筋のイルミは長い間やっているので落ち着いて行けます。
きれいでしたよ。
よりりんさんの近辺はいいところが
たくさんあるので、
遠くまで出かけず、
その辺うろうろでも色々参考になります(笑)
今年もよろしくお願いします!!