goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

映画、本、写真など・

南天

2006-01-11 | 古寺(花など)
           
            (三千院にて) 
  
    雪景色に南天の実の赤い彩りが映えます。 
    
      
     
    南天は「難転」に通じるとして 
    災難よけに植えられたそうです。
    知らなかった!!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の三千院 | トップ |  THE 有頂天ホテル »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
静かですね・・・ (よりりん)
2006-01-12 09:15:50
雪に南天・・・よい景色ですね。

とても色の対照が美しいです。

でも、ついぞこんな景色を生で見たことがない・・・汗。
返信する
冬景色 (kazu)
2006-01-12 12:46:33
モノクロの世界に 

濃い緑の葉と

あざやかな赤い実。 



きれいですよ!! 

返信する
こんばんは (koike)
2006-01-12 19:58:25
実がたくさん、ついていますね。

垂れ下がった実が、なんとも、趣がありますよね。

雪の白と、実の赤・・鮮やかですね。



うちの庭の南天は、鳥のえさになっていまいました。
返信する
鳥のえさですか。  (kazu)
2006-01-12 23:28:33
赤い実はおいしそうですものね。 

 

ほんとですね。実がたくさんついていますね。 

koikeさんの指摘で気付きました(笑)



雪の白に赤い実が際立ってほんとうに

きれいですよ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

古寺(花など)」カテゴリの最新記事