
龍が天に舞い上がる姿に見えるということで
飛龍観と呼ぶようになったそうです。

色づいた山々
季節限定の景色です。

もう蝋梅が咲いていました。


立派な山門

天橋立に来ればいつも訪れるお寺で
文殊の知恵で有名な文殊菩薩を祀っています。

扇の形をしたおみくじ

多宝塔
(京都府宮津市文殊)


標高301mの高さの五老岳の頂上に
そびえる高さ50mの展望タワー

今の季節ならではのカラフルな光景。
目を瞠るばかりの絶景!!

舞鶴湾と舞鶴市内が一望できます。

舞鶴国際埠頭

イージス艦が3隻係留していました。
(京都府舞鶴市上安)
12月7日撮影