Hiro君の手作りジャズライブ・京都 Blog

寺崎純(p)を中心とする京都のプレーヤーと大阪、神戸を主戦場とするジャズメンとのブッキングを、行いたいと考えています。

ProCable オーディオの基本と鬼門

2007年04月01日 10時59分55秒 | Weblog
以前より時々見ていたサイトhttp://www.procable.jp/setting/index.htmlですが、週末、じっくりこのサイトを読んでみました。読む量が多いので、プリントアウトして。面白いのは、オーディの常識を覆すコメントをがんがんに主張されているところです名古屋弁で!多分!?。実は友人、カベッチが音のプロです。彼は、真空管アンプを作り等、色々オーディオに力を入れています。一度聞きに来るように言われているんですが、未だに何時来なさいと言うお誘いはなぜか有りません。彼にもこのサイトを読むようにお勧めしたのですが、さて反応は如何に??
現在、音楽の練習をアナログ・ミキサーからヤマハアンプ付きスピーカーにつなげてやってるのですが、だんだんその音にも飽きてきます。音源は、悪い録音機器でのものだったりするので、余りその辺り凝っていませんでしたし、じっくり家で音楽を聴く余裕もありませんでした。それに、楽器代だけでオークラ症からは頻繁にクレームが付くのも、まあ当たり前。そんな中でオーディオセットを買い換えるなんて・・・、と思ってたのですが、このサイトお勧めのスピーカー、アンプ、ケーブルセットでもそんなに高くない。これなら上等のパソコン買うと思えば・・・。記述が嘘だったとしても、全く駄目な詐欺まがい、って事もあり得ない製品を記載されてます。私の今の音楽練習用セットをお勧めのセットにつなげれば、あら不思議、と言うことになる!!少なくとも現行のセットよりマシになるのは間違い有りません。それが、数百万のセットに比べても遙かに良く鳴る・・・、かどうかは使っていないので、解りませんが、例え、そうでなくてもお勧めに従って、損したと言うことはあり得ないと確信します。カベッチの反応を楽しみにしながら、何れお勧めのセットをゲットしたいと真剣に考えてます。よろしくね!!オオクラショー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木孝紀・新奈々絵デュオ

2007年04月01日 09時46分41秒 | Weblog
Le Monument bleu 京都市右京区西院西三蔵町13-1 Tel+Fax...075-315-7000でのライブ。鈴木氏が時々京都でライブをされているのは、承知していましたが、今回初めて、行ってきました。お客さんはほとんど若い女性ばかり。スタッフも若い。食事、ドリンクも安い。私にとっては、デュオでの演奏をどうされるのかが楽しみでした。マイク無しの生音。どうなるのかと思っておりましたが、結構音は響く。既に定評のある彼の音の素晴らしさ、アドリブのオリジナリティーが堪能できました。彼の楽器についても色々教えて貰いました。ホントに良い楽器をお持ちです。クランポンのRC Prestigeに友人のチューニングが入っているそうな。少しさわらせて貰いましたが、タッチがとってもフレッシュ。10年間使い込んだというのが嘘みたい。以前、もう少し安いクランポンをふかして貰ったことが有りますが、全然タッチが違う。その楽器もとても良かったですが。私のはそれより更に安いタイプですが、型番が新品で買ったのに解りませ-ん。ヤマハカスタム北村英治モデルを直後にゲット、そればかり吹いていて、お蔵入りになってましたので・・・。マイ・クランポンのタッチも決して悪くは有りませんが、全然違う。
北村英治、滝川雅弘、谷口英治各氏の楽器についても色々お聞きしていますが、彼のもとても素晴らしい。でも、なんと言っても、各人各様のオリジナリティー、音が有るのが素晴らしいと思います。マウスピースも・・・。それは以前、北村氏が使っていて、私も二個ゲットしたもの。その直後、B45ライヤーに換えられたので、私も何も解らずライヤーに変更。そのままになっていたのが、滝川氏に村松のセラミックのものを頂戴、そっちに、その後、B45ライヤーと共に使用、どっちも結構エッジの効いた音がする。ところが、最近各氏は皆、マイルドな野太い音の出る演奏をなさる。鈴木氏の使用マウスピースに私も戻そうかな、なんて思っちゃいます。ヤマハの北村英治モデルもでてるし・・・。カドソン・テナー用の音の小さいマウスピースも買わなくっちゃ(最近のはやりはどうもオットーリンクのメタルらしい。私も持ってるけど、今勧められてるのは8番くらいのそりのきついもの)と思ってるので、大変。自主性が無いと言えばその通り、影響されやすいと言えばその通りなんですが、違いが少しずつ理解できてきたというのも事実。それにしても新しいクラが又欲しいと思うことしきりでしたが、隣にいた内の大蔵省(名称変更→財務省)は、楽器よりも技術技術!!とハナから無視の対応。トホホ
関西のプレーヤーの素晴らしさには感謝感謝。居ながらにして、世界最高レベルの演奏が聴けます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする