コロナに対する関心も薄れてきたような今日この頃ですが、東京都の感染者数は少しづつ増えているような・・・・気が緩んだ今からが怖い気がします。
さて、数日前の New York Times に
「メガネをかけているとコロナに感染しない?(Does wearing glasses protect you from Coronavirus? )」という記事が載りました。
(こちらの記事です。なぜかハイパーリンクがうまくできないので、URL貼っておきます。
https://www.nytimes.com/2020/09/16/well/live/does-wearing-glasses-protect-you-from-coronavirus.html
)
記事を簡単に要約しますと、中国でコロナにかかった患者を見ているとメガネをかけている患者が少ない!ということが観察されたそうです。
そこからさらに調べたら、陽性反応がでた二百七十六人を調べたところ、三十人がメガネをかけていた。これは10・9%。
同じ年代のメガネ率は31・5%。
メガネをかけていた感染者とかけてない感染者を比べると、19%の差があった、とのこと。
つまりメガネをかけた人は感染を防げていた可能性があるのだそうです。
たしかにメガネをかけていると、飛沫が目に入らないし、目の付近を汚染された指で触ってしまうことが減ると考えられます。
jesterは普段の生活でいつもメガネをかけているわけではありませんが、人混みに出かけるときは、伊達眼鏡でもいいので、かけていこうと思いました。
メガネをかけても、損はないし、とりあえず藁をも掴みたい気分なのであります。
さて、数日前の New York Times に
「メガネをかけているとコロナに感染しない?(Does wearing glasses protect you from Coronavirus? )」という記事が載りました。
(こちらの記事です。なぜかハイパーリンクがうまくできないので、URL貼っておきます。
https://www.nytimes.com/2020/09/16/well/live/does-wearing-glasses-protect-you-from-coronavirus.html
)
記事を簡単に要約しますと、中国でコロナにかかった患者を見ているとメガネをかけている患者が少ない!ということが観察されたそうです。
そこからさらに調べたら、陽性反応がでた二百七十六人を調べたところ、三十人がメガネをかけていた。これは10・9%。
同じ年代のメガネ率は31・5%。
メガネをかけていた感染者とかけてない感染者を比べると、19%の差があった、とのこと。
つまりメガネをかけた人は感染を防げていた可能性があるのだそうです。
たしかにメガネをかけていると、飛沫が目に入らないし、目の付近を汚染された指で触ってしまうことが減ると考えられます。
jesterは普段の生活でいつもメガネをかけているわけではありませんが、人混みに出かけるときは、伊達眼鏡でもいいので、かけていこうと思いました。
メガネをかけても、損はないし、とりあえず藁をも掴みたい気分なのであります。