やっと、やっと、恩田陸さんが直木賞をおとりになりました。
たしか6回ぐらいノミネートされていて、いつも受賞を逃していたので、一ファンとしては、
「やっとだ~~」という感が強いです。
蜜蜂と遠雷
とはいえ熱烈なファンというわけではありませんが、デビュー当時から新作がでるとほとんど読んでいました。
姫野かおるこさんの時も思ったのですが、受賞した作品が一番の傑作というより、今までの作品を通してその実力を認め、まあそろそろこいつに取らせてやってもいいかなという感じで受賞した気がします。
(これは宮下奈都さんが『本屋大賞』を取ったときにも感じたことですが・・・・)
私の、お気に入りの恩田作品は、
光の帝国―常野物語 (集英社文庫)
蒲公英草紙―常野物語 (集英社文庫)
エンド・ゲーム―常野物語 (集英社文庫)
などの常野物語シリーズ。
(続きが気になりますが、『エンドゲーム』ではだいぶテイストが変わってきているので、どう持って行くのか、常野たちの先行きが気になるところ)
黒と茶の幻想 (上) (講談社文庫)
などなど。
他にもいろいろございます。
なにしろたくさん書いてらっしゃるので、なかには、これはちょっと、というのもありますが、全体のレベルが高いので、まあどれを読んでも損はない、という感じです。
今回受賞した『蜜蜂と遠雷』は、ピアノコンクールにエントリーしている若者たちの話です。
それなりに面白いのですが、欲を言うと、もうちょっと彼女なら書き様があったのでは、と思う部分もございました。
話自体は面白く、読みやすいですが、恩田さんだから、ハイレベルを要求してしまうというところがありますが、音楽を小説に描くということの難しさを感じます。
漫画を例にとって失礼なんですが、
のだめカンタービレ全25巻 完結セット (講談社コミックスキス)
『のだめカンタービレ』を楽しんだ人が
四月は君の嘘 コミック 全11巻完結セット コミック (講談社コミックス月刊マガジン)
『四月は君の嘘』を読んで、白けてしまう・・・・ような。
(『四月は君の嘘』のファンの方、すみません・・・・。百戦錬磨(?)のjesterには
「『三月のライオン』みたいに、いけてない男の子が苦しみながらも芸術性に目覚め、活躍する青春群像を描きたいな~
そうそう、親の影響でピアノが弾けない天才少年(メガネかけてる)がいて、
そこに天才ヴァイオリニスト少女が
奇蹟みたいに出てきて出会って、
心触れ合うけど、でもその子は不治の病で・・・なんてかっこいいじゃない?
売れるんじゃないかな」
というような作者の思惑が透けて見えた気がしたので・・・・)
(いえいえ、アニメ化もした人気のこの作品にこんな感想を抱くのはjesterぐらいでしょうけど)
ちょっと例がわかりにくいですね。
とはいえ、恩田陸さんのこれからの著作には大いに期待しておりまして、受賞後のご活躍を心からお祈りしておりまする。
たしか6回ぐらいノミネートされていて、いつも受賞を逃していたので、一ファンとしては、
「やっとだ~~」という感が強いです。
蜜蜂と遠雷
とはいえ熱烈なファンというわけではありませんが、デビュー当時から新作がでるとほとんど読んでいました。
姫野かおるこさんの時も思ったのですが、受賞した作品が一番の傑作というより、今までの作品を通してその実力を認め、まあそろそろこいつに取らせてやってもいいかなという感じで受賞した気がします。
(これは宮下奈都さんが『本屋大賞』を取ったときにも感じたことですが・・・・)
私の、お気に入りの恩田作品は、
光の帝国―常野物語 (集英社文庫)
蒲公英草紙―常野物語 (集英社文庫)
エンド・ゲーム―常野物語 (集英社文庫)
などの常野物語シリーズ。
(続きが気になりますが、『エンドゲーム』ではだいぶテイストが変わってきているので、どう持って行くのか、常野たちの先行きが気になるところ)
黒と茶の幻想 (上) (講談社文庫)
などなど。
他にもいろいろございます。
なにしろたくさん書いてらっしゃるので、なかには、これはちょっと、というのもありますが、全体のレベルが高いので、まあどれを読んでも損はない、という感じです。
今回受賞した『蜜蜂と遠雷』は、ピアノコンクールにエントリーしている若者たちの話です。
それなりに面白いのですが、欲を言うと、もうちょっと彼女なら書き様があったのでは、と思う部分もございました。
話自体は面白く、読みやすいですが、恩田さんだから、ハイレベルを要求してしまうというところがありますが、音楽を小説に描くということの難しさを感じます。
漫画を例にとって失礼なんですが、
のだめカンタービレ全25巻 完結セット (講談社コミックスキス)
『のだめカンタービレ』を楽しんだ人が
四月は君の嘘 コミック 全11巻完結セット コミック (講談社コミックス月刊マガジン)
『四月は君の嘘』を読んで、白けてしまう・・・・ような。
(『四月は君の嘘』のファンの方、すみません・・・・。百戦錬磨(?)のjesterには
「『三月のライオン』みたいに、いけてない男の子が苦しみながらも芸術性に目覚め、活躍する青春群像を描きたいな~
そうそう、親の影響でピアノが弾けない天才少年(メガネかけてる)がいて、
そこに天才ヴァイオリニスト少女が
奇蹟みたいに出てきて出会って、
心触れ合うけど、でもその子は不治の病で・・・なんてかっこいいじゃない?
売れるんじゃないかな」
というような作者の思惑が透けて見えた気がしたので・・・・)
(いえいえ、アニメ化もした人気のこの作品にこんな感想を抱くのはjesterぐらいでしょうけど)
ちょっと例がわかりにくいですね。
とはいえ、恩田陸さんのこれからの著作には大いに期待しておりまして、受賞後のご活躍を心からお祈りしておりまする。