ゆきてかえりしひび――in the JUNeK-yard――

読書、英語、etc. jesterの気ままなおしゃべりです。(映画は「JUNeK-CINEMA」に引っ越しました。)

うるうの日の雪!

2012-02-29 | a day of my life


4年に一度の今日、朝から雪の東京です。
今年は多いですね。

最近東京は暖かくなってきて、雪が降らないなと思ってましたが、今年は別格です。

滑らないように駅まで行くと、肩がこるのよね…

お昼すぎにはやむという予報ですが、みなさま、通勤、お気をつけてね~!

インフルエンザ予防にムメフラール、だって!

2012-02-28 | a day of my life
インフルエンザも下火になってきたらしいですが、身辺にはまだまだ患者がいますね~

先週は実家の姉がB型にかかり、年取った父にうつらないように、同じ家の中で隔離して、食事の世話から掃除洗濯まで一手に引き受けたjesterですが、幸いなことにうつりませんでした。

仕事が終わった夕方、自転車をブッ飛ばして実家に行き、買い物、家事、通院などをダ~~とこなして、暗くなって雪もちらつく中を自転車で家に帰り、家事と炊事と・・・と怠け者のjesterにしてはハードスケジュールだったけど、なんとか乗り切りました。

お友達のみのんちゃんちの息子さんが、今週、A型にかかったそうです。
お母さん、うつらないようにね!

私が注意していたことを書きますね。

手洗い、うがい、マスクはもちろんですが、口の中を清潔にしておくのも大切らしいです。
歯を磨く、舌を洗う、リステリンなどを使って殺菌する。

口中が清潔だと、ウィルスに感染しにくいらしい。

手を殺菌する。ドアノブも患者がさわったら殺菌する。タオルは共有しない。
鼻をかんだティッシュは袋に密封して捨てる。

それと、jesterの隠し玉は、ムメフラールです。

ムメフラールは梅にある成分なんですが、梅干しや梅酒じゃだめで、梅肉エキスとよばれる、エキスを濃縮したものを作る過程でできるもの。

古式梅肉エキス 280g古式梅肉エキス 280g子供のころ、おなかを壊すとよくなめさせられた梅肉エキス。

そのころはインフルエンザ予防効果があるなんて知りませんでした。

詳しくはこちらの記事など。

でも最近、そんな研究結果が報告されたのをしり、娘が新型インフルエンザにかかった時、アマゾンで購入。
(近くの薬局で買うより安かった!)

(梅肉エキスは自分でも作れますが、すりおろしたり煮詰めたりがとっても大変です! そんでできるのはほんの少し。一回やってこりました・・・・
この値段で買えるなら、買ったほうが楽です~)

私は大瓶の↑これを買いましたが、90gのはもっと安いです♪

おかげで、同じ家で看病したにもかかわらず、私にはうつりませんでした。


今回も、実家に世話に行く前にせっせと梅肉エキスをとってから行きました。

おかげでか、かなり患者に接近したり、洗濯掃除、家事をして、病院に連れて行ったりしたけれど、うつりませんでした。

それに、疲れも取れる気がします。
jester的にはハードスケジュールだった先週も、これをなめることで回復して頑張れた感じ。
血液が酸性の時など、アルカリ性にしてくれるからかな?

調べてみると、インフルエンザに対しては、副作用のない抗ウィルス製剤としてムメフラールで新しい薬が開発中、そのほか、昔ながらのおなかを壊したときはもちろん、血液をサラサラにして血行を良くしたり、花粉症を緩和したり、ガンをやっつけたり、といろいろいいことがあるそうです。

「梅はその日の難逃れ」といいますが、(映画「メガネ」でいってました・・・)
昔の人の知恵は偉大だわ~
これでまた医療がすこし進むのかも?

jesterは酸っぱいのが大丈夫なので、このままなめますが、人によっては蜂蜜を入れてお湯でわっても美味しくて飲みやすいかも。
あと、錠剤になってるのもあります。
ちょっと高いけど、これなら酸っぱいのが苦手な人でも大丈夫かもね。

60209106 オリヒロ 梅肉エキス粒60209106 オリヒロ 梅肉エキス粒


あとは、ヨーグルトですかねえ?

こないだ書いたR-1ヨーグルトは製造が追いついていないみたいで、おひとり様1個制限がとれません。
朝一でいっても、売り切れ、ってことも多いです。

カスピ海ヨーグルトの乳酸菌 天使のヨーグルト (ヨーグルトの願い) 5本入り×2パックカスピ海ヨーグルトの乳酸菌 天使のヨーグルト (ヨーグルトの願い) 5本入り×2パック

なんで、友達から種をわけてもらったカスピ海ヨーグルトを家で作って毎日食べています。
もともと、R-1乳酸菌ってあの辺でとれたヨーグルトに入っていたらしいし。

これならうちでできるので、牛乳さえあればできます。

これは、まったく風邪をひかない友達がいて、なんでか原因を追究したら、どうも毎日食べてるカスピ海ヨーグルトらしいと分かったためです。


それから、月並みですが、睡眠、栄養、適度な運動、でしょうか。

お母さんがかかると、本当に大変。
しんどくても寝てられないしね。

みのんちゃん、頑張ってね!!



ビスコッティのお店♪ &おしゃれなカフェ@江古田・千川通り 桜並木

2012-02-26 | グルメ
豊島区から練馬区にかけてある千川通りは桜が見事な並木道で、特に西武線江古田駅周辺は何キロもの桜並木に、春は歩きながら、幸せさにうっとりしちゃう場所であります。

昔千川上水(今は暗渠化)のほとりにあった古い桜並木が残っているのです。

ここはjesterのお散歩道なんですが、江古田駅から池袋方面に歩いて10分ほど行ったところに新しいビスコッティ屋さんを発見。

白いドアに「大橋屋」って、シックな文字が。
木製の立て看板も、北欧風でいい感じです。

(住所は東京都練馬区旭が丘1-1-1、練馬区の一番都心寄りの、豊島区と新宿区の境目付近です)

好奇心の強いjesterですので、さっそくドアを開けて入ってみました。

広い店内に居心地のよさそうなソファが3個。

真ん中でたかれている灯油のストーブが、やんわりと店内を温めていて、冷えた体にうれしい感じ。エアコンの乾いた暖気じゃないのが心地よいです。

ここはイートインスペースになるのでしょう。
(jesterが行ったのは開店早々の2月17日ぐらいだったので、まだイートインは始まっていませんでした。お食事はなくてコーヒーが飲めるらしいです)




売っているのは手作りのビスコッティなどの焼き菓子です。

お味はいろいろ。素朴でカリッとした味がjester好みです。

売っていた若い男性の方が大橋さんでしょうか?
写真をお願いしたら、「顔は勘弁してください」と言われてしまいました。

(調べてみたら、こちらの店主、大橋仙行さんは、東京芸大出身の油彩アーティストだそうで、店内に作品も飾られていました。)

水木金の12時~20時と開店時間が短いのですが、2月22日からイートインも始まっています。


この道沿いのこの辺は、ほかにも詩の朗読があるカフェがあったり、天然酵母のパン屋さんがあったり、手打ちパスタの麺屋さんがあったり、ここ何年かで、おしゃれなお店がすこしだけど増えて、うれしい限り。

これからこの辺が新たなおしゃれスポットとして発展したらいいな~

桜並木も、広い歩道もあり、作りようによってはとても居心地の良い街になりそうなんですもの。

そのためには、街灯に昔ながらの商店街の安っぽい垂れ幕とかセルロイドの花とかを飾るのをやめる。

歩道に放置されている、枯れかけたプランターやごみバケツも片づける。

たぶん土地代が自由が丘とか代官山とかより安いから、それを武器におしゃれなお店をもっと誘致する。  
たとえば、画廊、フレンチやイタリアン、カフェに雑貨屋さん、インテリアショップに本屋さん、ミニ劇場においしい和食と中華も、それから輸入食品屋さん・・・(だんだん、jesterの妄想世界に・・・・)

誰かが中心になって、こんな街づくりをしたら駅からの人の流れが変わるのではないかな~



そうなったらうれしいので、それまでここに芽生えたおしゃれなお店がつぶれないように、せっせと通って支えたいと思っているjesterでございます。

こちらは少し駅がわに戻った並びにある「中庭の空」というカフェ。

詩人の女性がやっていて、詩の朗読会や、展覧会もできるスペースで、普段は落ち着くカフェです。内部は北欧風でとっても素敵。

自由に読める詩集もたくさん置いてあって、jesterの避難場所(?)になっておりまする。


あと、アヴォンリーというパン屋さんも素敵なんだけど、その御紹介はまた次の機会に♪


スズメ、とったのに?!

2012-02-24 | にゃんこ
今日の午後、ソファで本を読んでおりますと、何やらバタバタバタ!と窓とカーテンの間で音が!

猫のロッタが何かを追いかけている…

「何追いかけてるの?! なんなの~~~!!」

はい、これです。

と、ロッタが咥えて出てきたのは、スズメでした。(よかった、でかいヤモリとかネズミじゃなくて)

咥えたままテーブルの下に入ったロッタを捕まえて、口からスズメを奪い返す!

スズメ、あったかいです。
血が出てないし、けがもないみたい。(そっと咥えていたからね)

ベランダに出て手を開くと、スズメは元気に飛んでいきました。ほ~

空気の入れ替えに、ベランダに続くドアをを開けていたのですが、ベランダに出ていたロッタが、鉢植えに飛んできたスズメを捕まえて、遊ぼう♪と家の中に連れ込んだらしい。

猫の額ほどのベランダなのに、よくまあ狩りができたものです。
すごいなあ、猫の野生って。

わたしにスズメを奪い取られて、ロッタは呆然。

せっかくお友達になったに~
スズメちゃ~~ん!


としばらく恨めしそうな顔で私を見つめておりました。


その後、あきらめて、憮然と陽だまりでうたたねしてるロッタさん
(少し尊敬したので、さんづけ)

せっかく遊ぼうと思ったのに・・・・・


(でも飛んでくスズメにとびかかったら、ベランダから落ちちゃうよ~~
あんたは飛べないんだから、気を付けてね、ロッタ)    

渋谷で・・・ 岡本太郎さんの「明日の神話」

2012-02-23 | a day of my life
昨日は渋谷でこわい事故が起こりました。

被害者の方は、年取った方が座り込んでいたので、どうしたのかな?と心配したのではないかしら。

jesterも道端で座り込んでいるお年寄りを見かけると、よく迷子になって夜中まで道に座り込んでいた母を思い出して、声をかけるのです。

それがあんな恐ろしいことになるなんて…

でも、それでも、年取った方が座り込んでいたら、やっぱり声をかけてあげたいし、何かできたらしたいと思っています。
母のように、帰り道がわからなくなって、本当に困ってらっしゃる方もいらっしゃるから。



そんなことを思いつつ、仕事で渋谷に行ったのですが、今朝は雨がひどかったため、いつもの道ではなくて、井の頭線への通路を通って行きました。

そう、岡本太郎さんの「明日の神話」が展示してある通路です。

5.5×30メートルの大作。

1968年から1969年に製作メキシコの実業家から
「新築ホテルのロビーを飾るための壁画を描いてほしい」
と依頼され描かれましたが、依頼主の経営状況が悪化し、ホテルは建設途中で放置。
作品は行方不明になったけれど、メキシコの資材置き場におかれていたのを、2003年九月に発見されました。

端っこのほうにアメリカの水爆で被爆した第5福竜丸が描いてあります。

去年、この絵に「原発事故」を描いたとおもわれるベニヤ板が立てかけられて、ニュースになりました。

芸術への冒涜と問題になりましたが・・・・
jesterは結構うまいな、なんて

もちろん、今は撤去されて、そのベニヤ板はありませんが。
右下の端っこに貼られていたのですよね。




(ベニヤ板の画像は原宿・表参道.jpさんからお借りしました)




「染の小道」@中井

2012-02-22 | a day of my life
先週の金曜日、中井を歩いていたら、なんか橋の上に人がたくさんいるんです。

カメラを持ってる人もいる。なんだろ・・・・

のぞいてみたら、川の上にたくさんの布がひらひら風にはためいていて、朝日の中でとてもきれいでした。

川に沿って、ずっと展示されているのです。
見に来ている人はお着物の方もちらほら。

移動中だったので、ゆっくり見ている時間はなかったのですが、帰ってきてから調べたら、「染の小道」というイベントで、染め物の布を飾っているらしい。


「江戸文化が醸成した染色の技術。昭和初期〜30年代まで、東京の神田川・妙正寺川流域には300軒を超える染色関連業が集積し、京都・金沢に並ぶ三大産地として知られていました。いまでも「落合・中井」界隈には、その技術を受け継ぎ、新しい染色を提案する職人・作家たちが集まります。また水と緑に恵まれた谷戸の環境は、林芙美子や赤塚不二夫といった多くの文化人や芸術家を引きつけてきました。
「染の小道」は、落合・中井を「染めの街」として再び日本や世界へ発信すること、そして、地域が大切にしてきた価値や環境を多くの方々に直接体験していただき、地元の活性化につなげることを目的とした、住民主体のイベントです。妙正寺川の川面に反物を張る「川のギャラリー」、商店街75店舗の軒先に、作家が製作した「のれん」を展示する「道のギャラリー」を展開。3日にわたり染め物が中井の街を彩ります。」(染の小道のサイトより引用)

中井って新宿区ですが、昔は染め物が盛んだったのですね~

いろんなところで、いろんな人が、いろんなこと考えて、いろんなことしてて、そんなことに遭遇する街に住んでいて、幸せな気分です♪♪


本当のところ、どうなの?

2012-02-20 | My Hong Kong
福島第一原発に報道陣がはいって取材された様子がテレビに出ていましたね。

80度になった温度計を「壊れていた」と言われれば、それを信じたくなる気持ちがあるけれど、
本当に?と問う気持ちを忘れないようにしよう。
(と自分に言い聞かせてます)

事実隠ぺいしたらあとあとばれた時に責任問題になるので、なんとかつじつま合わせの理由を考えたって感じで、子供の言い訳みたいに聞こえます。

なにがなんでも「冷温停止状態」に見えなくては、「今止めている原発を動かせない」という政治的な圧力がないのか?


jesterがフォローしているツイッターの@Happy20790さんは現場で働いている人だけれど、彼のツイートを読んでいると、現場で実際働いている人VS東電と行政のひどいずれを感じざるを得ません。

こちらを読んでみてください。

報道されることから私たちが認識していることと現場があまりに違うので驚いてしまいます。

フェアじゃないやんけ!

日本人は疑うことを知らない人が多いけれど、それは美徳でもあり、でも甘いところでもある。

ヒツジみたいに従順なお人よし国民が、大企業や政府のやっていることにウソがないか自力で監視できないのなら、いっそのこと多国籍の監視団を送り込んで欲しいなんて思ってしまう。(この考えからして甘いけど)



でもこんな情報を知ることができて、それをまた草の根のように広げていけるのも、ネットのおかげ。

ネットはいろいろ弊害もあるけれど、こういう面はネット社会が発展したことのいい部分だと思います。





ドラマではショーン・ビーンがエダードねえ~~   引き続き「A clash of kings」

2012-02-19 | ENGLISH BOOK & STUDY
引き続き、2巻目のA clash of kings A Clash of Kings: A Song of Ice and Fire: Book TwoA Clash of Kings: A Song of Ice and Fire: Book Twoの話をしようと思ったのですが。

でもこのシリーズって、「え?? あの人を殺しちゃうの??」とか「え?? この人が敵に??」とか、ほんとに予測不能の展開が持ち味なので、レビューを書くのが難しいのです。
特に2巻の話を書くなら、1巻のあの人のあの話を書かなくてはいけなくなり、そのネタバレだけは避けたい…

・・・なので、とにかく面白い!

それしか言えない感じ・・・・・

また読んだ方がお知り合いで何人か出たら、ネタバレを解禁でいろいろ語り合いたいjesterでございます。


とりあえず、ドラマの予告編を張り付けてみますね。これはネタバレがないので。




(? リンクが効かない? もし見られなかったら、youtubeでA game of thrones で検索してみてください) 

あと、日本語版をとりあえず読んでみて、オモシロかったら続きは英語で読むという手もあります。

jesterは、先がわかってる本を読むのはよほどお気に入りの本以外はつらくて、特に英語の本は「先が気になる~~!」という鼻の先の人参がないと読めないので
日本語版を読んでからとか、映画やドラマを見てから読むというのは結構大変なのですが、この本の場合、とっても登場人物が多いのと、ものすごく長い話なので、最初ぐらい日本語版でかじってみて、気に入ったら英語でチャレンジでもいいかも。


ただし、この日本語の翻訳がまた問題のようで…

この記事を書くのに、アマゾンの読者レビューで翻訳版の4巻の所を見たら、星が少ないので、あれ?とレビュー欄を見てみたら、理由がわかりました。

3巻までの翻訳者がやめて、4巻から翻訳者が変わったけど、固有名詞とかがひどくかわっていて、同じ作品とは思えないとか読みづらいとかいうことです。
ストーリーは面白いのに!と怒ってる人がいっぱいいました。
なにかとてももめた問題みたい。

(LOTRの時やハリポタの翻訳やら映画の字幕やらを思い出しますね~)


なので、やっぱ全巻引き続き読むなら英語で~~がお勧めです。

七王国の玉座〈1〉―氷と炎の歌〈1〉 (ハヤカワ文庫SF)七王国の玉座〈1〉―氷と炎の歌〈1〉 (ハヤカワ文庫SF)

 

A game of thrones  A Song of Ice and Fireシリーズの1巻目!

2012-02-16 | ENGLISH BOOK & STUDY
引き続き、George R. R. Martinの、 A Song of Ice and Fireシリーズ のお話です♪

コメント欄で「あんな長いのを英語で・・・」というコメントをいただきましたが、確かに、平均1000ページ以上、巻を追うごとに分厚くなり、3巻目は1177ページ、5巻目は??(ちょっと自虐的にワクワク)というボリュームのシリーズでございます♪

でもね、英語で読むと安いの!(そこか)

日本語版だと、単行本は1巻が上下で1冊が3000円ぐらいだから6000円、文庫本でも1巻が5冊に分かれていて、1冊735円×5で3675円。(しかも今アマゾンで見たら、1巻の1冊目はもう売ってないみたいだし)
(後記、文庫の新しい物が3月にでるらしいです。今度は2冊に分かれていて、1冊1450円ぐらいらしいです。)

それに対して英語のマスマーケット版は1巻650円弱。

3000円もお得なんですよ、奥様!! 5巻まで読んだら15000円お得!!

本棚の場所も取らないし、しかも英語の勉強にもなるしねえ~

というわけで、英語マスマーケット版で読まれるとほんとお得なんですよ♪

あとは、ちゃんと最後まで英語で読むかという問題が・・・・・(汗 (汗 (汗



積み重ねて測ってみたら、4冊で16.5センチありました。
(5冊目で20センチ超すかな?)

(比較のため写真に入れたもの(猫)がデブのため、本が小さく見えま~す)

この16.5センチの世界に、日常を離れて浸る楽しさときたら♪
仕事を終えて、家事もすませ、お気に入りのソファに、ミルクティを片手に本の世界にどっぷりつかる時間がどれほど待ち遠しいことか。
(たまには仕事と家事をすっとばして、という日があるということは黙っておこう)


そして、決して読者を飽きさせず、迫真のリアリティでまったくしらけさせずにぐいぐい引き込んでくれる、偉大なるストリーテラーの力に感謝です♪
A Game of Thrones: A Song of Ice and Fire: Book OneA Game of Thrones: A Song of Ice and Fire: Book Oneでもって、1巻なのですが。

なんか、私の持ってるのと表紙が違う・・・ 
やっぱりテレビシリーズになると爆発的に売れて、表紙もグレードアップしてきれいになるのね(涙


壮大な物語のイントロダクションは北の果ての不思議な出来事のPrologueに引き続き、北の国WinterfellのStark家の父と子供が、6匹のdirewolfの赤ちゃんを見つけます。

direwolfっていうのは、どうもオオカミのでかい版の妖怪っぽい物で、この世界では恐れられている生き物らしい。(258万年前~1万年前に生息していたDire wolfというオオカミの一種が生きているという設定なのかも。)

子供たちがこの赤ちゃんを一人1匹づつ育てたいと父に願い、それぞれに名前を付けて飼うことになります。

このdirewolfたちが、

長男Robb(14歳、direwolfの名前はGrey Wind)、
長女のSansa(11歳、direwolfの名前はlady)、
次女のArya(9歳、direwolfはNymeria)
次男のBran(7歳、Summer)、
3男のRickon(4歳、Shaggydog)、
そして父の私生児・・(浮気でできた子供)、Jon(15歳、Ghost)

の6人の子供たちと運命を共にしていきます。

どの子どもも、波乱万丈で残酷な宿命にさらされていくのですが、私のお気に入りはAryaとBranとJonとLannister家のTyrionで、Aryaの話がハラハラドキドキの途中で終わって、ほかの子供の話になってしまうと、ページをめくってAryaの続きを探して、どうなったかを確認し、安心してからもどったり。

(そういえばLord of the Ringsの原作を読んだ時も、最後のほう、FrodoとSamの運命が気になって、飛ばし読みしたりしたなあ~)


Aryaはお姉さんのSansaとちがって、ドレスや王子様との結婚には興味がなく、外遊びが大好きで、先生について秘密の剣の修業に励んだりし、そして過酷な運命に果敢に立ち向かっていく勇気ある少女です。

(いや、おバカなSansaも成長してそうなるんですがね)


ドラマではAryaがこんな感じらしい。



私のイメージのAryaより目がでかい(爆
し、なんかもっと少年っぽいかんじなんだけどなあ~

でもドラマも楽しみです♪



七王国の玉座〈5〉―氷と炎の歌〈1〉 (ハヤカワ文庫SF)日本語版の表紙。やっぱりショーン・ビーン氏でしょうか?
原作を読んでると苦悩するEddardはヴィゴなんだけどな~


A Dance with Dragons by George R. R. Martin

2012-02-13 | ENGLISH BOOK & STUDY
George R. R. Martinの、 A Song of Ice and Fireシリーズ第五弾、 A Dance with Dragons: A Song of Ice and Fire: Book Fiveがついにマスマーケットで販売に!!

大好きな『氷と炎の歌』シリーズの第5弾がついにでます♪
わくわくわく。

とってもおとななファンタジーのこのシリーズ、第一弾の
A Game of Thrones: A Song of Ice and Fire: Book OneA Game of Thrones: A Song of Ice and Fire: Book One



を読んでから虜になり、ずっと読み続けてます。

冬ばかりが続く世界で、夏とは言えないほどのつかの間の温かい日から物語は始まります。
エダード・スタークとその6人の子供たちが中心になって、7つの王国に物語がどんどん広がっていき、さらに海を越え、人間模様はもちろんのこと、ドラゴンあり、魔法あり、北の果てにうごめく妖怪変化ありの、あまりに広大に構築されたその世界観には圧倒されます。

子供向けではなく、はっきりと大人を対象にしたファンタジーで、エロ、グロなシーンもありますが、それだけに読みごたえがあります。


日本語訳はこちら




英語はヴォキャブラリーに慣れてしまえば平易ですが、とにかく登場人物が多くて、それを把握するのに、最初は苦労するかもしれません。
お気に入りの人物がでてきたら、その人を中心に全体を把握すればサクサク読めます。

まさに波乱万丈な物語。
その作者の才能には本当に驚いてしまいます。

(物語自体は、また記事にしようと思っています)


しかもこのお話、アメリカでドラマ化しており、数々の賞をとっています。

エダード・スタークをショーン・ビーン(ボロミア!)がやっているのだ!
わははは。
(意味不明の笑)
(実はjesterの妄想ではもちろんヴィゴにやらせておりましただ)


そのうち日本にもドラマが上陸すると思われるので、その前に読んでおかれるといいかも。

そして、そのシリーズの第5弾が、やっとやっと、マスマーケット(日本語の本でいうと文庫)で三月に発売になるそうです♪

A Dance with Dragons: A Song of Ice and Fire: Book Five

うれしいので大きな画像で(爆


もちろん、即座に予約してしまったjesterでございまする。



AragornがセクシーNo1!!

2012-02-08 | 映画 DVD TV
iguさん(ぴこらさん)ちの話題で、ながなが語りたくなってしまったので、こちらに場所をうつします・・・

というわけで・・・

英エンパイア誌が、同誌サイトの読者による投票をもとに、「映画史上のセクシーな男性キャラクター25人」を決めたそうで、それによると、1位はわが背の君、ヴィゴ・モーテンセン演じるところのAragorn(アラゴルンという日本語表記が好きではないので・・・・)だったそうです。

そして10位になんとゴラムが入っていたとか。(くわしいランキングは一番下に引用しておきました)

この時点で、このランキングって???

と考えてしまいますが、それはいいとして。



そっか、Aragornはセクシャルバイオレットナンバー1なんだ~~(古過ぎ

(jester的には、2位のジャック・スパロウがセクシー、っていう方が何となく納得いく気も致します。)


ところで、セクシーAragornといえば、どのシーンかしら??と考えて見ました。

やっぱりTTTで川に落ちて、たゆって、馬に起こされるとこかな? 

FOTRでPrancing Ponyで登場する、ストライダー!!って感じのところもいいしなあ。

ROTKの突撃前の演説も好きだし。

ボロミアが死んじゃって、空を見上げるシーンもいいなあ~~

あ、それから!・・・・

などと夢想しているうちに、なんか無性にDVDを見たくなってきて、スペシャルエクステンデッドエディションイッキミになだれ込んでしまいました。


(あ~~ あの夏の日、池袋の文芸座に朝入って、でてきたのは夜。
NYまでいけちゃうぐらい座って、イッキミしたなあ~~ なつかしい~~
お付き合いいただいた方、その節はありがとうございました~~)

実は、LOTRシリーズのDVDを見るのは(って、今見てる途中ですが)久しぶりでした。

もうすぐThe Hobbitが見られるし、予習になって、よかった♪



ちなみに、個人的にハリソン・フォードは「目撃者」のほうがセクシーと思うし、ロバート・ダウニー・Jrは「Zodiac」のほうがセクシーと思うjesterです。

しかし、ジーン・ケリーとかケイリー・グラントとかこのランキングって、投票した人の年齢幅が広いのね~~





以下、ミクシーのニュースより引用
『[映画.com ニュース] 英エンパイア誌が、同誌サイトの読者による投票をもとに、「映画史上のセクシーな男性キャラクター25人」を発表した。

 セクシーな俳優ではなく、映画のなかのキャラクターを選ぶ企画。男性部門の第1位に選ばれたのは、J・R・R・トールキン「指輪物語」を映画化した「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズに登場するアラゴルン。高潔な剣の達人で、ワイルドな風貌の格好よさとともに、演じたビゴ・モーテンセンを一躍スターダムに押し上げたキャラクターだ。

 トップ25は以下の通り。

 1.アラゴルン(ビゴ・モーテンセン)/「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ
2.ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)/「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ
3.ジェームズ・ボンド(ショーン・コネリー、ジョージ・レーゼンビー、ロジャー・ムーア、ティモシー・ダルトン、ピアース・ブロスナン、ダニエル・クレイグ)/「007」シリーズ
4.バットマン(アダム・ウェスト、マイケル・キートン、バル・キルマー、ジョージ・クルーニー、クリスチャン・ベール)
5.タイラー・ダーデン(ブラッド・ピット)/「ファイト・クラブ」
6.ウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)/「X-MEN」シリーズ、「ウルヴァリン」
7.インディアナ・ジョーンズ(ハリソン・フォード)/「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」ほか
8.ハン・ソロ(ハリソン・フォード)/「スター・ウォーズ」
9.ドライバー(ライアン・ゴズリング)/「ドライヴ」
10.ゴラム(アンディ・サーキス)/「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ
11.ソー(クリス・ヘムズワース)/「マイティ・ソー」
12.エドワード・カレン(ロバート・パティンソン)/「トワイライト」
13.ダニー・オーシャン(ジョージ・クルーニー)/「オーシャンズ11」ほか
14.シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr.)/「シャーロック・ホームズ」
15.トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr.)/「アイアンマン」
16.ジェイソン・ボーン(マット・デイモン)/「ボーン・アイデンティティー」ほか
17.ロキ(トム・ヒドルストン)/「マイティ・ソー」
18.レット・バトラー(クラーク・ゲーブル)/「風と共に去りぬ」
19.マキシマス・デシマス・メレディウス(ラッセル・クロウ)/「グラディエーター」
20.リック・ブレイン(ハンフリー・ボガート)/「カサブランカ」
21.ジャック・ドーソン(レオナルド・ディカプリオ)/「タイタニック」
22.ロジャー・ソーンヒル(ケイリー・グラント)/「北北西に進路を取れ」
23.ドン・ロックウッド(ジーン・ケリー)/「雨に唄えば」
24.イームス(トム・ハーディ)/「インセプション」
25.マル・レイノルズ(ネイサン・フィリオン)/「セレニティー」』