北鎌倉シリーズ(?)第3弾ですが、北鎌倉の『タケル クインディチ』です♪
鎌倉に遊びに行っても、食事にイタリアンが食べたいな~と思うと北鎌倉まで移動するほど、気にいっているお店です。

東慶寺の横の、車通りの多い道にひっそりとある隠れ家的な入口。
(鎌倉の嫌なところは、狭い道に車があふれて、人があふれてるところで、暑い日にこういう道を歩いているとくらくらしちゃうのですが・・・・)
障子の引き戸をからからと開けて、中は和風な作りで坪庭もありますが、オープンキッチンで、ピザ焼き釜もど~~んとあります♪

ランチメニューはこんな感じで、リーズナブルです。

今回は『Pranzo C』のセットで。

写真が下手なので!!!! 美味しそうに見えませんが・・・・・・・・



前菜の盛り合わせの、カルパッチョもパンもビシソワーズもどれもおいしかったし、クアトロフォルマッジュのピザにはちゃんと「はちみつ」の入れ物がついてくるし、マルガリータパスタにはスパイシーなオイルが黙っても出てくる辺、わかってるな~という感じ。
たっぷりソースの絡んだパスタはアルデンテ、ピザはサク、カリッと焼けていて、ほんとにおいしい!


しかし、もうこの辺でおなかがいっぱいになり、メインのイベリコ豚はほとんど食べられず・・・・
欲張らず、『Pranzo B』のセットにしておけばよかった・・・・・
でもこのお料理、銀座や広尾や六本木で食べたら、倍はすると思います。
ほんとにリーズナブルです♪
ちなみに、食後のお茶は、300円+で『和漢のチャイ』に替えられます。
『和漢のチャイ』とは、ルイボスティに、インドのチャイのようなカルダモンやシナモンなどを入れたもの。
ルイボスティに今はまっていますが、こんな飲み方もできるのね~と思いました。
ちなみに、この『和漢のチャイ』はティーバッグになっていて、7バッグ1200円(ぐらい?)でお店で買えます。

すっかりおなかがいっぱいになり、満足したので、次に東慶寺でもう一枚スケッチ、と思っていたのに、家路をたどることにしました。
(写真は円覚寺…)
(暑かったし!!! それと、一緒に行った友達が、ちょっと用事ができたのもあって!!)
また、もう少し涼しくなったら、東慶寺とタケル・クインディチに再挑戦します♪