goo blog サービス終了のお知らせ 

JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

IIC-705 のターミナルモードによる運用

2020年10月24日 | D-Star

 IC-705 には、D-Star のターミナルモードがあるので設定してみました。

 
 参考にしたのは「月間 FB ニュース」テクニカルコーナに記載されている
JK3AZL OM の解説記事「 IC-705 でターミナルモードを楽しむ 」です。
自宅に無線 LAN 環境があるので、記事通りに設定すると、特にトラブルも無く完了しました。

 設定確認は、D-Star のハンディートランシーバがもう 1台あり、これを「 宇和島 430 (JR5WS) 」にセット。
IC-705 ⇒ 無線LAN ⇒ インターネット ⇒「宇和島 430」経由で CQ を出してみると、
およそ 0.5秒 程度の遅延を受け、ハンディートランシーバで CQ が受信でき、JA5DBE-B ⇒ JA5DBE へ正常に機能していることを確認しました。

< 10月 25日 追記>

 早速ローカル局に相手をお願いし、QSO が正常にできるかどうか試してみると問題無く、無事QSOできました。

 D-Star レピータのアクセスに無線を利用するか、インターネットを利用するかの違いだけで、普段は無線による「山掛け QSO」、または、「ゲートウェー QSO」の方が違和感無く QSO できます。

 ( 一応、” 無線屋 " の肩書ですから ・・・ Hi. )

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝は久しぶりに 14MHz / CW... | トップ | LC-192 ( IC-705 用 純正マル... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。