JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

VK9GMW (6)

2009年04月11日 | DX

 VK9GMW (Mellish Reef) で残していた 7MHz も QSO ができました。

Gmw 

 

 

 

 

 

 

 17m バンド は、QRVしませんので、3.5MHz ~ 21MHzまで、Phone も一つ含め、6 QSO で、全て完了です。

 一時 RTTY モードの運用も検討されていたようですが、トラブルにより中止となったようであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA1XGI / VK9X

2009年04月11日 | DX

 昨晩は JA1XGI / VK9X (Christmas Is.) と 10:18z 10MHz / PSK31 モードで QSO を行った。

Mmvari_2  通常の QSO であれば、MM-VARI  (JE3HHT 氏作の PSK通信ソフト) に慣れているので特に困ることは無いのであるが、普段このモードではあまり使わないスプリット運用に手間取ってしまった。

 JA1XGI さんは、UP or Down 指定による CQ だったので、MM-VARI の NET 設定を外して送受信周波数を 数百Hz シフトさせようと思った。

 画面上の表示( 薄青 / 濃青 )のいずれが送信周波数を表しているのか普段意識していなかったので、左端赤線部分に表示があるにも関わらず判らなくて慌てて受信を取りこぼしてしまった。普段CQを出すことがほとんど無く、いつも 相手側の信号に合わせて運用するもので、AFC ON 、NET ON で運用していることが災いしてしまった。( 画面上は、送信側 Up 300Hz )

 後から考えれば、RTTY や CW モードのときはトランシーバで操作しており、10Hz 単位でシフト操作できるのだから、数百 Hz のスプリット指定でも、トランシーバ側で操作しても良かったのである。

 慌ててしまうと、どうもとんでもない見落としをしてしまうようである。Hi.Hi.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする