goo blog サービス終了のお知らせ 

JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

DX Super Index へ リンク 掲載

2009年05月08日 | ブログ

 とあるDX 局の QSL マネージャの情報を探すため久しぶりに 「DX Super Index」 を開いてみると、なんと、当ブログ JA5DBEのCoffee Break が 「おもしろ BBS & ブログ」 欄に OM 諸氏のブログとともに掲載され、リンクが張ってありました。

Photo_3 DX がらみのしょうもないようなネタばかりですが、飽きもせず、ずっと書き続けてきているので、「DX Super Index」 の管理者の方の目にたまたま止まり、リンクを張ってもらったのかと思っています。

 これからも DX 関係や、アマチュア無線に関わるJA5DBEのドタバタ話を掲載してまいりますので、お付き合いください。Hi.Hi.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のアクセス状況

2009年03月13日 | ブログ

 JA5DBE の Coffee Break は、内容がアマ無線に特化しているものの、 日々100 ~ 200件 のアクセスがあり、既に 8万 アクセスを超えています。これ、全て皆さんのアクセスのおかげと思っております。

 しばらく取り上げていなかった、アクセス状況(最近1ヶ月分)の解析を行ってみましたので、ご覧ください。

Photo 

 アクセスベスト 10 の中で、3 番目に KEM-RX7 の受信特性 (スーパーヘテロダイン 7MHz 受信機キット)、7 番目に CYTEC の SPARROW40-E (ダイレクトコンバージョン 7MHz 受信機キット)、5,6番目には、CW送信機・トランシーバが入ってきており、作ることに興味がある方が、結構ご覧いただいていることが伺えます。

 JA5DBE's Home Page から、SWR計算シート (Excel)  に直接リンクを張ったことにより、たくさん利用していただけるようになりました。同時にATT(アッテネータ)の設計シートも載せていますが、こちらは、余り利用されていません。Hi.

 無線局の免許手続きに関わる電子申請も比較的ご覧いただいているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20,000 アクセス クリア!

2007年12月12日 | ブログ

 今朝、当 『 JA5DBE の Coffee Break 』 アクセスログを見ているとアクセスカウンタが20,063 となっていて、2万アクセスをクリアしていました。

 この春1万アクセスをクリアしたことに続き、アマチュア無線関連のネタにこだわっての2万アクセスは、いつもご覧いただいている皆さんがいらっしゃるから達成できたものと思っています。

 引き続き、製作・DX・その他のネタを掲載してまいりますので、今まで同様ご覧くださいませ。

Photo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のブログアクセス

2007年11月01日 | ブログ

 10月の当ブログのアクセス状況です。

 約1,900アクセスほどあり、新たに連載を始めた「7MHzCW送信機」をよくご覧いただいています。この送信機をQRPトランシーバに拡張させるため、既に手元にある「7MHz受信機」キットの作製を近々開始する予定にしています。併せてご覧ください。

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA5DBE の Coffee Breakアクセス状況

2007年07月01日 | ブログ

 6月1ヶ月間の当ブログのアクセス状況を見てみた。

 無料PDF編集ソフトの紹介記事へのアクセスが圧倒的に多い。ネット上でPDF関連の検索を行う方が多く、結果、当ブログもヒットして見てもらっているようですが役立っているのか??です。

 本来の無線関係では、サイテックのDC受信機「Sparrow40-E」の作製記事へのアクセスが多く、よく見ていただいているようです。以下いろんなページをご覧いただいているようですが、1ヶ月間でおよそ1,000アクセスあり、30アクセス/日アクセスとなりますが、当ブログを目的としたアクセスは、もう少し少ないかもしれません。いずれにしても、ご愛読いただき、ありがとうございます。

Photo_10

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする