中央アフリカ共和国 DX ペディションの TL8AA と TL8ZZ ( Central Africa Republic ) から QSL カードが届いて来ました。
どちらも LoTW にて Cfm 済みですが、7MHz / CW および 24MHz / FT8 が Band NEW です。
中央アフリカ共和国 DX ペディションの TL8AA と TL8ZZ ( Central Africa Republic ) から QSL カードが届いて来ました。
どちらも LoTW にて Cfm 済みですが、7MHz / CW および 24MHz / FT8 が Band NEW です。
Z62NS ( Republic of Kosovo ) とは、昨年 12月15日 14MHz / FT8 で QSO したもので、Club LOG の OQRS にて処理していました。
コソボ共和国のディジタルは初めてで、Mode NEW になります。
カリブ海 DX ペディション FJ / SP9FIH ( Saint Barthelemy ) と 今年 11月1 日に21MHz / FT8 で QSO を行い、既に LoTW 上で Cfm 済みですが、QSL カードが届いて来ました。
今年唯一の ATNO の QSL カードです。また、今回の DX ペディションでカリブ海のバミューダでも SP9FIH / VP9 で運用しており、その QSL カードも併せて一緒に届いて来ています。
こちらも既に LoTW にて Cfm 済みですが、18MHz 、21MHz の両 Band が バミューダ の Band NEW になっています。
今月ビューローから届いて来た QSL カードの中にオーストラリア領の無人島 マッコーリー島 VK0AI ( Macquarie Island ) のカードが混じっていました。
既に LoTW 上で Cfm 済みですが、紙カードを受け取ると嬉しいですね。
2019年の 1月に QSO していたものですが、OQRS でビューロー経由を選択していたもので、それなりに月日を要します。Hi.
カリブ海 バルバドス 8P6ET (Barbados) から QSL カードが届いて来ました。
昨年 7月 26日に 18MHz / FT8 で QSO していたもので、バルバドスの 18MHz は Band NEW になります。