goo blog サービス終了のお知らせ 

JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

KH4 と KH7K が復活

2017年05月12日 | DXCC

 先日 ARRL から KH4 (Midway I.) と KH7K (Kere I.) の消滅が公表され、DXCC Cfm (Mix) が減って いましたが、復活したようです。
 ちなみに、 LoTW ARRL DXCC Account のリストをダウンロードしてみると、DXCC (Mix) の Current 値が 305 ⇒ 306 に戻っていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KH4 と KH7Kの消滅

2017年04月05日 | DXCC

 KH4 (Midway I.) と KH7K (Kere I.) が消滅しましたが、 KH4 の影響がありました。2009年に K4M と 4 Band で QSO できていましたが、この QSO が消滅です。

 DXCC (Mix) は 305、チャレンジは 1,347 になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙QSLカードエンドーズメント処理 (ON LINE DXCC) 手続き完了

2017年02月16日 | DXCC

 1月末に ON LINE DXCC で DXCC エンドーズメント 申請の結果が反映されていた。

 DXCC Cfm (Mix) は 1つ (8R1AK) 増え 307 (Current は 306) へ、DXCC Challenge は 30 増えて 1,335 になった。

 紙ベースの QSL の DXCC 申請は ON LINE DXCC で処理したので早く、また、フィールドチェックのため JARL へ送付したタイミングも良くてARRL への送付に丁度ピッタシだったようだ。
 今回は Web 上で処理を行った後、20日程度で全ての手続きが完了したことになる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙 QSL カードエンドーズメント処理 ( ON LINE DXCC )

2017年01月27日 | DXCC

 先日の 8R1AK (GYANA) 分が Cfm できたので、DXCC Challege 未申請(紙QSL 29枚分) と合わせて ON LINE DXCC により追加申請を行った。

 前回の申請 から丁度 1年ぶりの申請手続きのため、虎の巻を見ながら入力を行ったが、QSOデータの登録で早速 STOP!!。1件目は難なく入力できたが、2件目の入力ができない。アチコチ調べている内に「SAVE」ボタンを再度クリックすれば、2件目の入力が可能となり、以後 30件の QSO データ登録を行い、支払情報等の入力を終え、無事完了。

 次に JARL のフィールドチェックの手数料の支払は定額小為替で良かったが、現行支払方法が判らない。こちらもネットで調べると PAYPAL にて 千円 (100枚まで) 払い込めばOKであることが判って1件落着。

  QSL カードの枚数が少ないので、「SmartLetter」に申請書・カード・カード返送用スマートレターを入れ早速発送。普段のエンドーズメント作業は LoTW 上で行うのでチェック作業は全く必要無く画面上で何回かクリックするだけで完了するが、久しぶりの紙ベースの作業は LOG のチェックやリストの作成で半日掛かりの作業となってしまった。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LoTW 上で DXCC 追加申請

2017年01月04日 | DXCC

 DXCC の追加申請を LoTW 上で実施した。
 昨年 4月の申請 以来になり、今回は All Band NEW 1件、Challenge 64件 の追加申請になる。

 Challenge では紙ベースの未申請が 25件 あるが、もう少し溜まれば On LINE 申請で処理すれば良いと思っている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする