犯罪被害財産支給手続という制度があります。ものすごく平たく言えば,暴力団などの組織犯罪で集まったお金について,刑事裁判でこれを取り上げる決定(没収・追徴)をし,その事件の被害者に名乗り出てもらって,そのお金を分配するものです。
旭川地裁で,一昨年大規模な振り込め詐欺集団の裁判があり,1400万円余りのお金が没収・追徴されています。旭川地方検察庁で,1月7日に,これについての犯罪財産支給手続開始決定がなされました。被害者の方が,振り込みの控えなどの資料をつけて同検察庁に申請すれば,被害額の一部でも戻ってくるかもしれません。
北海道の片田舎の事件とバカにするなかれ。たまたま旭川の警察が摘発したので旭川で裁判が行われただけで,詐欺グループの本拠は東京で,全国に約3500名の被害者がおられるそうです。各地に金融業者風の葉書を発送して,電話を架けてきた者に接触して振り込みをさせる手口です。
せっかくの機会ですので,上記のような被害にあわれた方は,自分の振り込んだ先の口座が添付の公告の中にないかどうか探してみてはいかがでしょうか。申請の手続については,ホームページの中に詳しく解説されています。分からないことは,弁護士に相談されるか,旭川地方検察庁の被害回復給付金担当(0166-46-6677)までお尋ね下さい。
旭川地検のホームページ
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/asahikawa/asahikawa.shtml
犯罪被害財産支給手続開始決定公告
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/asahikawa/oshirase/18311200610310/722_kaishiketteikoukoku.pdf
(くまちん)
旭川地裁で,一昨年大規模な振り込め詐欺集団の裁判があり,1400万円余りのお金が没収・追徴されています。旭川地方検察庁で,1月7日に,これについての犯罪財産支給手続開始決定がなされました。被害者の方が,振り込みの控えなどの資料をつけて同検察庁に申請すれば,被害額の一部でも戻ってくるかもしれません。
北海道の片田舎の事件とバカにするなかれ。たまたま旭川の警察が摘発したので旭川で裁判が行われただけで,詐欺グループの本拠は東京で,全国に約3500名の被害者がおられるそうです。各地に金融業者風の葉書を発送して,電話を架けてきた者に接触して振り込みをさせる手口です。
せっかくの機会ですので,上記のような被害にあわれた方は,自分の振り込んだ先の口座が添付の公告の中にないかどうか探してみてはいかがでしょうか。申請の手続については,ホームページの中に詳しく解説されています。分からないことは,弁護士に相談されるか,旭川地方検察庁の被害回復給付金担当(0166-46-6677)までお尋ね下さい。
旭川地検のホームページ
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/asahikawa/asahikawa.shtml
犯罪被害財産支給手続開始決定公告
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/asahikawa/oshirase/18311200610310/722_kaishiketteikoukoku.pdf
(くまちん)