こんにちは、昨日行われた国立まとびでの消火活動を行った石井伸之です。
本日起きてみると、腕から肩、足腰に掛けて鈍い痛みが走ります。
まとびの消火活動で、重いホースを何度も何度も運んだことから、その疲れが出たようです。
熱帯夜の中を汗だくになって作業するのは、熱中症の危険と隣り合わせであること間違いありません。
さて、本日は午前中に資料整理などを行うと共に午後からは出掛けていました。
話は変わりますが、矢川北都営住宅の一期工事が終盤を迎えています。
新たに3号棟となる建物の足場が解体されました。
現場監督時代もそうでしたが、新築工事中に建物周囲を覆っている足場が解体されると、気分が晴れ晴れします。
最後まで無事故で工事を行って欲しいものです。
建て替え工事によって矢川メルカード商店街などの購買力向上が期待されています。
二期工事以降ではファミリー層を誘致する為にも、一戸のスペースが広い部屋を作っていただくよう、高椙都議や国立市を通じて東京都へ依頼しています。
また、矢川プラスという複合施設は、矢川地域活性化に向けて大変期待されておりますので、最大限住民要望を考慮する中で検討していただきたく思います。


足場が有った頃の写真です。


足場が解体された時のものです。
本日起きてみると、腕から肩、足腰に掛けて鈍い痛みが走ります。
まとびの消火活動で、重いホースを何度も何度も運んだことから、その疲れが出たようです。
熱帯夜の中を汗だくになって作業するのは、熱中症の危険と隣り合わせであること間違いありません。
さて、本日は午前中に資料整理などを行うと共に午後からは出掛けていました。
話は変わりますが、矢川北都営住宅の一期工事が終盤を迎えています。
新たに3号棟となる建物の足場が解体されました。
現場監督時代もそうでしたが、新築工事中に建物周囲を覆っている足場が解体されると、気分が晴れ晴れします。
最後まで無事故で工事を行って欲しいものです。
建て替え工事によって矢川メルカード商店街などの購買力向上が期待されています。
二期工事以降ではファミリー層を誘致する為にも、一戸のスペースが広い部屋を作っていただくよう、高椙都議や国立市を通じて東京都へ依頼しています。
また、矢川プラスという複合施設は、矢川地域活性化に向けて大変期待されておりますので、最大限住民要望を考慮する中で検討していただきたく思います。


足場が有った頃の写真です。


足場が解体された時のものです。