goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

7月3日本日は参議院議員選挙にむけて自民党東京都連青年部の会議がありました

2007年07月03日 | Weblog
 こんにちは自由民主党東京都連青年部総務企画委員の石井伸之です。本日は、上野公園前に設置されている保坂三蔵参議院議員事務所にて、東京都連青年部の会議が行われ、私も出席してきました。

 会議の中身は参議院議員選挙において保坂三蔵選挙カーにおける運行責任者を決めると言うものでした。7月12日から28日までの期間において選挙カーの運行をするのですが、青年部にて運行責任者をしていただきたいというオファーがあり、それを受けて今日の会議となりました。

 三多摩のほうは運行日数も少ない割りには、本日の出席者が多いので、僅かな時間で調整できましたが、23区の方は出席人数が少なく割り振られた責任者の枠を埋めるのに四苦八苦しておりました。

 それでもどうにか運行責任者が決まり、私は7月中旬に西東京・小平・国分寺・国立・府中・小金井・武蔵野という順番で運行する日に選挙カーの運行責任者を受け持つこととなりました。

 参議院議員選挙がいよいよ近づいてきましたが、なんといっても年金問題が焦点となっており、大逆風は否めませんが、社会保険庁の民営化を推し進めていくことができるかどうかが問われる選挙になりますので、今までの責任を受け止めた上で、日本年金機構という民間会社に間違いのない、年金健全化ができるように自民党では中身を詰めて行くところです。

 4月の統一地方選挙では、様々な形で激励をいただいた自民党の参議院議員が、一人でも多く当選できるように自分としても微力を尽くしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする