こんにちは石井伸之です。今日は金曜日ですので、国立駅南口で朝の市政報告を行いました。市政報告を行う場所は、以前公衆トイレがあり、現在は工事ヤードの入口となっている場所で行っており、工事ヤードの中には、おそらく改札に付随する建物になると思われる鉄骨の骨組みが建てられているところでした。
それにしても、今日は朝から大変風が強く、石井伸之の旗がはちきれんばかりにはためいていました。
一旦帰宅した後、午前十時より私が所属している総務文教委員会が開かれますので、そちらに出席してきました。特に問題のある議題はないのですが、国立市の施設を民間に委託することのできる指定管理者制度についての議題が、その施設ごとに提案されていたので、多数の議題が付託されておりましたが、それほど時間はかからずに終了しました。
それから、報告事項に移り、補助金のあり方に付いて審議会からの報告をうけることとなり、そこなかで都市景観審議会を立ち上げるときの補助金があるのですが、審議会が行われているときには、交付先が決まっていないのに、計上されてるという不可解な予算が組まれておりました。質問したところ、現在は一橋大学近くの商店街で景観審議会が立ち上げられたと言うことですので納得しましたが、それにしてもその文面には交付先未定であるということが、はっきりと書かれておりますので、そのことに疑問を感じていただきたく思いました。
長女の方はというと、矢川児童館でのカンガルー広場で、元気良くシャフリングしていたそうです。器用に足とお尻を動かして前に進む姿を他の保護者の方々は、大変驚いており、確かに見たことのない人にとっては珍しい存在なのだと思います。そして、積み木などを誰彼構わず「どうじょ」「どうじょ」と渡していたとのことです。
それにしても、今日は朝から大変風が強く、石井伸之の旗がはちきれんばかりにはためいていました。
一旦帰宅した後、午前十時より私が所属している総務文教委員会が開かれますので、そちらに出席してきました。特に問題のある議題はないのですが、国立市の施設を民間に委託することのできる指定管理者制度についての議題が、その施設ごとに提案されていたので、多数の議題が付託されておりましたが、それほど時間はかからずに終了しました。
それから、報告事項に移り、補助金のあり方に付いて審議会からの報告をうけることとなり、そこなかで都市景観審議会を立ち上げるときの補助金があるのですが、審議会が行われているときには、交付先が決まっていないのに、計上されてるという不可解な予算が組まれておりました。質問したところ、現在は一橋大学近くの商店街で景観審議会が立ち上げられたと言うことですので納得しましたが、それにしてもその文面には交付先未定であるということが、はっきりと書かれておりますので、そのことに疑問を感じていただきたく思いました。
長女の方はというと、矢川児童館でのカンガルー広場で、元気良くシャフリングしていたそうです。器用に足とお尻を動かして前に進む姿を他の保護者の方々は、大変驚いており、確かに見たことのない人にとっては珍しい存在なのだと思います。そして、積み木などを誰彼構わず「どうじょ」「どうじょ」と渡していたとのことです。