撮りさるく

有名かとこっちゃ無名のとこっちゃ 写真ば撮ってさるくざい

岡山の電車と汽車

2013-04-07 21:53:31 | 岡山
ここしばらくクソ忙しくて更新をサボっておりましたがその間も沢山の方にお越し頂き厚く御礼申し上げます。

ちょくちょく岡山市へ出張しますが

岡山市には電車が走っております。

電車を見た後岡山駅へ


岡山駅ホームに並ぶ汽車は夏みかん色に塗られておりました。

国鉄民営化後、JR西日本は旧国鉄イメージを一掃する傾向があり、旧国鉄色の車両を継承するJR東日本と対象的な社風ですが


国鉄時代の名残、湘南色を発見 感動しましたです。

特急やくもに乗った

2012-12-14 22:07:06 | 岡山
12月12日(水)、岡山駅から特急やくもに乗車


岡山駅にて発車を待つやくも号と通勤用の汽車





車窓に岡山の景色を見ながら一路日本海側へと向かう。

岡山県真庭市 米子道蒜山高原SA

2012-12-09 11:47:19 | 岡山

12月6日(木)午後9時頃


気温氷点下2度

JR倉敷駅にて広島東洋カープ列車に乗った

2012-06-09 12:12:16 | 岡山
6月7日(木)、業務終了後JR倉敷駅から列車にて移動


JR倉敷駅。大駅であります。


駅前の銅像


駅南口から美観地区へ伸びる直線道路


天満屋デパートのある方向


駅北口


倉敷駅は橋上駅なので


改札から階段を使ってホームへ降りるかたちになります。賑わう改札


ホームにも白壁の意匠を用いる。


入線してきた真っ赤な列車。広島東洋カープ応援仕様


車内中吊り広告。我が社の岡山支店の地元出身者二人のうちひとりはヤクルトファン、もうひとりは阪神ファン。わたくしが知る広島ファンは広島人1名、山口人1名、鳥取人1名となっております。


広島東洋カープは現在セ・リーグ5位と苦戦中ですが


我らが大洋松竹ベイスターズが定位置をしっかりキープしておりますので今より順位を下げることはありますまい。

岡山県倉敷市 美観地区

2012-06-08 23:56:31 | 岡山
6月7日(木) 岡山県倉敷市へ出張しました。前泊していましたので朝早く起きて散策


宿の近くのアーケードから美観地区を目指す


まだお店は空いていませんが、さすが倉敷。アーケードの天井からも芸術の香りがぷんぷん


えびす商店街という所を突っ切り


角を曲がりますと






「倉敷」の名に違わぬ建築群が目に飛び込んでくる。


旧倉敷銀行本店。現中国銀行倉敷本町支店。1922年竣工


登録有形文化財


旧倉敷銀行の横の路地を白壁の倉を見ながらすり抜けると


倉敷川に至る。川のほとりには


ご存知大原美術館。1930年開館。日本初の近代西洋美術館で、クラボウ、クラレ、中国電力など創業した実業家 大原孫三郎の手になるものであります。ゴーギャンやルノワール、モネの作品を収蔵していることで有名ですな。


有鄰荘。1928年竣工。大原家別邸


有隣荘の向かいには大原家住宅。江戸後期の築で、重要文化財であります。

仕事前の朝の散歩でしたが、充実したひとときでした。今度はゆっくりと来たいものであります。

岡山駅にて銅像と謝罪する回送バスを見た

2012-05-23 23:06:27 | 岡山
5月21日(月) 仕事を終え、山陽本線の庭瀬という駅から汽車に乗り岡山駅まで出る。


381系L特急やくも。国鉄色が塗り替えられていた。


これに乗って岡山駅まで行きます。東京の西武鉄道の様な色をしていた。


岡山駅地下改札。


駅地下改札は立派な地下街とつながっております。


新幹線の乗り継ぎ時間が20分くらいあるので岡山駅前を散策


個人的に好きな銅像発見


学ランにマント、高下駄とくればバンカラの象徴、旧制高校。


銘板には旧第六高等学校(現岡山大学)同窓会が2000年に創立100周年を記念し設置した旨説明がありました。


ちょっと離れた所には岡山といえばこれ、桃太郎の銅像


駅前にはバスが沢山止まってますが行き先表示を見てびっくり


なんと腰の低いバスであろうか


そろそろ新幹線の時刻が迫ってきたのでホームへ向かう


駅自由通路。立派な駅です。


駅前風景。岡山市は人口701,629人、面積 789.92平方キロの大都会であります(2012年3月末、市HPより)。
ご当地出身の有名人といえば犬養 毅(首相、515事件)内田 百(小説家、黒澤映画 まあだだよ)が大物ですな。岡山支店営業のYさんによると「気候温暖、のんびりした土地なもんで、大物はなかなか出よりませんが」との事。
晴れの国 岡山、なかなか素敵な所のようです。

岡山県岡山市 西大寺観音院

2012-05-22 22:41:49 | 岡山
5月21日(月)岡山県岡山市へ出張。午前中に顧客打ち合わせを終えた後、次の目的地へ向かう道すがら、せっかくですからと岡山支店の営業の方が案内して下さったのが


西大寺観音院であります。石門(1819年建立)よりお邪魔します。


三重塔と仁王門


三重塔は1678年建立、岡山市の重要文化財です。


高祖堂。1780年建立


本堂


本堂の前には顔出し看板。西大寺は「裸祭り」で有名です。


裸祭り見物客の為に作られた観客席だそうです。


鳥居の向こうにプールのようなのがあり、裸祭りの折はふんどし一丁の男衆がここで身を浄めるそうです。参加者は例年5,000人規模だそうで、浄めの水はそばを流れる吉井川から取水するとか。
一度その勇壮なお祭りを見てみたいものです。