西村一朗の地域居住談義

住居・住環境の工夫や課題そして興味あることの談義

グーグルとヤフー

2007-01-22 | 生活描写と読書・観劇等の文化
マイミクのFUTANさんが引用しているサイトで昨日のNHKTVの「グーグル革命の衝撃」を冷静に多角的に扱っているものがある。http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070122_google_change/
これによると、グーグルが今までメディア取材を拒否していたのに何故NHKの長期取材を許したのか、について、実は日本ではグーグルよりヤフーが親しまれているため、それを覆そうということだ。一つ昨日の取材で「へー」と思ったのは、突然、恐らくグーグルの操作で検索情報から消されることもあると言う。極めて恐い事態だ。まあ、もう少し慎重に見守る必要があろう。

お粥

2007-01-22 | 生活描写と読書・観劇等の文化
最近、私は夕食にお粥を食べだしている。その一つの理由は、先だっての「人間ドック」の結果、胃が荒れていて胃炎だと言われたということだ。お粥にすれば、第一に柔らかく温かく胃にいいのではないか。第二に「量」が増えるので食べた気がする。しかし、温かいと言っても熱すぎる感じになることもある。冬は、まあいいが、夏はどうなるだろうか。今でも、温かいお粥の「トッピング」に冷たいキムチ、若布などを載せて熱さを中和する工夫をしている。昔は、奈良の朝粥のように貧乏たらしい感じのしたお粥だが、今やリッチな健康食品では、と思っている。
(写真は、グーグル・イメージ検索の「お粥」5100件より選択、トッピングあり)

初弘法

2007-01-22 | 生活描写と読書・観劇等の文化
昨日、1月21日(日)は東寺の初弘法であったが、大学センター試験の業務のため行けなかった。21日が大学センター試験に引っ掛かっていなければ行ったかもしれないのに・・。
今日、知り合いのH.さんに近鉄車中で会って「昨日は初弘法に両親や子どもを連れて行ってきました」と言われた。車中から東寺が見えたためもある。
毎月21日が「弘法さん」(東寺境内での定期市)の日だから、何時か行ける何時か行けると今日まで来てしまった。H.さんの話を聞いて、暦を調べると、21日は4月、7月が土曜日、10月が日曜日、まあ12月の「終い弘法」は金曜日だが、どこかで今年中には一度行ってみたい、と思っている。
(写真は、日本一ノッポの東寺五重塔、二番は奈良・興福寺五重塔)