西村一朗の地域居住談義

住居・住環境の工夫や課題そして興味あることの談義

上野邦一さんの東南アジア遺跡保存の話を聞く

2007-01-06 | 住まい・建築と庭
今日、奈良で上野邦一さん(奈良女子大学生活環境学部長)の東南アジア遺跡(世界遺産など)保存の話を聞いた。新年初の「研究会」だ。東南アジアと言うと非常に広い。島嶼部と大陸部に分かれる。島嶼部はフィリッピン、インドネシアなどである。大陸部はベトナム、カンボジア、タイ、マレーシア、ミャンマー等である。上野さんは、最後のまとめで、(0)観光も良いが客が多すぎると遺跡破壊に通じる、「総量規制」も必要だ、(1)遺跡保存のためとはいえ住民を別の所に強制的に移住させるのはおかしい、(2)遺跡の観光的活用も良いが「オーセンティシティ(本物性)」を逸脱した「復原」はおかしい、(3)現地の意見、やり方を尊重するとともに批判的視点ももたねばならない・・、とのことだ。上野さんはこの3月に奈良女を定年退職して、東南アジア行きを続けるらしい。私も一度、アンコールワット(カンボジア)に連れて行ってもらいたいと念願しているが何時のことになるだろうか。今日は研究会8人、懇親会(新年会)に6人の参加でよかった。今年1年宜しく、ね。
(写真は、上野邦一さん)

チキンラーメン

2007-01-06 | 言語・字・言語遊戯
チキンラーメン生みの親・安藤百福(あんどう・ももふく)さんが亡くなった。96歳。天寿を全うされたのであろう。チキンラーメンは日清チキンラーメンとも言うが、昭和33年(1958年)に大阪府池田市の安藤さんの自宅で生まれた。テレビでその開発の苦労話を見たことがある。世界最初の「インスタント食品」だった。その後、この日清食品は発展し、宇宙食も手がけている。
私は、このチキンラーメンを昭和35年(1960年)に京大に入学して宇治寮に入ったときに友人にすすめられて初めて食べた経験を持つ。45年以上前である。熱湯かけて蓋をして3分間待つ、は今と変わらない。当時50円で高いなあ、でも美味しいなあ、と思ったが今も同じ様な値段ではないか。安くなっているかもしれない。値段が40年も変わらず、かえって下がり気味なのは「卵とチキンラーメン」であろうか。懐かしい味を今日も食べてみようかな。