goo blog サービス終了のお知らせ 

大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

誕生日を前に改めて思うこと(土井卓美)

2017年08月22日 18時28分54秒 | Weblog
人気ブログランキング←クリックをお願いします


私事ながら齢70才台が丁度後1年となりました。
特に感慨もありませんが衣食住に困ることもなく、日々自分の意志と体で自由に過ごせていることの有難さを深く心に銘じています。
幼くして戦争で父を亡くした母子家庭では世間並みの我慢と苦労はありましたが、その後は戦争も内戦もなく平和が維持されていることが最大の要因であることは言うまでもありません。
従ってどんなことがあっても今後一切戦争を起こしたり、加担したりしてはならないという思いは強くなるばかりです。
為政者は自国の利益、それも主として経済的利益を確保するために戦争に踏み切ることがほとんどです。
戦勝によってそれが確保されたとしても、その利益を享受するのは極1部の人々だけに過ぎません。
そして自国のみならず関係諸国の多くの人々が亡くなったり、不幸になったりします。
しかし戦争を仕掛ける時権力者は大義名分を掲げ、その正当性を主張して民意を操ります。
一般市民は贅沢はおろか少々我慢する生活を強いられても戦争は絶対にしてはならないという意思を明確にし、政治の方向を誤らせないようにすることが夫々の幸せに繋がります。

明日は広陵と花咲徳栄の決勝戦です。
平和裡に観戦できる有難さを噛みしめ、次代へと末長く引き継がれることを祈るばかりです。


日々草


日々草と飛んで来た種が芽生えた南京櫨