ほぼ週刊イケヤ新聞ブログ版

コピーライター・ミュージシャン池谷恵司の公式ブログです。
私的メールマガジン「ほぼ週刊イケヤ新聞」のブログ版です。

久々のロッシン(ROSSIN)での自転車通勤は楽しかった

2008年04月05日 22時44分21秒 | 自転車のはなし
イタリアの渋いロード、ロッシン(ROSSIN)で久々に自転車通勤を楽しんだ。一昨年か、その前か、年間に100日以上を自転車通勤した年もあったのだが、最近はご無沙汰である。
が、久々によく晴れ、桜もきれいで、どう考えても電車のあるうちに帰れるはずがない、という諸事情を鑑み、先日久々にロッシンで出社してみた。考えてみれば、会社が引っ越して数ヶ月たつが、新しい社屋に自転車で出社するのは初めてだった。

が、どうもつまんないのは、道である。

イマイチ地味だ。新青梅街道を東へはしり、新目白通りの交差点で右折するだけ。たった一回曲がるだけで会社まで行けてしまうのに、どうしてか、道が面白みに欠ける。ただただ走っている感じだ。距離は以前と同じだったが、いぜんは青梅街道を走り、歌舞伎町か代々木を抜け、新宿御苑をかすめつつ、千駄ヶ谷という、心楽しいルートだったのに、非常に残念である。

とはいえ、久々のビンディングも楽しい感触であり、あっという間の10キロたった。昨年はほとんどロードに乗らずに終わったので(タイヤだけは青いタイヤに変えましたが)今年はたくさん載りたいと思ってますよ。勝間さんも TREKのおそらくフカーボンのすごい自転車に乗ってるけどねぇ。

自転車置き場に余裕があればもう一台、MADIかSurryのSTEAM ROLLERあたりを土台におしゃれなおしゃれなピストを作るところなんだがな。

ザ・ピストバイク・バイブル―全世界FIXED RIDER必見!

宝島社

このアイテムの詳細を見る


ロードバイクメンテナンス―完全保存版

エイ出版社

このアイテムの詳細を見る


ヴィンテージロードバイク―ロードバイク100年の歴史

〓出版社

このアイテムの詳細を見る




自転車ツーキニスト
疋田 智
知恵の森

このアイテムの詳細を見る


自転車生活の愉しみ
疋田 智
朝日新聞社出版局

このアイテムの詳細を見る


それでも自転車に乗り続ける7つの理由
疋田 智
朝日新聞社出版局

このアイテムの詳細を見る

疋田智の自転車生活スターティングBOOK
疋田 智,自転車生活ブックス編集部
ロコモーションパブリッシング

このアイテムの詳細を見る

ただマイヨ・ジョーヌのためでなく
ランス アームストロング,Lance Armstrong,安次嶺 佳子
講談社

このアイテムの詳細を見る


ミラクルトレーニング―七週間完璧プログラム
ランス アームストロング,クリス カーマイケル,Lance Armstrong,Chris Carmichael,本庄 俊和
未知谷

このアイテムの詳細を見る

毎秒が生きるチャンス! ナリッシュブックス
ランス・アームストロング,曽田 和子
学習研究社

このアイテムの詳細を見る

ロードバイクメンテナンス (エイムック―Bicycle club how to series (861))
藤原 富美男
〓出版社

このアイテムの詳細を見る


ロードバイクトラブルシューティング―自転車メンテナンスのプロ直伝 (サイクルメンテナンスシリーズ (1))
飯倉 清
圭文社

このアイテムの詳細を見る


新版 MTBメンテナンス
永井 隆正
エイ出版社

このアイテムの詳細を見る


美味しい・旨しい仕事が終わってしまいました、残念ですが……

2008年04月05日 05時57分30秒 | 一食入魂&つけ麺ジャンキーズ
私の仕事で、めずらしく、文字通りおいしい仕事があったのですがね。「おとなを、休む日」http://www.holiday.yamaha.co.jp/の料理を楽しむ、日http://www.holiday.yamaha.co.jp/concierge/cuisine/index.htmlというコンテンツ。
ついにこれがエンディングとなってしまって、非常に残念に思っている今日この頃です。

レストランの取材は、畑違いなので緊張感があって、でもいつもオーナーシェフの話に感心させられて、料理もちょっと(時にはたくさん)食べさせていただけて、正直言って不得意分野だったのですが、このおかげでほんとうに知見がひろがりました。

いつもすばらしいセッティングしてくれたK子さんにココロからお礼を言いたいと思います。

PHOTOを撮ってくれる小林カメラマン、それからスタッフ諸氏にも感謝申し上げます。

ファイナルの取材となったのは、西麻布のリストランテ テラウチhttp://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13004438/でしたが、骨付きのブタの丸焼きが、まぁ美味しいこと。ソースもなにもなし、肉を炭焼きで焼いて食べるだけ。いい肉をいい料理人が焼くということ以外、何もできることがない、男らしい勝負の料理。ああ、ジェンダーな表現ですいませんが、ほんとうにそういう感じの人柄の方でした。

こんなお店でした。
http://ameblo.jp/tokyo-otokujyoho/entry-10030642568.html



ATES (アテス) 2008年 05月号 [雑誌]

阪急コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


リストランテ「アルポルト」片岡護の南イタリア食べ歩きレシピ―ローマからシチリアを旅して
片岡 護
双葉社

このアイテムの詳細を見る


美味礼賛
ブリア サヴァラン
白水社

このアイテムの詳細を見る


旨いものはうまい (グルメ文庫)
吉田 健一
角川春樹事務所

このアイテムの詳細を見る

ああ、近々、プライベートで食べに行きたいと思ってます。